gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【知っていましたか?「血圧の基準値」は2000年までは上が180mmHgだった!】健康な人を「病気」に仕立て上げる「高血圧マフィア」とは?

2023-05-07 08:43:20 | 日記


【知っていましたか?「血圧の基準値」は2000年までは上が180mmHgだった!】健康な人を「病気」に仕立て上げる「高血圧マフィア」とは?~外資巨大製薬会社「ビッグファーマ」が日本政府と厚労省を動かす闇~














■「高血圧」と言われても気にしなくていい理由


正しい血圧の計り方、知ってますか?


東洋経済オンライン 2017/03/30 松本光正:サン松本クリニック院長


https://toyokeizai.net/articles/-/165192




~~~




・高血圧がよくないと言われている理由




高血圧がなぜよくないと言われているのか、知っていますか??


高血圧は「脳溢血」を引き起こす要因とされていたからです。




確かに戦後の日本にとって、脳溢血は死に至る恐ろしい病気でした。


栄養状態が悪く、血管がもろかったため、高い血圧に耐えられず出血を起こしやすかったからです。




しかし、その常識は実は時代遅れのものです。




現代では、脳溢血は激減しています。


栄養状態が改善されて細胞の膜が丈夫になり、血管も強くなりました。


もろく破れやすい血管は、過去のものとなっているのです。




それにもかかわらず、過去のイメージだけが根強く残っており、多くの医師は「高血圧は降圧剤で下げる」という戦後から延々と続く治療を続けています。


なぜなら日本の医師免許は、一度取ったら更新する必要がないからです。


最新の医学を勉強しなくとも、誰も咎めはしません。




さらにここに、商業が絡んでくるから厄介なことになります。




あなたの血圧が、現在では高血圧とされる150だったとしましょう。


その数値は、20年前なら「正常」だったと言うと驚くでしょうか??




多くの人は、「高血圧」と言われて初めて数値を気にするようになります。


以前の基準値がどうだったかは知りません。


そこがねらい目なのです。


トリックがあるのです。




ズバリ、高血圧症の犯人は「基準値」です。


高血圧症の判断となる基準値は、2000年までは実質、収縮期(上)が180mmHgでした。


つまり170台の人でも「正常」であるとされていたのです。




ところが驚くことに、2008年までのわずか8年の間に基準値が50下げられて、130mmHgになったのです(特定健診・特定保健指導)。




その結果、何が起こったのか??


高血圧症と診断される患者が激増し、降圧剤の年間売上高は2000億円から1兆円以上に急増しました。




今や降圧剤は巨大産業です。


「やっぱり降圧剤は効かなかった」と言われると、困る人がたくさんいるのです。




血圧の基準値が、いかに恣意的なものであるかを証明するエピソードがあります。


2014年、日本人間ドック学会と健康保険組合連合会は高血圧に関する新基準を発表しました。




それは、健康診断時の高血圧判定基準が、「上147mmHg、下94mmHg」という従来の目安より大幅に緩和された数値でした。




人間ドック学会の主張の根拠は、「これまでに人間ドックを受診した150万人のデータを統計的に分析した結果、上147mmHg、下94mmHgの範囲内の人の95%が健康であった」というものです。




ところが、日本高血圧学会がこれに猛反発したのです(日本高血圧学会は「高血圧治療ガイドライン」という冊子を発行し、実質的に高血圧の基準値を決めている、大学の医療研究者が委員を務める組織です)。


基準値が勝手に引き下げられては、多くの「お客様」を失うことになります。


医療機関や製薬会社にとっては大損失なのです。






・血圧を薬で下げると脳梗塞のリスクが高まる




問題はそれだけではありません。


血圧を下げる降圧剤は、あまり意味がないだけではなく、脳溢血に代わって日本人に増えてきた「脳梗塞」のリスクを高める作用があるとわかってきたのです。




かくいう私も、かつては「高血圧には降圧剤を処方するのが当然」だと思っていました。


しかし降圧剤を投与されているのに、脳梗塞を起こす患者さんがたびたびいることに私は気が付きました。




降圧剤を飲んでいた「のに」、脳梗塞が起こったのではなく、降圧剤を飲んでいた「から」、脳梗塞が起こったのではないか??


私は疑念を持つようになりました。




それを裏付ける研究が発表されたのは2006年のことです。東海大学医学部名誉教授の大櫛陽一氏は、福島県の住民4万人を対象にした研究で、「血圧を薬で下げている人は、薬を使わない人より脳梗塞が2倍になる」というデータを発表したのです。




脳梗塞とは、血栓(小さな血の塊)によって脳の血管が詰まる病気です。


血管が詰まりかけると、心臓はポンプの圧力を上げて、血の塊を吹き飛ばそうとします。




血圧を上げることで、脳を守ろうとするのです。


「高血圧が脳梗塞の原因」ではなく、「脳梗塞を治すために血圧を上げている」状態なのです。




血流が弱いと、詰まった血栓を取り除くことができません。


つまり血圧を下げる薬を飲むことは逆効果であり、命を危険に晒すことだと言えるのです。




医者の言うことはすべて正しいと、患者さんは信じてしまいがちです。


しかし中には不勉強な医者や、金儲け主義の医者がいることも事実です。




生活習慣を改めたり、ストレスを取り除く努力をしたりせず、安易に薬に頼ろうとする患者さんにも問題はあると思います。




健康なのに薬の服用を勧められたら、疑ってみる勇気も必要なのです。




