goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”ディランのアンコールナンバー”でゲット・バック

2014-04-20 01:48:24 | ボブ・ディラン

ボブ・ディランの来日Liveで演奏するであろう!

アンコール・ナンバーは、

18曲目は「見張り塔からずっと」

19曲目は「風に吹かれて」

です。

「見張り塔からずっと」は、『ジョン・ウエズリーハーディン』(1967年)の収録され、数々のアーチェストがカバーしています超有名曲ですね。

 

ジミー・ヘンドリックス(ディランが認める演奏)

U2(Live魂の叫びでの即興演奏)

ディブ・マシューズ・バンド(ド迫力の演奏)

プリンス(知らなかった)

グレイトフル・デット(聴いたことあるかな?)

ニール・ヤング(聴いたことあるような?)

ブライアン・フェリー(この人、カバー曲多いね)

パール・ジャム(聴いてみたい)

マホガニー・ラッシュ(聴きたい)

などなど

 

 

ラストの「風に吹かれて」は初期の代表曲です。

アルバム『フリーホリーイン』(1963年)の収録、フォークの代名詞的な曲です。いわゆるプロテスト・ソングなんですかね?

なんで、ディランが【フォークの神様】とか言われたのかはよく知りませんが、デビュー・アルバムから『アナザーサイド~』までのエレキを持たない時代に、”付いた”ものでしょうか?

 

今回の来日Liveでは、この曲が最後に歌われます。

青年から大人になって

おっさんになって

爺さんになっても

最後に「風に吹かれ」を

どんな風に歌うのが、とても楽しみです。

それを聴いたとき、

なにか”人生についての答え”がわかるのか?

 

大阪まで旅に出て来ます。


”ディランのテンペストから”でゲット・バック

2014-04-15 22:37:39 | ボブ・ディラン

ボブ・ディランの来日Liveで演奏される!

第15曲<Scarlet Town>

第16曲<Soon After Midnight>

第17曲<Long And Wasted Years>

3曲ともアルバム『テンペスト』の収録曲

このアルバムは、聴けば聴くほど、”するめ”のように味がでる名盤です。

決して、”大王いか”のような大味ではないですよ。

 

そして、Liveは、いよいよ佳境に入っていきます・・・・・・・・


”ディランのSpirit On The Water”でゲット・バック

2014-04-15 22:31:57 | ボブ・ディラン

ボブ・ディランの来日Liveで演奏される!

第14曲目は<Spirit On The Water>です。

精神を煙に置き換えると、意味がだいたい分かりますが

アルバム『モダン・タイムス』の収録曲

残念ながら、このアルバムは聴いたことがないのです。

よって、この曲は、今だに、未聴です・・・


”ディランのForgetfull Heart”でゲット・バック

2014-04-15 22:23:29 | ボブ・ディラン

ボブ・ディランの来日Liveで歌うであろう!

第13曲目<Forgetfull Heart>

”忘れられない心”とでも訳すのでしょうか?

ミディアム・テンポのドスの効いたボーカル

なんか?忘れられない想いを切々と語られている感じです。

こんな、”しつこさ”がディランがディランである所以でしょう。


”ディランのEarly Roman kings”でゲット・バック

2014-04-15 22:15:58 | ボブ・ディラン

ボブ・ディランが、来日Liveで演奏するであろう!

第12曲目<Early Roman kings>

最新アルバム『テンペスト』からの曲です。

”アベちゃん”の映画とは関係なく?

古典的はロックでとてもかっこいい曲です。

ボブのボーカルも最高にイカシテいますよ・・・