goo blog サービス終了のお知らせ 

かめだ落語会です!

かめだ落語会の口演日程表示 会員の心意気を随時アップする。落語の楽しさを論ずる。

鹿児島のへ

2024-10-03 19:52:52 | 口演日程

   ↑竹田城址

大川バスのガイドさん

年配のガイドさんだったがとにかく面白い!

方言の話しで、鹿児島ではへと言っても次の3通りある。前後の言葉で解釈をしなければならない。

①火山灰

②蝿

③いわゆるおならのへ

用例

へーが降ってきたなら火山灰

へーが翔んでいるなら蝿

へーが出たは、おなら

落語のマクラに使いたいからと「越後まで持っていきたい」とお願いして、聞いてきました。

薩摩の皆様、間違っていませんかね?これ、マクラに使います。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。