~~~
「高血圧」と言われても気にしなくていい理由
正しい血圧の計り方、知ってますか?
東洋経済オンライン 2017/03/30 松本光正:サン松本クリニック院長
https://toyokeizai.net/articles/-/165192




■「作られた病気」で薬漬けにして、人々を殺す『医者の大罪』…近藤誠医師がまたも衝撃作を発表






Business Journal 2019.10.30


https://biz-journal.jp/2019/10/post_125416.html




~~~




・目標値の改訂で2人に1人が高血圧症患者に!?
 




今年4月、日本高血圧学会が、5年ぶりの改訂となる「高血圧治療ガイドライン2019」を発表した。


2017年にアメリカで高血圧の基準値が25年ぶりに130/80㎜Hg以上に引き下げられたため、その結果が注目されたが、日本の高血圧症の基準値は、従来通り140/90㎜Hg以上と据え置きとなった。




アメリカでは基準値の引き下げで高血圧症患者が一気に3000万人増えて、2人に1人が高血圧症という異常事態に陥っている。


 




日本の基準値はどうにか据え置きとなったが、血圧を下げる目標値は引き下げられた。


75歳以上は150/90㎜Hg→140/80㎜Hgに、75歳未満では140/90㎜Hg→130/80㎜Hgに引き下げたので、事実上の基準値引き下げに等しい。




しかも、これまで正常高値血圧と呼んでいた130~139/85~89/㎜Hgが、新ガイドラインでは、130~139/80~89㎜Hgで「正常」の2文字が外され高値血圧とされた。


これにより、会社の定期検診や自治体の健康診断で高血圧と診断される人が増加することは間違いない。


日本高血圧学会も降圧目標の変更により、新たに450万人が降圧剤治療の対象になると試算する。


 




ちょっと数字をいじるだけであら不思議、あなたもめでたく高血圧患者の仲間入り、死ぬまで降圧剤を飲み続けることになり、病院と製薬会社が儲かるという仕組みである。




こうした現状を「医療サギ」と一刀両断しているのが、今月の新刊『医者の大罪 医療サギに殺されない39の心得』(SB新書)である。


サブタイトルは「医療サギに殺されない39の心得」。




著者はがん放置療法の提唱者で知られる近藤誠医師(72)。


以下は前書きのさわりの部分である。








「いま日本人は、医療によって、たいへんな危険にさらされています。健康なのに『病気だ』と言われ、病院通いをさせられている人たちが数千万人もいるからです。そのため高血圧の治療だけでも、毎年、じつは健康な数万人が副作用で亡くなっている、という証拠があります。どうしてそうなるのか。医師たちが、重要な医療情報を隠しているからです。そのため一般の方々は、自分が受けている検査や治療が意味あるものと勘違いし、病院通いを続けているわけです。実例を示しましょう。高血圧や糖尿病などの、いわゆる『生活習慣病』を治療することの効果を調べた、フィンランドにおける『比較試験』です」




 




フィンランドで行われた試験とは、元気で健康に見えるけれども、各種の生活習慣病を持つ1200人の中年男性に実施した臨床試験だ。


具体的には、高血圧、高コレステロール血症、高中性脂肪、高血糖、肥満など、7つの因子のどれかを持つ人を選び出し、2つのグループに分けて、片方は15年間なるべく医者にかからず、自由に生活をさせ、もう片方は、医師が定期的に面接し、食事内容や運動などのライフスタイルの変更を指示し、検査値が下がらない場合は薬を処方する「医療介入」を5年間続け、その後の10年間は自由に生活させた。




そうして、15年間の総死亡数を比較したところ、医療介入したグループのほうが死亡者数が46%も増えたという。


この結果は1991年、米国の医学誌「JAMA」に掲載された。


 




近藤氏は、こうした実例をもとに、歯に衣着せず、現代医療のアンチテーゼとなる多数の著書を世に問い続け、常に医学界を敵に回してきた、“孤高の医師”である。


本書でも「高血圧治療の大罪」「糖尿病治療の大罪」「基準値ビジネスの大罪」「高コレステロール血症、メタボリックシンドローム、骨粗しょう症治療の大罪」「がん手術の大罪」「免疫療法剤・オプジーボの大罪」「『健康常識』の大罪」「医療界の大罪」とバッサリ。




返す刀で、オプジーボの開発者で昨年ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑・京都大学特任教授や、「生活習慣病」の生みの親で2017年に105歳で亡くなった、日本を代表する「名医」日野原重明氏まで切り捨てた。








