かまぼこRockの明日へのキック・オフ

楽しいブログでありますように!

今日は一日JEFF BECK三昧

2023-01-15 12:06:06 | 英国のロック

この前、あまりに急な、JEFF BECKの訃報の記事を見て思わず、”えぇ?”と絶句しました。

細菌性髄膜炎が死因だそうですので、本当に急なお別れみたいです。享年78歳

 

今日は亡JEFF BECKを偲び【今日は一日JEFF BECK三昧】を勝手にしています。

カセットテープもありました!(ジェフ・ベック・グループはLPからの録音)

TUTAYAに行き中古CDを急遽2枚購入

左は1999年のLIVE?盤(バリバリ演奏しています)・右は第一次ジェフ・ベック・グループの作品が2枚収録

左は唯一持っていたCD(ヤードバーズ時代の編集盤)

LPは数枚ありました。

第二期ジェフ・ベック・バンドのこの通称【オレンジ】アルバム

すべていい曲と素晴らし演奏の作品集(一番好きかも知れない)

世紀の名盤【ブロー・バイ・ブロー】<スキャター・ブレイン>は永遠です!

ジェフはさらに高みに、高みにへと登っていった傑作

 

急なお別れになりましたが、

ありがとうございました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはようございます | トップ | おはようございます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugi)
2023-01-15 16:10:44
突然のニュースにびっくりしました。
残念でしたね。
いつも同じようなカッコをしているので、年齢をしらなかったのですが、年齢聞いてまたびっくり。
1999年のライブ盤?Who else?
国際フォーラムに見に行きました。
先生、最後にちょっと挨拶してくれました
返信する
Unknown (かまぼこRock)
2023-01-15 17:08:45
sugiさんコメントありがとうございます。

あまりに突然な悲しいお知れせでしたね。

このCDタイトル【Who Else!】ですので、1999年このアルバムを発表して来日したようです。2曲目と3曲目に歓声が入っているのでLVE盤かと思ったのですがスタジオ盤でした。
この来日コンサートにsugiさん行ってたんですね!
私はジェフのコンサートは一度もないのでうらやましいです。
このアルバムはスローな曲が多くあり超人的な奏法ながらギターの音は美しいです。

いつものかわらない髪型とノースリーブジェケット、78歳と言えば歳ですがまだまだ若いイメージしかないです。
今日は一日JEFF BECKを聴いています。
返信する

コメントを投稿

英国のロック」カテゴリの最新記事