goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっと特撮日和

かめ吉の特撮レビューです!
野球ブログ「あしたはきっとやってくるさ!」もよろしく

第42話 「ノンマルトの使者」

2007-05-26 06:08:24 | ウルトラセブン
蛸怪獣 ガイロス 地球原人 ノンマルト 登場

シーホース海底基地。海辺を走る少年。
海岸に首まで埋まってるアンヌ。
水着姿のアンヌが起きあがってきた。
少年は海底開発をやめないと大変なことになると予告。
そして。姿を消した。
ダンは魚を取りにいったりすっかりバカンス気分ですな。

突然、2人の眼前でシーホース号が爆発炎上。そして沈没。
ハイドランジャーが向かうが全滅。原因は不明。
ダンとアンヌはその少年を捜す。

海底はノンマルトのものなんだ。

長官当てに少年から電話がかかってきていた。

ノンマルト・・・。ダンはその言葉に聞き覚えがあった。
M78星雲では地球人のことをノンマルトと呼んでいる。
ノンマルトとは地球人のことだ。
地球人以外のノンマルトがいるというのだろうか・・・。

学校で少年の「面通し」をするが、該当者なし。
海岸でオカリナを吹く少年・真市を発見。
真一はノンマルトについて語った。
ノンマルトは人間より前に地球に住んでいた本当の地球人。
人間は地球の侵略者だという。

アンヌは真市を説得するが聞き入れない。

「人間がやるんならノンマルトもやるよボク知らないからね。」

そう言って真市は海に飛び込んだ。

ちょうどその時、怪獣ガイロスが出現し船を襲った。
ホーク1号の攻撃でガイロスは海底に没した。
ハイドランジャーの攻撃でガイロスは倒れた。

この時点ではガイロスを「ノンマルト」と思っていた。
そこに少年から電話がまたかかってきた。

ウルトラ警備隊がやっつけたのはガイロス。ノンマルトではない。
ノンマルトは原潜グローリア号で攻撃を開始する。

少年の身柄確保に向かった隊員たちが何者かに襲われた。
少年の予告通りグローリア号が姿を現した。
そして怪獣ガイロスも出現。

セブンに変身しようとするダンの行く手に現れる真市。
変身出来ないダン。

「真市君。ボクは戦わなくてはならないんだ。」
「バカヤロウ!」

真市はオカリナを叩きつけて姿を消した。
セブンに変身したダンはガイロスに立ち向かう。
アイスラッガーで触手を一本ずつ切断するセブン。

グローリア号を追跡したハイドランジャーは見事にこれを撃沈。
そして、ノンマルトの海底都市を発見した。
逡巡するキリヤマ隊長。

「もし宇宙人の侵略基地だとしたら放っておく訳にいかん。
 我々人間より先に地球人がいたなんて・・・
 ・・・そんなバカな。やっぱり攻撃だ。」

触手を切り裂かれてガイロスは海中に没した。
ハイドランジャーからのミサイル攻撃で海底都市は全滅。

「ノンマルトの海底都市は完全に粉砕した。
 我々の勝利だ。海底も我々人間のものだ。
 これで再び海底開発の邪魔をする者はいないだろう。」

事件は一応解決した。だが、ダンとアンヌは浮かない顔。

『真市君の言った通り、ノンマルトが地球の先住民で、
 もし、人間が地球の侵略者だったとしたら・・・。』

「ウルトラ警備隊のバカヤロウ!
 ウルトラ警備隊のバカ!地球はノンマルトのものなんだ!
 人間こそ侵略者なんだ!」

真市少年が叫ぶ!
駆け出したダンとアンヌは花を手向ける女性を発見。
花を手向けるその場所には小さな墓標が。

『真市 安らかに』

「真市安らかに・・・真市!?」

2年前、この海で死んだ少年の魂が、
ノンマルトの使いになってやってきたのでしょうか。
それにしてもノンマルトが本当に地球の先住民だったかどうか。
すべてが消滅してしまった今、永遠の謎となってしまったのです。


地球人が侵略者。
これが真実だとしたらダン=セブンはどうすべきなのでしょうか。
ノンマルトのために地球人と戦うべきだったのでしょうか。
しかし、ダンの知っている地球人はノンマルトではなかった。
武器を持たない平和な種族=ノンマルト。
M78星雲人が知っている「ノンマルト」は現在の地球人。
「ノンマルト」の名前とはかけ離れた戦いに明け暮れる種族・・・。

人間が地球の支配者として君臨する前、どんな種族がいたのか?
ノンマルトの風体を見ると魚類から進化した水棲人類のようにも、
恐竜から進化した人間のようにも見える。

現在の地球人を「ノンマルト」と呼ぶM78星雲人。
セブンは初めて地球に来た時、気がつかなかったのでしょうか。

今回の戦いは地球の覇権をかけた種族間の紛争である。
当然、ウルトラセブンが介入してはいけない問題である。
その星の運命に関与してはいけない。
これはウルトラの星でも破ってはいけないこと。
セブンは間接的にせよ「地球人」に味方してしまった。
これが正しい判断だったのかどうか・・・。
おそらく本人もわからないままだったのだろう。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第十四回 「白銀の恐怖」 | トップ | 第42話 「富士に立つ怪獣」 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです! (タカ)
2007-05-26 10:44:26
セブンの中ではダントツでこれが好きです!

一回見ただけでは何だか分からず、
繰り返し見て、また憤りを感じました。

『海底も我々人間のものだ』
このセリフに人間の傲慢さや自分勝手さが表れてますね‥。
返信する
地球は地球人のものか? (かめ吉)
2007-05-28 08:56:54
おひさしぶりです。
コメントありがとうございました。

ノンマルトは戦いを好まない種族。
武器だって人間の原潜をそのまま使用している。
ガイロスは守護獣のような存在でたいして強くもない。

人間が地球の支配者として君臨する前、いかなる文明があり、どんな種族がいたのか?
ノンマルトの風体を見ると水棲人類のようにも、恐竜から進化した人間のようにも見える。

現在の地球人をノンマルトと呼ぶM78星雲人。
これは地球の覇権をかけた種族間の紛争である。
当然、ウルトラセブンが介入してはいけない問題である。

「地球人」の傲慢(というか無知)が引き起こした戦いにセブンの心は晴れなかったに違いない。

返信する
感想 (デーブ)
2010-09-30 22:33:50
小学生の時に見て、何ともいえないモヤモヤ感をおぼえました。凡そ子供向きでない内容、今になって金城さんを知って深く考えさせられました。NHKのヒストリアで特集され、ケムール、メフィラスも出ていました。番組の後、深いため息と涙がありました。
返信する
しまった (かめ吉)
2010-10-13 16:34:12
ヒストリア見逃しちゃった。
返信する
犯罪者ウルトラセブン (タマモ狐)
2011-04-15 07:31:43
「侵略者」に加担して、「地球人]と戦ったセブン。
このエピソードが、OVAの平成ウルトラセブンシリーズにおいて、地球の未来を決める事になってますよね。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウルトラセブン」カテゴリの最新記事