『がん放置療法のすすめ』『医者に殺されない47の心得』『どうせ死ぬなら「がん」がいい』『がんより怖いがん治療』『患者よ、がんと闘うな』『眠っているがんを起こしてはいけない。』など、共著も含めれば70冊近い著書を世に問うてきた近藤医師に、あらためて新刊『医者の大罪』について話を聞いた。









医療界の“大罪”とは








――『医者の大罪』は今までの著書の集大成のように感じましたが、本書を書こうと思ったきっかけはなんですか。










近藤誠氏(以下、近藤) いろんな出版社の依頼に応えていくなかで、「医療の罠」というタイトルで書いてほしいと言ってきたのが今回の出版社。
ただ「罠」というのはありきたりだなぁと思いながら書き進めていたら、出版社が最終的にこのタイトルを提案してきた。
言われてみたら、医療界はたしかに「大罪」だらけだなぁと思って、OKしました。
中身は、これまで言ってきたことが多いけど、過去のどの本よりもわかりやすく書いたつもりです。
有名な病院や医者たちの実名もたくさん出しているので、読んだ人はちょっと驚くかもしれませんね。
いろいろな健康常識のウソについてもまとめました。
特に、体温が高いほうが良いと、大勢が信じている話が真っ赤なデタラメであり、実は低体温のほうが長生きすること、高体温をめざすと死にやすいことなどは、いま健康な人にも参考になるでしょう。










――先生の本はいつもタイトルが挑戦的ですね。










近藤 中身を短い言葉で言い当てようとすると、必然的にそういうタイトルになる。
単に事実を述べている気持ちしかないんだけど、はたからは挑戦的に見えるかな。
でも、僕がバッサリ切り捨てているのは、健康な人を病人に仕立てる医療と医者であって、病気で苦しんでいる人を助けようとする医療や医者を非難しているわけではないよ。












――「もう死ぬしかない」とか「あんたいつ死ぬの。どこで死ぬの」など、医者が患者に放った信じがたい暴言がたくさん載っていますが、これは本当なんですか?










近藤 僕のセカンドオピニオン外来にみえた人たちから、この1、2年のあいだに直に聞いた話です。
患者さんが僕に嘘をつく必要はないでしょ。
一般の方々や病院関係者に警鐘を鳴らすためにも、超有名病院での出来事を実名で挙げて紹介しました。
それら“セレブ病院”で暴言が聞かれるからには、日本中の病院で同じことが起きているはずです。










――医者が患者に暴言を吐くのは、医者個人ですか、それとも医療業界の問題ですか?










近藤 救命救急が典型だけど、本当に必要な医療だと、患者側が拒むはずがないから、医師は鷹揚に振る舞える。
だけど、元気なのに健康診断で発見される生活習慣病とか、がんの治療に関しては、疑いを抱く患者家族が増えてきている。
それで、患者から「治療は受けたくない」なんて言われると、医者はカッとするわけ。
たぶん、医者の方も内心間違った治療をしているんじゃないかと感じているんだろうね。
特にがん治療の場合は、仮に善意であってもバタバタ死んじゃう。


 
僕と共著で対談本を出した萬田緑平医師は、大学病院で消化器がんの手術を何千件もやって、外科での抗がん剤治療も一手に引き受けてきた。
それでたどり着いた結論が、手術も抗がん剤もダメだ、かえって早死にさせちゃう、ということ。
彼は勇気があるから外科医をやめて、がん患者を看取る緩和ケア医になった。
しかし、同じように気がついても、ぬるま湯のような環境から飛び出せない医者たちがたくさんいる。
そういう人ほど、患者が治療を拒否すると怒り狂っちゃうんだろうね。










――早期発見すれば、がんは治ると思っている人が多いですが。










近藤 それはそうだろうね。医者たちがこぞって「早期発見、早期治療」を叫んでいるから。
彼らの内心はさまざまだろうけど、そう言い続けない限り健康診断を受けてくれないし、がん患者が見つからなければ、医者の仕事も減っちゃうからね。
だから、早期発見に意味があると思わせておくのは、医療界にとっての生命線なんですよ。










――本のなかで、良性の乳がんなのに全摘と言われた50代の患者さんがいましたが。










近藤 主治医は「がんだから全摘する」の一点張りだったって。本人は本当に悩んで僕のところにやってきた。
病理報告書のコピーもあったので目を通すと、英語だけど「乳管内の良性病変」と書いてあったから、「がんじゃないよ」と言ったら非常に驚いていた。
