goo blog サービス終了のお知らせ 

亀と本とかっぱ

かつて亀を飼っていました。私の心にいつもかっぱがいます。読んで、観て、旅する日常を綴っていきたいです。

2週間ほど前

2007-10-29 17:21:27 | Weblog
職場に置いてきぼりにされていた猫ちゃんです。
フェンスにはさまっててそれを助けた時カラスに眼をつつかれて
片眼がつぶれているように見えましたが病院に3日間入院して
帰ってきたらすっかりかわいいお顔が健在でした。 よかった

飼い主が見つかるまで「前橋のムツゴロウさん」と密かに呼んでいる
同僚が毎日家に連れ帰っては朝職場に、をくりかえしてくれました。
飼い主が見つかり無事に先週末もらわれていきました。

賃貸に住んでいる私、規定には大家さんの許可が必要とあります。
自分の育ってきた過程で犬や猫を飼ったことがなくどう育てたらいいのだろう?
と真剣に考えました。
飼えたらいいなぁ、飼えるかなぁ、きちんと責任持って飼わないといけない。
小鳥、亀、ハムスター、小動物しか飼ったことのない私です。
貰い手が見つかって本当に良かったと思っています。

かわいい猫ちゃんでしょ?

秋植え

2007-10-26 11:57:00 | Weblog

先日の日曜日に2時間かけて腰がいたくなりつつも
やっと秋~春にむかうお花を植え替えることができました。
ばんざい

全部で15鉢くらいのパンジーとビオラを植え終えて
まだ足りなかった あちゃー
少しずつお気に入りのベランダを作って行きます。2007年バージョン

紅葉その2

2007-10-26 11:47:18 | Weblog
 まっかだな~まっかだな~ ♪♪
とつい口ずさみたくなる道々でした。
それなりに急な斜面なので子どもたちが怪我しないように見守りつつですが
堪能しました。

温泉に入りたくなりますね。 こう涼しいと・・・
今朝もいつ頃からファンヒーターつけてたっけ??と
考えていました。 少し厚着すれば耐えられるのですけれどね

めっきり秋ですね

2007-10-25 19:38:22 | Weblog
秋晴れの一日、仕事ではありますが山登りに行ってきました。
「浅間隠山」あさまかくし、という山です。
頂上は360度の展望が開けていました。 榛名山という所から浅間山(長野の)をみると
丁度この山が浅間山を隠してしまい見ることができないそうです。
それで付いた名が浅間隠です。
画像は頂上から望む浅間山です。  紅葉も色づいてきていてきれいでしたよ。

また後ほど紹介します。

秋晴れ

2007-10-12 18:04:54 | Weblog
さっきうちのマックちゃん(PC)の画像をアップしたらば
とてつもなく大きくなってしまいました。

削除して書き直しています。
明後日の日曜日に東京へ行きます。
「森は生きている」というロシアの劇団のお芝居(?)を観にいきます。
楽しみです。

今日は気持ちのよい秋晴れでしたね。

秋ですね

2007-10-06 01:27:35 | Weblog
ちょっと日がたってしましました。
今日の画像は9月の終わりに行った遠足で撮った一枚です。
アザミです。アザミは手折って持ち帰ろうとしてもすぐに枯れてしまいます。
野山でしか生きられない花なのだろうと勝手に思っています。
野山でしか生きられない、そんな生き方もいいなと思います。
どこででも生きられる、生き方もあります。
私はその中間にいるような気がしています。
自分の居場所を未だ模索し見つけているようです。
秋の夜長に夜更かしして、思考がまとまらない感じです。
そうゆうときもありますよね。  と、自分を納得させてみます。