亀井店長の“亀ブログ”

~前の洗剤より良く落ちる。-Yes 98% ~

朝からミネストローネ:ダイエットの秘訣

2008年04月12日 | ☆趣味 ~音楽・料理・植物など~
時間のない朝はこれに限ります。
前にも同じような写真を載せたことがあった気がしますね 笑

僕は実家暮らしなもので、早く起きれば朝ごはんにありつくことは可能です。
しかし夜が遅い日などは、大抵出勤の30分前くらいに目が覚めます。
家から姿麗人までは15分弱なので、遅刻はしませんが朝ごはんを食べる余裕はありません。
そんな時は姿麗人についてから、お昼にご飯を食べます。
いつもスパゲティが、作り置きしておいたカレーかミネストローネです。

ここのところはダイエット生活をしていたので、ミネストローネばかり食べていましたね。
そろそろダイエット方法を公開しようと思います。

つまるところは、自分との戦いです。
当たり前かもしれませんが、太るのはかんたんです。
糖分や油分、カロリーをコントロールしてあげれば僕は痩せます。

前にも書きましたが、成人の1日の摂取カロリーが1800~2300kcalだとしてそれ以内に抑え、適度に動いていればほぼ間違いないです。
さらには摂取するカロリーもコントロールしてやるのです。

糖分は朝の一杯だけ。
これは脳の働きを活性化させるそうで、確かに仕事のはかどりが変わってきます。
ジュースや缶コーヒー、砂糖の入った紅茶なども同様です。
朝に一杯飲んだら、以降は砂糖の入っていない飲み物を飲みます。

油分はNG。
ドレッシングはもちろん低カロリーな物を使い、肉や魚も淡白なものを選びます。

間食もNG。
食べる必要はないですからね。

栄養素的には炭水化物も極力減らし、その代わりに植物性たんぱく質を中心に摂取します。
豆腐、納豆はダイエットの強い味方です。
それ以外に低カロリー食品である海藻類、野菜、こんにゃくなどは率先して食べます。
たんぱく質は血や肉に変わりますが、炭水化物はエネルギーに変わります。

塩分も控えます。
塩分を取りすぎると体の浸透圧が変わり、水分を細胞が吸収し太ります。
俗に言う『水太り』ってヤツですね。

ダイエット食品として名高いキムチ。
僕も良く食べます。
キムチに含まれる唐辛子の成分カプサイシンが交感神経を活発化させ新陳代謝を良くしてくれ、にんにくが副交感神経を正常に機能させてくれるらしいので、太りにくい体を作るそうです。
キムチを良く食べる国と言えば当然韓国ですが、韓国は太っている人が少ないと言うのは有名な話です。

逆を言えば体を冷やすような食品は代謝を悪くするので、あまり良くはありません。
材料が小麦であるパンなどがそれに該当するようです。
それ以外にもキュウリ、トマト、みかん、バナナも該当するようです。

摂取カロリーを炭水化物から植物性たんぱく質に変え1日1800kcal以内に抑えると夜にはフラフラして来ます 笑
完全にエネルギー不足ですね。
しかし夜は寝てしまえば朝が来るので朝ごはんを沢山食べます。
沢山とは言っても、普通の量くらいですけどね。

あとは、競う相手がいたことも良かったみたいですね。
スタッフで勝負をしていたのですが、自分ひとりだったらここまで落ちていたか。。。
負けてられないと言う気持ちが、後押ししてくれました。

体重もしっかり毎日計っていました。
夜寝る前に、パンツ一枚で体重計に乗ります。
それで毎日の変化を見て楽しんでやっていました。
1日で体重が2キロ近く落ちる日もありますが、まともに食べてないのになぜか太ってしまう日もありました。

正直に言いますと僕は1日の摂取カロリーを約1000kcal以内に抑えていた日もあるくらい過酷なダイエットをしていました。
朝ごはんは家で軽く食べ、昼は抜いて夜にスープなんてザラでした。
ライブのある日はもっと食べますが、それでも1800kcalには抑えていましたね。
夜にはガス欠でフラフラしてきますが、倒れることなく4ヶ月乗り切りました。

気を付けなければいけないのは、食べなさ過ぎると代謝が悪くなり痩せにくくなります。
場合によっては水だけで太ってしまうこともあるようです。

あまりに過酷だったため、休みの日はガッツリ食べていました。
制限によるストレスを休みで発散するのです。
お菓子も食べますし、ラーメンや焼肉だって食べます。
しかし、休みが明けたら食事制限の再開です。
こうしてなんとか4ヶ月と言う長いスパンの制限を、乗り切ったわけです。

おかげで13キロのダイエットに成功し、パンツが全部でかいです 笑
ベルトの穴が2個は縮まりました。

詰まるところは、自分との戦いなのです。
トレーニングも練習もダイエットだって、『今日はいいや』が続けば効果だって出ません。
逆にストイックに追い込めば、それなりの効果が期待できます。
もう一度、見つめ直すのも良いかも知れませんね。

興味のある方、分からないことがある方は質問を受け付けますので、お気軽に聞いてくださいね!

最新の画像もっと見る