すでに手術予定まで組まれていたから、主治医の明らかな虚言です。
そういう患者さんが一人でも僕のところに来たら、それは氷山の一角でしょう。
日本には同じように嘘をつかれて手術されている人がごろごろいるということだよ。


 
肺にがんが転移していると言われて大学病院で抗がん剤治療を受けている人も、僕が画像を見たら、がんの転移じゃなくて、ただの血管だった。
大学病院でも診療科によっては医者も少人数だし、内部的なチェックもないから、誰かが転移だと言えばそれが通ってしまう。
電子カルテだから、勝手に閲覧すると誰がアクセスしたか証拠が残るので、他人がカルテをチェックするのも難しい。










・高血圧、糖尿病、早期がんは“作られた病気”








――いちばん大罪だと思うのは、なんですか?










近藤 患者の数が多いし、治療で死ぬ数もいちばん多いから、高血圧でしょうね。
これまでの140未満に下げる基準でも、年間、数万人が降圧剤の副作用で脳梗塞になったり転倒したりして死んでいる。
目標値が130まで下げられたので、さらにすごいことになりますよ。










――血圧は自分の年齢プラス90?100でいいのですか?










近藤 そう。ほとんどの人は、その範囲に収まる。ときどきストレスのためにその範囲を超える人もいるけどね。
でも、薬を飲むよりは危なくないんだよ。
僕のワイフも40代のときに上が180で下が110を超え、同僚の医師に言われて薬をちょっと飲んだけど、調子が悪くなりすぐ自主的にやめた。
それ以来、血圧は測っていないけど、30年たった今も元気です。






――降圧剤は、いきなり飲むのをやめると危険だと言われています。










近藤 それは降圧剤を一生続けさせたい医者たちがつくった都市伝説。
薬をやめても血圧はゆっくり上がっていき、からだの調節システムが適当とみなす血圧に落ち着くだけ。
特別の危険はありません。
本でも示したように、薬で血圧を下げたら、脳梗塞などの副作用で死亡率が高くなるのだから、薬をやめてそういう危険から逃げられてよかった、と考えるべきでしょう。










――本書では、フィンランドで行われた比較試験が紹介されていましたが、「医療介入」を受けた患者グループのほうが、そうでない患者グループより総死亡者数が多くなったそうですね。










近藤 高血圧や糖尿病などを治療したら寿命が延びることを証明しようと思って実施したら、あにはからんや、逆効果になってしまって、試験を担当した研究者たちも驚いたんだよ。
すごく丁寧に行われた比較試験だからね。
向こうは日本と違って家庭医が決まっているから、彼らが試験の担当者となり、そのデータを中央に吸い上げて解析するわけ。
結果が発表されたのは、「JAMA」という世界で3本の指に入る権威のある医学誌。
15年間の総死亡数は医療介入したグループが46%も増えた。
この結果は「上級医」なら知っているはずなんだけど、とにかく内容が全否定だからね。
日本では“フィンランド症候群”と名づけて、あくまでフィンランドの特殊事情だと貶め、「下級医」や一般社会が気づかないようにした。
“フィンランド症候群”なんて名前をつけたことからも、日本の上級医たちの意図が透けて見えるよね。












――医者として50年以上やってきて、いまの医療をどう感じていますか。










近藤 ろくでもない医者が増えた、ということかな。
僕が30代のときに慶応医学部の入学金と授業料がバーンと上がってね。
学生の質が落ちるよといったら、本当にその通りになった。
ぼくらの時代は全国で700人に1人しか医学部に入学できなかったのが、もうすぐ100人に1人が医学部に入学してくる。
そうなると質がさらに低下するのはもちろん、人口比で医者が増えるから、なんとしても病人をつくり出すしかなくなる。
これまでだって、高血圧、糖尿病、早期がん、みんな“つくられた”病気だからね。










――日本人は病院も薬も大好きですからね。










近藤 心の芯まで染みついているから変えるのは難しいけど、なかには何かおかしいと感じている人たちもいる。
僕はそういう人たちに向けて本を書いている。
元気で健康だと感じているときに見つかった病気は忘れなさいと言っている。
僕は自分の血圧も血糖値も知らないし、からだが不調なときもやり過ごすようにしている。
数年前、帯状疱疹になってひと月くらい痛かったけど、なにもしないで自然に治るのを待った。
薬を飲んだほうが長引くだろうと感じたし、患者の気持ちがわかるように医者として痛みを経験しておかないと、とも思った。






