goo blog サービス終了のお知らせ 

亀と本とかっぱ

かつて亀を飼っていました。私の心にいつもかっぱがいます。読んで、観て、旅する日常を綴っていきたいです。

多忙お見舞い申し上げます

2008-05-30 23:20:04 | Weblog
こんなに忙しくしていていいの?
と自分に突っ込みをいれたくなります。
実際、疲れています。もっと働いている人が身近にいるのであまり
贅沢はいえませんが、疲れます。

もう一踏ん張りしなくちゃいけない、週末の仕事です。

明日もがんばれ、、、、、自分へ

あっ この画像は3月の最後の日にいった上野動物園のぺんぎんたちです。
えさをくれる飼育係さんにむかって首を伸ばす姿が可愛かったです。

結婚式

2008-05-26 23:39:03 | Weblog
日曜日に末の弟の結婚式がありました。
とてもなごやかな、二人の人柄そのままの式だったと思います。
久しぶりに親戚に会えて嬉しかったし、島根に住んでいる甥と姪に会えて
幸せな時間を過ごすことができました。

幸せに、 いろんな苦労を笑い飛ばせる二人であって欲しいです。
すでにその片鱗はうかがえます。

おねえちゃんは、忙しくて目がまわってたけど嬉しくて仕方なかったよ。 弟よ

こんな格好

2008-05-18 18:22:22 | Weblog
おしゃれして、どこかへいきたいな~
ひとりごと・・・

試しに鏡にむかって撮ってみました。
撮れるものですね。
これでばら園を歩いて来ました。

一度に2枚の画像を入れる方法がわからないため
今日は2回投稿しました。

休日の過ごし方

2008-05-18 18:17:37 | Weblog
いつものように6時に起床。 新聞読んで朝食が済む頃に8時。
洗濯。 撮りためていたTVの視聴(ちなみに「アラフォー」「オーラ」)で11時すぎ
やっと着替えてひさ~しぶりのお掃除(恥ずかしながら) やっとさっぱり。
ベランダの花々の世話もできて1時。 昼食、○協のパスタ食べて文庫本一冊読了(1週間かかった)
3時支度していつもの喫茶店へ。
4時、珈琲を飲みながら「そうだ、ばら園に行こう!」と思い立ち向かう。
やっと車を停めて散策。家族連れとカップルばかり
こんな格好して一人で歩いてる人他にいないな~と思いつつもばらを心から堪能(満足)
5時半帰宅、シャワー浴びてすっきり。

で、今です。    幸せ

なんていう名前?

2008-05-14 21:55:04 | Weblog
このブログを始めたころ、うちのかっぱちゃんとさりげなく映っていたポットちゃんです。

昨日は早く帰宅できて、昨日の時計とこれともう一枚携帯でパチリとしました。
なんだか気持ちがざわついて(そういう時ってありますよね)
ポットちゃんの出番となりました。 そうお香です。
今度はどんなふうにけむりが立ちのぼるか、写してみたいと思います。
香は、、、、読めません。英語じゃない字でかいてあります。
赤い色した三角の香です。

さて 寝ます。 おやすみなさい

さて

2008-05-13 21:06:18 | Weblog
寝る前に、更新しなくちゃ。 と思い出した私はえらい

時計を写してみました。 お誕生日にもらった、今いちばんのお気に入り。
お休みの日は必ず身に付けて出かけています。

明日は早起きしてお弁当作りです。台風がきていて予報は荒れ模様。
どんなでも、楽しくでかけてきたいと思います。

土なべで炊いたごはん

2008-05-11 18:06:28 | Weblog
何年ぶりでしょう。自分でもわからないくらいぶりに
土なべをつかいました。一人前用で100円ちょっと位で買ったものです。
話せば長くなりますが、ここ2年ぐらい冬はトマトソースベースのスープを作ったら
最後にカレー粉を入れると超美味、、、、にはまっています。
そのカレーを昨日作りました。
今朝起きてさて朝食を、と思ったらご飯を炊くのを忘れたことに気がつきました。
炊飯機はたった1合でもかなり時間がかかります。それを待てなかった、、、、ために
土鍋の出番となりました。   適当の王様の私が炊く白飯。 成功です。
20分かからずに朝食にありつけました。

今日も寒いです。
赤ワインを飲みながらちびちびと食べています
これからネットサーフィンを楽しみたいと思います。

寒いです

2008-05-10 13:18:24 | Weblog
午前中に赤城の山にいってきました。(仕事) 赤城山は日本百名山にも入っている山なのだそうです。
でも、一口に赤城山と言いますがいくつもの山の連なりの総称です。
登山に行く山はその中で、「鍋割山」「黒桧山」「地蔵岳」です。  いい山ですよ~ぜひご案内したいです。

さて、今日は朝から小雨が降っていました。大人だけの山行なのでいきましたが、登り始めて間もなく
みぞれになりとうとう雪にかわりました。そんなに寒くは感じなかったけれど
雪の降る中登山したのは初めてです。
帰りの車中、ここを覗きにきてくれてる同僚が「まめに更新して下さい」とはっぱをかけてくれました。

嬉しかったです。 自分はやっぱり(わかっているけど)自己顕示欲が強いんだなぁ~ と改めて思った次第です。 


これからジムへ行き汗を流しお風呂に入ってさっぱりしてきます。
夕方は桐生へ、先輩に会いに行って来ます。

連休最終日

2008-05-06 08:05:50 | Weblog
お天気で良かった

今日の画像も益子2です。 アンティークの家具屋さんがあって欲しいな~と思うものが
いくつもありました。  椅子好きです。 置き場所さえあれば欲しい。

さて今は朝8時。 今日はアクティブにあちこちいきますよぉ
ジムとー、図書館とー、喫茶店とー、お花屋さんとー、 帰って来て植え付けもします。
食材の買い出しも行かなきゃ  

旅にでたいです                      

黄金週間

2008-05-05 15:55:17 | Weblog
このブログを覗きにきてくれたみなさん、いかがお過ごしですか?

私は3日に6年連続、もう恒例といってよい益子の陶器市へ行って来ました。
歩き通し、笑い通しの一日。
お昼にビールを2本飲むのも恒例となっています。これがおいしいんです。
目の保養をしながら、アンテナにひっかかったものを購入する楽しみにはまっているようです。
今回は一枚だけつれて帰ってきました。
本当に楽しい時間を過ごして来ました。

写真はいつも若手の作家さんのテントを好んで覗くのですが、毎年同じ場所に椅子の陳列がありまして
ここもお気に入りなのです。
私の影もいれてみました。    どうでしょう