goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっと特撮日和

かめ吉の特撮レビューです!
野球ブログ「あしたはきっとやってくるさ!」もよろしく

ジャイアントロボ 第2話 「大魔球グローバー」

2010-03-08 05:05:59 | ジャイアントロボ
大魔球 グローバー 登場


ある夜、箱根の山頂に隕石が落下した。ざわめく観光客たち。
次の日には防衛隊は警戒のために出動した。
科学者の一行も調査のため箱根へ向かった。

その頃、ジャイアントロボはユニコーン機関の実験室にいた。
耐熱テストの結果、3000℃にも耐えることが判明。
次は飛行テスト。飛行速度はマッハ17。

その様子を見ていたスパイダー。
逆探知しようとするが速度が速すぎて失敗。
ギロチン帝王はグローバーを使って誘い出すよう命令。
大作と共にロボを捕らえようという作戦だ。

「隕石」は大魔球グローバーとなって動き出した。


ユニコーン機関の情報部員U7となった大作。

早速、調査のためU3と出発した。

グローバーはコロコロ転がって防衛隊の戦車を破壊。
そのまま箱根の街へ向かっていた。

大作はジャイアントロボを呼んだ。
グローバーのミサイルを寄せ付けずメガトンパンチ。

ロケット砲を撃ち込むジャイアントロボ。
グローバーは飛び上がる。

そうこうしている内に背後からBF団に襲われる。
南はガス銃で昏倒。大作も捕らえられた。
命令者を失って動きを止めるジャイアントロボ。
グローバーはそのままロボを円盤に運ぶ。

二人の危機にユニコーンは支部長以下全員出動。
スパイダーはロボを運んだグローバーを呼び寄せた。
グローバーの銃撃に苦戦するユニコーン機関。

その騒ぎで気がついた大作。南を起こし車から脱出。
大作はジャイアントロボに再び命令。
海底から飛び立つジャイアントロボ。
グローバーを空高く持ち上げる。
そのままBF団の車に投げつける。
これはかなり小さな目標だが見事命中。


それにしても命令中の大作って隙だらけだぞ。
南も一緒になって見てる場合じゃないでしょうに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第35話 「ジローデンジエ... | トップ | 第36話 「狂ったジローが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャイアントロボ」カテゴリの最新記事