~~~
「作られた病気」で薬漬けにして、人々を殺す『医者の大罪』…近藤誠医師がまたも衝撃作を発表




Business Journal 2019.10.30
https://biz-journal.jp/2019/10/post_125416.html


















■本当は恐ろしい降圧剤がもたらす副作用


医師が血圧の薬を飲ませる「背景」


PRESIDENT 2016年5月16日号 長山清子


https://president.jp/articles/-/24029




~~~




・「製薬会社は莫大な利益を得られます」




「現在の高血圧の基準値は異常に低く設定されています。私が学んでいた1969年ごろは、上が『年齢プラス90』以内ならば正常とされていた。たとえば50歳なら140、60歳なら150という具合。ところが高血圧の基準値は2000年以降、どんどん下がっています」




こう語るのは、サン松本クリニック院長の松本光正医師。


年齢とともに血圧は高くなるものだが、なぜそれを低めに設定するのか。




松本医師はいう。


「『これ以上は高血圧ですよ』という基準値を低めに設定するだけで、健康な人を『患者』にすることができるからです。しかも血圧を下げる降圧剤は一生飲み続けることが多い。製薬会社は莫大な利益を得られます」




日本高血圧学会のガイドラインで高血圧の基準が下がり始めたのは、2000年から。


アメリカや日本で高血圧の新薬ARB(アンジオテンシンII受容体拮抗薬)が発売されたころと重なる。




「アメリカの製薬会社は高価なARBを売り出すために国際高血圧学会や世界保健機関(WHO)に働きかけて、高血圧の基準値を下げさせることに成功した。日本高血圧学会もすぐそれに倣いました。おそらく製薬会社からの巨額な寄付金があったのでしょう」と語るのは医薬ビジランスセンター(薬のチェック)理事長の浜六郎医師である。






・本当のところ血圧はいくつまでなら安心か




現場の医師はこのガイドラインに従って患者を高血圧と診断し、降圧剤を処方している。


ガイドラインが改訂されるたび、降圧剤を服用する人の数はそれに比例して増えていく。




「私が卒業した69年当時、降圧剤を服用している人はおよそ300万人でした。それがいまや1500万人とか2000万人といわれている。製薬会社は笑いが止まりませんよ」(松本医師)




医師の多くはガイドラインに従っている。多忙な医師にガイドラインが正しいかどうかを検証する時間はない。


とりあえずこのガイドラインに従っておけば万が一のときも安心、という思いがあるのかもしれない。




「年齢とともに血圧が高くなるのは自然なこと」と松本医師はいう。「年をとれば血管は硬くなる(動脈硬化)。弾力を失った血管は拡張・収縮しにくくなるので、体のすみずみまで血液を送り込むのが難しくなります。そこで心臓は血圧を上げて、血流をよくします」






・「上は180、下は110まで大丈夫」




それでは本当のところ、血圧はいくつまでなら安心なのか。


浜医師は、「上は180、下は110まで大丈夫。これは各種の疫学調査から明らかです」と断言する。


松本医師は、「やはり上は年齢プラス90が目安。しかしそれを大幅に超えた状態がずっと続くのでなければ気にしなくていい」という。




しかし高血圧を放置すると、脳卒中など生命に関わる病気になるという。


その点は大丈夫なのだろうか。




「脳卒中には3種類あります。すなわち脳出血、脳梗塞、くも膜下出血です。50年前はほとんどが脳出血でしたが、いま脳出血は激減していて、脳梗塞が8割です。くも膜下出血はいまも昔も全体の3%程度」(松本医師)






・「(降圧剤で)がんになりやすくなる」




脳出血が減ったのは、人々の栄養状態がよくなったからだ。


細胞を丈夫にするコレステロールの摂取量が増え、血管が破れにくくなっている。


それなのに「血圧が高いと脳卒中になる」という思い込みだけは昔のまま。




「脳梗塞とは、血の塊が脳の血管に詰まる病気です。血の塊を吹き飛ばすには、血圧を高くして血が勢いよく流れたほうがいいはずです」(松本医師)




しかし薬で血圧を下げているので、かえって脳梗塞を患う人が増えているのだ。


浜医師も次のように警告する。




「体は酸素と栄養素を血液から得ていますが、それを取り込むためには一定の血圧が必要です。それなのに降圧剤で血圧を下げすぎてしまうと、それが取り込めなくなる」




さらに怖いのが、薬そのものがもたらす副作用だ。


降圧剤には種類がいくつかあり、現在の主流は前出のARBやカルシウム拮抗薬だ。


これらの薬剤には炎症を抑える作用がある。




「免疫反応は、病原体や体内にできた異物から体を守るための防御システム。炎症は、免疫反応の重要な要素で、体にできた傷を治す働きです。ARBやカルシウム拮抗薬は炎症を抑制するので、これを飲むと炎症が目立たなくなり、一時的に健康になったかのようにみえる。しかし傷を治すための反応が起きないということは、傷を放置しているということですから、いろいろと不都合なことが起きます」(浜医師)




その1つが「がん」である。




「がんとはいわば体内にできる異物。免疫が正常に働いていれば、仮にがん細胞が生まれても小さいうちに排除できる。しかしARBやカルシウム拮抗薬を飲んでいると免疫が抑制されてしまうので、がんになりやすい」(浜医師)




感染症が全身に広がって死に至る「敗血症」も、免疫不全によって起こる。


さらには高齢者が血圧を薬で無理やり下げた場合、脳に栄養や酸素が行きわたらず、認知症になりやすいという説もあるのだ。




~~~
本当は恐ろしい降圧剤がもたらす副作用
医師が血圧の薬を飲ませる「背景」
PRESIDENT 2016年5月16日号 長山清子
https://president.jp/articles/-/24029


















