goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”日程的にこんなもんだったんだ”

2016-05-28 06:06:23 | 日記

伊勢志摩サミットも無事に閉幕

日程的には、5月26日に各国首脳と”伊勢神宮参拝”

                サミット会場で、ワーキングランチ、本会議、ディナー

         5月27日にサミット会場で、朝食、本会議、声明、閉幕

私は、あれだけ時間をかけ準備したりの大掛かりなサミット!一週間ぐらいじっくり議論するのかなと思っていました。

 


”THE ROLLING STONES/イッツ・オンリー・ロックン・ロール”でレコード棚卸し

2016-05-24 21:57:49 | 地下レコード棚の棚卸し

THE ROLLING STONES

『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』(1974年)

ストーンズの黄金の5年間の輝きがこのアルバムに凝縮されている。

ミック・テイラーはよりブルースになりながら

<タイム・ウエイツ・フォー・ノー・ワン>の曲作つくりなどに貢献(このアルバムで脱退)

<マイ・フレンド>切なく歌われる名曲

<イッツ・オンリー・ロックン・ロール>ナイス・ブギ

風刺曲<フィンガー・プリント・ファイル>で終わる

 

ストーンズ・マジックもこのアルバムで薄れていくことに・・・


”THE ROLLING STONES/山羊の頭のスープ”でレコード棚卸し

2016-05-24 21:37:56 | 地下レコード棚の棚卸し

THE ROLLING STONES

『山羊の頭のスープ』(1973年)

ぶっちゃけ一番好きなストーンズのアルバムです。

<100 YEARS AGO>

<ドゥー・ドゥー・ドゥー>

<スター・スター>

<ウインター>

<すべてが音楽>

 

そして<シルバー・トレイン>などなど

 

でも

 

1973年の初来日は”夢と終わる”


”THE ROLLING STONES/メインストリートのならず者”でレコード棚卸し

2016-05-24 21:29:52 | 地下レコード棚の棚卸し

THE ROLLING STONES

『メインストリートのならず者』(1972年)

ストーンズが世界最高のロックン・ロール・バンドであるのは、このアルバムがあるから!

アメリカの深いロックのルーツまで掘り下げたディープ作

理解するまで30年

2枚組

濃いすぎ!