goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

"ストーンズの未聴曲”にレイドバック

2013-02-10 23:36:05 | ザ・ローリング・ストーンズ

ザ・ローリング・ストーンズの曲は、完全制覇していると自負していた”かまぼこRock”ですが!

この『ビトゥイーン・ザ・バトンズ』(アメリカ版:1967年)あたりが怪しいかと思い聴いてみたら、案の定?

<コネクション>

<甘いほほえみ>

<クール・カ―ム・アンド・コレクテッド>

<オール・ソルド・アウト>

<マイ・オブセッション>

<眠りの少女>

<コンプリケイティッド>

<ミス・アマンダ・ジョーンズ>

<明日の出来事>

以上の曲が今までに聴いたことがなかった、音源でありました。

 

まるで、ビートルズの未発表曲を発見したような新鮮な感動を受けています。

 

ストーンズ好きな方は、この感じがわかるのでは?・・・・

 


”バレンタインにかまぼこを”でレイドバック

2013-02-10 10:10:35 | かまぼこRockの今週のお薦め

昨日の『泣くな、はらちゃん』いかがでしたか?

はらちゃんの本当の姿に、越前さんが仰天して倒れるところで終わりました。

次なる展開が楽しみです。

 

ドラマ内でのもうひとつの楽しみは、架空の会社「ふなまる水産」”かもぼこ工場”での撮影風景です。

例えば、事務所に掲げている「レッツゴー・かま活・2013」の垂れ幕!”練れ、蒸せ、売れ”だ

「か」・・・かんどうをあたえろ

「ま」・・・まえにすすめ

「ぼ」・・・ぼーとするな

「こ」・・・こうどうをおこせ

 by生涯蒲鉾職人:船丸哲也

 

番組では、新作かまぼこのポスター作り

かまぼこ、10個作り対決!

工場前のかまぼこの店頭販売での促進

棚のファイルには「すり身日記」があったりと

 

そして、「バレンタインにかまぼこを」のポスター

 

至れり尽せりの”かまぼこ三昧”ワールドである。

 

そんなドラマ撮影でのかまぼこ技術指導は、小田原の”鈴鹿かまぼこ”さんが行っています。

なるほど、小田原か!

西の仙崎・東の小田原

”かまぼこ”の2大聖地ですな!

小田原、いつか、”かま活”に行ってみたいです。byかまぼこRock

 


”フジロック’13”でレイドバック

2013-02-10 09:54:51 | フジロック’12

今年も新年早々から、”フジロック’13”の開催も発表されてます。

昨日からは、『早割チケット』の受付もはじまりました。

今年は、まだ、どんなアーチェストが出るか皆目わからないままのチケットの発売ですね!さすがフジロックです。スケールが大きすぎます。

そんな中、ネットでは今年の出演の大胆予想も流れてます。

たとえば、このポスター!!!

なんじゃこりゃー(凄すぎる・・・)

なんと、パール・ジャムの名前がある

 

でもね?今年は、とある理由のため、フジロック’13は断念しました!

友達に、今年も一緒に行こうと誘っていたのに、私の一方的な都合で、悪いことをしました。

 

フジロック’13に変わり、”新しい旅”日記がもうすぐ始まりますよ・・・


”ディキシーチキン”でレイドバック

2013-02-09 22:51:13 | 米国のロック

今日は、2月9日ってことで「肉の日」かな?

我々は、他の動物の生命を食して、自己の生命を維持しています。

生きていくための食物連鎖でもあります。

お肉もたくさん食べて生きています。

牛や豚や鶏やマグロなど・・・

 

”ディキシー・チキン”って言う店もあると聞いています。

音楽では、やはり、リトル・フィートでしょう!

 

ところで、「あいつは、いつ見ても”かまぼこ”だな」ってどう言う意味かな・・・?