■健康な人を「病気」に仕立て上げる「高血圧マフィア」とは


ITmedia 2014年06月17日 窪田順生


https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1406/17/news024.html




~~~




私事で恐縮だが、70歳になる父親が、「頭がフラフラして立つのもダルい」と言い出した。




ちょっと前に会った時はピンピンしていたので、なにか最近変わったことでもあったのかと尋ねると、「血圧が高いので、お薬で少しおさえましょうか」と処方された降圧剤を飲んでからどうも調子が悪い、とかなんとか。




イヤーな予感がしたので、すぐに服用を止めて他の病院へかかることを勧めた。




当たり前の話だが、どんなクスリにでも副作用がある。


それは降圧剤も然りで、「化学物質」で無理に血圧をガクンと下げるわけだから、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まる。




だから、添付文書なんかでは、高齢者に対して「慎重投与」を呼びかけているのだ。


これは製薬会社にとってかなりビミョーな話である。




ご存じのように、日本では「健康になるためにはとにかく血圧を下げましょう」というのが“医学の常識”として幅をきかせている。


血圧というのは加齢によって自然にあがっていく。




つまり、日本中に溢れ返る高齢者というのは降圧剤の“メインターゲット”なのだ。




その一方で、ウチの父親みたいにモロに悪い効果が出てしまうケースも少なくない。


飲んでもらいたいけど、そうおいそれとは飲ませられない――。




そんな製薬会社側のジレンマを解消したのが、「バルサルタン」(商品名ディオバン)だった。




この薬は他の降圧剤と比較して副作用が少ない、心筋梗塞や脳卒中のリスクが減る、という結果が「医師主導臨床試験」で報告されていた。


しかも、STAP細胞のようにたった1人の研究者とかではなく、京都府立大学、東京慈恵医科大学、滋賀医科大学、千葉大学、名古屋大学という錚々(そうそう)たる研究機関で、同じような結果が出たのである。




高齢者相手にビクビクしながら降圧剤を処方していた医師たちはすぐに飛びつく。


というより、選択せざるを得なかった。




もしなにか不測の事態が起きた場合、家族から「なぜリスクの低いバルサルタンを処方しなかったんだ!」とやりこめられてしまうからだ。


そんな医師側のリスクヘッジの面も相まって、バルサルタンはバカ売れしたのである。






・「高血圧マフィア」と呼ばれる人




ただ、この「医師臨床試験」というのがイカサマだった。


解析データが改ざんされたことが発覚。




「犯人探し」をしてみると、5つの大学すべてに製薬会社側の元社員が統計解析として関わっていたことが分かったのである。




マスコミは「日本の医学界に衝撃」とか「前代未聞の不祥事」とかワーワー騒いでいていたが、実は世界的に見ると、そんなに驚くような話でもない。




例えば、先ほどふれた「血圧を下げればハッピー」みたいな“医学の常識”を世界各国でつくりだすため、あの手この手でデータを操ってイカサマをする「高血圧マフィア」と呼ばれる人々がいる。


彼らは学会やらWHO(世界保健機関)やらに入り込んで、「高血圧」の基準値を引き下げるために暗躍するのだ。




「そんな奴ら本当にいんのかよ」という声が飛んできそうだが、海外ではわりとよく知られた存在で、『週刊ポスト』でもカナダ人ジャーナリストのアラン・カッセルズ氏がこんなことを言っている。




ーーー




アメリカでも最近まで、高血圧の基準値はどんどん引き下げられてきました。それにつれて、膨大な数の健康な人たちが病人の範疇(はんちゅう)に引き入れられることになった。たとえば、アメリカでは当初、正常な血圧の範囲は『上が140未満、下が90未満』とされました。


その時点で約6500万人の『高血圧症患者』が出現することになった。さらに03年、『上が120未満、下が80未満』というガイドラインが策定されました。すると、一夜にしてさらに3000万人もの人たちが病気と判定された。


『病人』が増えて得をする人たちは誰か。それは、患者たちを診察して処置を施す医師たちと、薬を売りつける製薬会社です。彼らは利益を生むための手段として、血圧の基準値を厳しくすることを利用してきた。まさに、『高血圧マフィア』と呼ぶにふさわしい利権構造です。




ーーー




バルサルタン騒動でマスコミが追いかけ回していた、製薬会社ノバルティスファーマの「元社員」こと白橋伸雄氏は知らぬ存ぜぬで通していたが、先日ついに東京地検特捜部に逮捕された。




「副作用少ないです」といううたい文句で、リスクの高い降圧剤を飲ませていろんな高齢者をフラフラさせていたわけだから「かなり重い罪でしょ」と思うかもしれないが、容疑は薬事法違反の誇大広告。


2年以下の懲役か200万円以下の罰金だ。これで1兆2000億円も売り上げたわけだから、ある意味“やったもん勝ち”みたいなところもある。




厚労省もロクに動かず、刑事告発だけしてあとは知らんぷりみたいな感じからも、この国でも「マフィア」の力が強いことがうかがえる。




取り調べに対して、白橋氏は容疑を否定しているそうだが、それも当然だ。


マフィアだとかギャングだとかは「裏切り者」を絶対に許さない。




地の果てまで追いかけていって本人や周囲の人々に制裁を加える。


だからみな秘密は墓まで持っていく。




~~~
健康な人を「病気」に仕立て上げる「高血圧マフィア」とは
ITmedia 2014年06月17日 窪田順生
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1406/17/news024.html




































■いまさら聞けない「血圧のキホン」(4)高血圧の基準が変わる理由


FLASH:2020.05.07


https://smart-flash.jp/lifemoney/101429/














■日本の医薬品、貿易赤字3兆円超


「輸入額が輸出額を大幅に上回る貿易赤字が続いており、その赤字幅は年々広がっている。厚生労働省の統計調査によると、医薬品の輸入額は4年間で37%増え、2014年に3兆1884億円に達した」


日本経済新聞 2016年7月8日


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO04575210X00C16A7TJN000














■医薬品の輸入超過、11年2.4兆円 10年連続拡大


医薬品「輸入額は10年連続で増加し、10年前の2.5倍」


「海外から抗がん剤など高価な医薬品の輸入が増え、輸入超過が広がっている」


日本経済新聞(2012年8月21日)


