goo blog サービス終了のお知らせ 

久々のホタル氏

久々にホタルちゃん。

もうすっかりおてんば娘(メス1歳)になっちゃって
家中を探検に行きます。

最近のお気に入りは・・・・寝室みたい。
スキがあればひょこひょこ・・・・
ちょっと人間様の様子を伺いに来て・・・・
また寝室へひょこひょこ。

あれ?ホタル氏は??って思って
探しにいくと大体ここで寝てます。



とても我が家を警備してくれるとは思えません。

で、近づくとゴロンとなって・・・



”さぁ、おかきなさい。”

仕方なくかいてあげると・・・・心地よくなって・・・・・

また、ねる。



せっかくなので、もっと寄りで撮ると・・・・

シャッター音に反応して

 

”なんだ!今の音は!?”

”パシャパシャうるせー!”と吉田選手ばりの高速タックル!

”乙女の寝相を撮ってんじゃないわよ!”と足にガブリ!

が・・・・・

ダウーン!くさーい!

そして・・・・

 いつのまにか また眠りにつきました。。。。。

そんなホタル氏の1日です。

 ----------------------------------------
よっしーのホームページは年中無休。
そして年中夢中なのでいつでも遊びにきてね

【イラストギフト専門店】エスモデザイン公式HP
----------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホワイトデーなので・・・・・・

明日14日はホワイトデーです。

去年近所に
生チョコ専門店ができました。

ずっと気にはなっていたんだけど
駐車場も無いため
なかなか行けずじまいでしたが
今日、仕事が一段落ついたので
行ってみることにしました

するとなんということでしょう。

シャッターが閉まってるではないですか!
「あれ??もう閉店??つぶれたのか!?」

と、勝手に失礼な解釈をし、
しょんぼり帰ろうとしたその時・・・・・おや?

シャッターに張り紙発見。

『今日の15時からの販売は完売しました。次の販売は17時からです』
だって。

なんだ売れまくってんじゃん!ごめんなさい

と、心の中で謝りつつ時計をチラリ。

・・・16時30分
あと30分か・・・・。
この時間とっても車の多い道沿いにあるこのお店。

28歳のおっさんが
生チョコ屋さんの前で待っている・・・。

 

とっても恥ずい。。。

 

そこでよっしー
30分つぶす為に何をトチ狂ったか

 

 

 

近くの銭湯へGO

 

 

とっても気持ちいいのよ、これが
ゆっくり浸かって・・・・・・
サウナにも入って汗流して・・・・・

おや!

 

 

ここ、岩盤浴もあんの!!?


 

 

行く行くぅ~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ってなわけで

 

 

 

どっぷり1時間入ってました。

 

 

 

いそいで生チョコ屋へ
あ、まだ空いてる!!!やった!

「生チョコあります?」

「あ、あと1個あります。」

「あ、じゃあ1個・・・・・え?一粒スカ??」

「そうなんですよ」

「えええ?じゃあ・・・いいです。」

 

ということで、買えませんでした。。。。。

 

 

ちくしょーー!こうなったら・・・・・・・

 

 

生チョコ作ってやる!!!!!!

 

 

近くのスーパーで
生チョコの材料買って

 

チョコとクリームを混ぜて・・・・・

ミルクを足して、バニラを・・・・・・・・・

容器から慎重に取り出して・・・

立方体に切っていきます・・・

最後にココアパウダーをまぶして・・・と

 

 

うひょ。生チョコ、できました。

 

早速試食してみる。

 

ギザウマス!!口溶けもバッチリ!

 

ふう。今年はこのチョコをあげよう。そして食べよう!

 

そんなこんなで今日の写真は
「よっしーの生チョコ屋」の生チョコです。

最後に・・・

でかーーーーっ。

 

 
生チョコは載ってないけどイラストが載ってます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

おおいた土曜市に出店してみて・・・

何とか無事終わりました。おおいた土曜市。
当日は天気も良く晴天に恵まれました。

前日の朝5時まで
ポスター作ったり
プライスカード作ったり
サンプル作品作ったりと
バタバタしましたが
何とか準備できました。

いざ、始まってみると
前もって聞いていた通り
年齢層が結構高くて

若い人あんまりいないなぁ
どうかなぁ~って思っていたけど
結構珍しがって足を止めて下さる人もちらほら…
多分大型のポスターが効いたのかな
(3月7日掲載)

今大人気の小島よしおを大きめに載せて
子供たちの目を引こうと思っていたんだけど
子供さんがあんまりいなくて
見事作戦失敗

午後からも沢山の人が珍しがって?
来てくれました。
徐々にお子様連れの方も増えてきて
お子様のイラストキャラクターを描いてあげました。
初めて野外でパソコンのイラストを描いたのですが
機材のトラブルもなく
上手くいったんじゃないかな

市は午後3時までなので
2時くらいから周りの店舗は撤収を始めてました・・・。
”よっしーの絵描き小屋”ならぬ
”よっしーの絵描きテント”も便乗して撤収・・・。

ということで
初めてづくしの野外での出店でした。
『いろんな人に知ってもらおう』という
当初掲げていた目標は達成できたかなとおもいます。

描かせていただいたお客様
足を止めて下さったお客様
どうも有難うございました。

あと
ポスターの印刷を急ぎでやってくれたり
価格設定についてのアドバイスをくれたり
多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました


え??


