かまがや幼稚園 DIARY

子どもたちのこと、かまがや幼稚園のことをお伝えします。

里芋掘りへ

2019-10-24 | 日記
本日2つ目のブログです。

年少・満3歳さんとエールを送り合って
年中・長さんは畑まで歩いて
里芋掘りに行って来ました。



アヒル農園に着くと、
「宜しくお願いします!」とご挨拶。
「頑張って掘って来てくださいね!」と
応援していただきました。



長靴に履き替えて、いざ里芋畑へ!
「頑張るそ!えいえいおー!!」



まず里芋の株の周りを掘っていきます。
良い土が沢山付いていて持ち上げるのも大変!



そこでお友だちと持ち上げて何回か落とし、



土を取り除いていきました。



体重をかけて孫芋から子芋、
そして親芋をポキポキと外していきます。



こんなに沢山の里芋が採れました!



袋はパンパン、リュックもパンパンです。
さらに親芋を詰めていたお友だちは
かなりの量になっていたと思います。



畑の掃除も協力して頑張りました。

頭から足の先まで頑張った証で
いっぱいだったのではないでしょうか。

頑張った後、広い畑で食べたおにぎりは
格別だったようです(^^)



大切に育ててくださった関さんに、
「ありがとうございました!」と
ご挨拶をしました。

すると、「頑張ってお家まで
持って帰ってくださいね!」と
励ましていただき、帰路に着きました。



ずっしり重いリュックを背負い、
「お家の人が待ってる!」と気持ちを前へ
本当によく頑張ったと思います。

さらに歩きコースのお友だちは
お家まで頑張って歩きました。



先生役でお手伝いくださった役員の皆様、
「玄関までお願いね!」と送り出して
くださった保護者の皆様、
沢山の応援をありがとうございました!

さつまいも掘りへ

2019-10-24 | 日記
気持ちの良いお天気の中、
年中・長さんとエールを送り合って
年少・満3歳さんは園バスに乗って
さつまいも掘りに行ってきました。



「お父さんとお母さんが
沢山掘ってきてねって」
「大きいの沢山掘る!」と
意欲満々で畑に向かいました。

畑に着くと、石井テル園の皆様に、
「宜しくお願いします!」とご挨拶。

いよいよさつまいも掘りです。

最初はしゃもじで掘り進め、
形が見えてきたら手で掘っていきます。



「沢山掘れたよー!」と
大喜びしていた年少・満3歳さんです。



手には洗っても中々落ちない頑張った証が
沢山ついていました。

頑張った後にぶどう畑で
食べたおにぎりは格別だったようです(^^)



大切に育ててくださった石井テル園の皆様に、
「ありがとうございました!」とお礼を言って
皆で仲良く分け合ったさつまいもを
大事に持って帰りました。



帰りのバスで少し休憩すると
幼稚園に着く頃には元気が復活!

滑り台や鉄棒、マラソンや25メートル走など、
1時間程遊んでから帰路に着きました。
体力がついてきましたね!

次のブログで年中・長さんの様子を
お伝えします。