https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2101Y_R20C12A8PP8000
















■医薬敗戦、バイオ出遅れ 21年の貿易赤字3兆円へ


日本経済新聞 2021年12月12日


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF015SZ0R01C21A0000000/














■ゲノムリテラシーなき、さまよう日本:医薬品の貿易赤字は4兆円超に


アゴラ  2022.07.29 中村 祐輔


https://agora-web.jp/archives/220728211103.html












■今年度上半期の貿易収支、赤字3898億円…ワクチン含む医薬品輸入が44・7%増


読売新聞 2021/10/20


https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211020-OYT1T50065/












■ワクチン輸出国だった日本が、「輸入ワクチン頼み」に落ちぶれた根本原因


開発途絶を招いた「全面敗訴」の重み


PRESIDENT Online 2021/06/01


https://president.jp/articles/-/46551












■医薬品輸入額は過去最高、コロナワクチンが影響との声-3月貿易統計


Bloomberg 2021年4月19日 占部絵美


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-19/QRSCMMT0AFBH01










■ファイザー 今年の売上高11兆円超の見通し


日テレNEWS 2022/02/08


https://news.ntv.co.jp/category/international/e91b22b83f0c432c8cf27ea67faf84f1












■米モデルナの売上高32倍、コロナワクチンで業績急伸


読売新聞 2021/11/05


https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211105-OYT1T50106/














■ワクチン特需、米2社潤う モデルナは売上高23倍


日本経済新聞 2022年2月25日


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24EFL0U2A220C2000000/












■欧米の製薬大手、コロナワクチンや飲み薬で巨利 引き離される日本勢


朝日新聞 2022年2月10日


https://www.asahi.com/articles/ASQ2976NPQ29ULFA019.html
















■ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実(マーシャ・エンジェル)


・巨大製薬会社が支配する医学界


「医学界ではすさまじい言論弾圧がまかり通っている」


「医学者は製薬会社のいいなり」


https://www.amazon.co.jp/dp/4884122623/ref=cm_sw_r_tw_dp_JNC15HMCM61CWXBDKEJX














■「ビッグ・ファーマ 製薬ビジネスの裏側」


【BS世界のドキュメンタリー】(NHK)


https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/XKN8V2PQXN/














■欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか


週刊現代(講談社)2014.10.14


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40436














■ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師


「ファイザーから約714万円、アストラゼネカからは11万1370円、ジョンソン・エンド・ジョンソンの製薬部門であるヤンセンファーマからも5万5685円を受け取っていた」


週刊ポスト(2021.04.26)


https://www.news-postseven.com/archives/20210426_1654810.html?DETAIL












■子宮頸がんワクチン反対派の大学教授、副作用薬メーカーから多額寄付受領


Business Journal 2018.05.19


https://biz-journal.jp/2018/05/post_23385.html














■巨額のカネが、製薬会社から医師に流れ込んでいた!


『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』


(鳥集徹 著)医療ジャーナリスト


発売日:2015年05月23日


楽天ブックス 
https://a.r10.to/hyXhw5














■新型コロナワクチン:各国政府は製薬会社との契約や費用を開示し、透明性の確保を


・「原価販売」の公約に疑問


「ほとんど情報が公開されていない」


国境なき医師団(2020年11月12日)


https://www.msf.or.jp/news/detail/pressrelease/ac20201112st.html














■【新型コロナ】“武漢研究所起源説”研究所には米政府の金が流れていた


・米政府は研究資金を援助


「アメリカは武漢研究所のコロナウイルス研究に370万ドルの資金援助を行なっていた」


ヤフーニュース(2020/4/19)飯塚真紀子


https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200419-00174088/














■中国の武漢研究所、実は米国が資金


朝日新聞デジタル


2020年5月10日
https://www.asahi.com/articles/ASN5B6VLGN5BUHBI003.html












■武漢ウイルス研究所(Wikipedia)


「2015年にアメリカ国立衛生研究所は研究の委託として370万ドルの資金援助を行うなど同研究所はコロナウイルスを積極的に研究」


※出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%BC%A2%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80


















■『医療ビジネスの闇 “病気産生”による経済支配の実態』


著者:崎谷博征
発売日:2012年03月22日
出版社:学研プラス


楽天ブックス(電子書籍)
https://a.r10.to/hwmkAW




・内容紹介


医学の進歩にもかかわらず、世界から病気が一掃されないのはなぜか。その裏には国際資本家たちのある“意図”が隠されていた。現場の事態から見えてきた、知られざる「医療による経済支配」の構造を、現役の医師が自らの経験を通して明らかにする衝撃の一冊。




・目次(「BOOK」データベースより)


第1章 病気ビジネス/第2章 健康の産業化/第3章 洗脳される医師たち/第4章 惨事を利用する医療/第5章 食糧支配と人体汚染/第6章 産業がガンをつくる




・著者情報(「BOOK」データベースより)


崎谷博征(サキタニヒロユキ)
1968年奈良県生まれ。奈良県立医科大学、同大学院卒業。脳神経外科専門医。臨床心理士。現在は私立病院の副院長を務める。2006年に「崎谷研究所」を設立。2011年にアメリカ医師国家試験(USMLE)STEP1、2に合格。2012年「みどりの杜あんしんクリニック」開設。中国海陽市に崎谷研究所分院、健診・予防医学センター開設中である。アセアン諸国でも医療施設の開設に従事。アメリカの最先端医学である「精神神経免疫学」を研究し、難病治療に専念しながら、生活習慣改善による自然治療と土壌からの健康改善活動に従事している。アジア、南米でも土壌改良に従事。また、多くの経済誌、健康誌などに論文を寄稿し、セミナーや講演など幅広い活動を展開。宅地建物取引主任者。副島隆彦国家戦略研究所研究員