写真の変なオッサンは誰って?

人のお店の前で
別に港でもないし
足置きなんかないのに

勝手にポージングし
エアー若大将をキメていたので
撮ってあげました。

誰かは知りません(笑)

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

日田天領おひなまつり

毎年大分県日田市で行われる『日田天領ひなまつり』に行ってきました。
大分に住んで早や10年・・・・初めて行きました(お恥ずかしい

その時の写真を紹介します。(少ないですが・・・・)

ひなまつり風景(色が飛んじゃってます。)
天気もよく、日曜日だったので観光客の方も大勢いました。

■薫長酒蔵資料館
1703年(元禄時代)に建てられた酒蔵など5つの酒蔵が現存していて、
今も酒造りを営んでいるそうです。

この中央の蜂の巣?みたいな玉(杉玉)は酒を商うお店に掲げる看板?らしい
(説明が超簡単です。ごめんなさい

2Fの資料館では当時使っていた道具や写真が展示されてました。
*ここでよっしーは柱に頭を強打しました。

 

■豆田ながしびな
この日のみ行われていた行事です。ラッキー!早速会場へGO!

会場に行くとスタッフの方に写真のようなものをもらいました。お願い事を書いて流すと叶うのかしら。この際欲張って”お仕事がうまくいきますように””健康でいられますように”などをカキカキ・・・・。

スタッフの人が「まだまだめっちゃ配らんといけん。きっっついわぁ・・・」とぼやいていました。
よっしーは聞き逃しませんでした。

■そして流す
出来上がったので早速流すことに。すぐ近くで引っかかっているのもあったり、うまく流れてるのもあったり・・・。

「うまく流れないと願いが叶わない。」と
勝手な解釈をし
思い切り手を伸ばし中央付近から見事スタート。

どうかゴール?まで流れ着きますように・・・・
と、帰ろうと振り返ったらば

さっきのスタッフがベンチで弁当食ってました。

さっそく配ってませんでした。
お前の願いは叶わなくてよし!と思いました。

最後に”お雛様”写真を。写真禁止のところもあったので少ないですが


とっても綺麗でしたまた来年も行きたいなぁ。

3月いっぱいまで開催してるので、九州、大分に来た際は立ち寄ってみて下さい

日田天領おひなまつり
http://www.pref.oita.jp/10103/yolozu/event/001128/hitahina.html

-------------------------------------------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今更ですが・・・・。

バレンタインデーから2日経ちました。遅ればせながらの手づくりティラミスです。これは何度か作ったことがあったので普通においしいです。・・・・が、同時に初挑戦で作ったレアチーズケーキは、、、ホイップの分量を間違えまして胃もたれ必死のケーキとなりました。

「ところで何でよっしーはティラミスとかレアチーズケーキとか作んの?まさか組合の人?アッチのひと?」

違います。純正の日本男児です。ただモノづくりが大好きなだけなんです。
デザインしかり、工作しかり、お菓子しかり。。。。

モノづくりは楽しいですたとえ下手くそだったりまずかったりしてもです。最初から何でもうまくはいきません。だから上手く出来た時の喜びが何とも言えないんだよねー。

今日、余ったチョコレートを使って”手作り生チョコ”を冷やしております。
楽しみだ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

日曜の昼下がり

ひさびさのホタルちゃんです。最近は独立して自分の居場所を見つけたようです。ぽかぽかの気持ちの良い光が入ってきたのでパチリ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おくれちまったぁーーー!

前回のブログでの”マット加工”の写真です。

というか、こんな感じで差し上げようと思います。
意見があったらお願い致します。
参考にしますので。(本気で

で、マット加工ってのは
イラストの周りのちょっと”段”になったところです。

まあ

簡単に説明が出来ちゃいました



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ダブルクロス!

ウチに住んでるミニピンのホタルさんの犬種を調べてみました。


説明によると

もっともエネルギッシュな犬種のひとつであるミニチュア・ピンシャーは、まるで休むことを知らない機械のような犬種といえます。常になにかおもしろいことを見つけようとせわしなく動き回り、大胆で恐い者知らずなところがあります。また、テリア種にみられるような、頑固で独立心の強い性質も持ち合わせています。他の犬には攻撃的になることがあり、小動物などを見つけると追いかけ回す傾向があります。 見知らぬ人には距離を置き、なかなか警戒心を解こうとはしないでしょう。


なるほど!じゃあ将来はウチの警備をお願いします!!
って大丈夫かしら
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

すきやーき!

いいとも増刊号で
”冬のあったかお鍋”のコーナーがありました。

ちょうどお昼ご飯時ということもあって
触発されました!

今日は鍋にしよう!

夜?

いや!!!!



昼ご飯でだ!


ということで


近くのスーパーに直行!!


超うまかった~~っ!!


欲に任せた贅沢なお昼ご飯でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

コブラ

もらいもののコブラ氏本日より2日間山口に行ってきます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