余った水上葉でテキーラショットグラスを鉢として使った観葉植物を始めましたが…
テキーラショットで水上葉
まだ水上葉があるので、もう1つこんなものを作ってみました

100均で見つけたのですが、まるでGEXのタートルテラリウムのような形状のプラケース

生体はエビとメダカ3匹ずつです

室内でも水上葉を維持できるように、植物育成用のLEDスポットライトを設置してみました

ドーナッツファクトリーの 5W E26口金 観賞向け植物育成用LEDライトです
夜部屋の電気と一緒に点灯させています
窓際に置かなくても元気に育っています( ´∀`)

水草が良く育つと共に苔も出るようになってきました

わからないかな?
掃除してみるとこんな感じです

何回もメダカは飛び出してしまうので、ビオトープに戻し、エビだけになりました

その後、メダカが減ったからなのか、カワコザラガイが出てきたからなのか、苔が出なくなりました

トリミングしたマコデスペトラを追加してみました
これはすぐに枯れてしまうかなぁと思っていましたが、予想外にも枯れずに3ヶ月維持出来ています
クリックしていただけると励みになります

テキーラショットで水上葉
まだ水上葉があるので、もう1つこんなものを作ってみました

100均で見つけたのですが、まるでGEXのタートルテラリウムのような形状のプラケース

生体はエビとメダカ3匹ずつです

室内でも水上葉を維持できるように、植物育成用のLEDスポットライトを設置してみました

ドーナッツファクトリーの 5W E26口金 観賞向け植物育成用LEDライトです
夜部屋の電気と一緒に点灯させています
窓際に置かなくても元気に育っています( ´∀`)

水草が良く育つと共に苔も出るようになってきました

わからないかな?
掃除してみるとこんな感じです

何回もメダカは飛び出してしまうので、ビオトープに戻し、エビだけになりました

その後、メダカが減ったからなのか、カワコザラガイが出てきたからなのか、苔が出なくなりました

トリミングしたマコデスペトラを追加してみました
これはすぐに枯れてしまうかなぁと思っていましたが、予想外にも枯れずに3ヶ月維持出来ています

クリックしていただけると励みになります