楽天ブックス(電子書籍)
https://a.r10.to/hwmkAW
















■『製薬業界の闇 世界最大の製薬会社ファイザーの正体』




著者:ピーター・ロスト, 斉尾武郎
出版社:東洋経済新報社
発売日:2009年12月


楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/6253447/




・内容紹介


世界最大の製薬企業・ファイザーの元幹部による内部告発本。非道なリストラ手法や社内不倫の横行など同社の暗部を糾弾。業界に蔓延する不正経理等の違法行為も暴露する問題作。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
適応外処方、不正経理、リストラ屋、社内不倫、自殺…。既得権にしがみつく製薬業界の真実を暴く。




・目次(「BOOK」データベースより)


二〇〇五年一二月三一日(土)/獲物を狙うハゲタカ/征服者/解雇の芸術/犯罪と不正行為/おまえはクビだ!/私立探偵/調査/性の乱れ/自殺?/電話の監視/販売数の水増し/驚愕の真実/証券取引委員会の介入/業界にはいられないぞ/起爆剤となった書評/すべてを賭けて/政治問題になった尋問/腐りきった製薬業界/米国食品医薬品局のひみつ/攻撃は続く/小さな汚い秘密/米国政府が隠そうとしたもの/メールが使えなくなった!/ファイザーCFOの告白/戦いは続く




・著者情報(「BOOK」データベースより)




ロスト,ピーター(Rost,Peter)
スウェーデン生まれ。世界最大の製薬会社ファイザーの元マーケティング部長(内分泌ケア)。現在は医薬マーケティングコンサルタントとして、また製薬業界のマーケティング活動に関する専門家証人として活躍するとともに、種々のメディアで製薬業界の暗部について鋭い発言を続けている




斉尾武郎(サイオタケオ)
医師(内科、精神科、労働衛生)、フジ虎ノ門健康増進センター長、K&S産業精神保健コンサルティング代表。根拠に基づく医療(EBM)のオピニオンリーダーとして知られる




・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/6253447/














■ビル・ゲイツ氏率いるゲイツ財団、コロナ対策に巨額


ビル・ゲイツがコロナワクチンに巨額投資、製薬業界に巡らすカネと人脈


週刊ダイヤモンド:2020.8.7:編集部 土本匡孝:記者


https://diamond.jp/articles/-/244553












■大きすぎる?ビル・ゲイツのWHOへの影響力


SWI swissinfo.ch  スイス公共放送協会国際部


https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B-%E3%83%93%E3%83%AB-%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AEwho%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E5%8A%9B/46621282












■「ビル・ゲイツは新型コロナのワクチンを世界で初めて治験フェーズに移行させて注目を集めている米国のモデルナというバイオベンチャーに資金提供しています」


週刊現代(講談社)2020.5.2


コロナパニックで「巨額の富を築いた人」たち、その知られざる正体
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72189?page=5










■「BA.5」対応ワクチンの女性2人含む接種後死亡は1909件 厚労省が報告


日刊ゲンダイ:2022年11月15日


https://hc.nikkan-gendai.com/articles/278354












■一生打ち続けるのか!?コロナワクチン「5回接種で死者急増」「7回で半数死亡」衝撃警告を葬るな!


2022年7月11日 週刊アサヒ芸能


https://www.asagei.com/excerpt/219527










■専門家が警告!コロナワクチン「追加接種で6万人死亡」の超衝撃データ


週刊アサヒ芸能 2023年3月12日


https://www.asagei.com/excerpt/250202












■6万人もの異常増加。日本で2021年に「戦後最大の超過死亡」が起きたワケ


まぐまぐニュース 2021.12.21


https://www.mag2.com/p/news/522195/2












■コロナワクチン「接種開始時期と死者増加時期が一致」のデータが意味するものとは


2022.12.20 女性セブン


https://www.news-postseven.com/archives/20221220_1824469.html?DETAIL












■戦後最大「超過死亡」の謎…ワクチン接種との関係はあるのか?~コロナワクチン接種後死亡を追う~


日刊ゲンダイ:2022/11/12


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314296












■政府がひた隠す事実【コロナワクチンと超過死亡の因果関係】専門家「接種率が高い国ほど超過死亡が多くなる」


週刊現代 2023.02.14


https://gendai.media/articles/-/105932














■安倍政権、米ファイザーから未開発ワクチン「6千万人」分購入決定に重大な疑問


biz-journal 2020.08.08 岡田正彦/新潟大学名誉教授


https://biz-journal.jp/2020/08/post_172987.html












■安倍首相の置き土産「コロナワクチン」~危険性を専門家が指摘~


「ワクチンは遺伝子を操作したウイルスを成分」


「ワクチン接種によって得られた免疫が過剰に反応し、罹患したときにかえって重症化」


「10年以上かけて治験を行うのがふつう」


(女性自身:2020/9/15)https://jisin.jp/domestic/1890646/














■「人道に対する罪」コロナ騒動の元凶ビルゲイツを糾弾したイタリア女性国会議員


イタリア:サラ・クーニアル国会議員の議会演説(2020年5月18日)


https://www.rt.com/news/488912-italy-parliament-bill-gates-coronavirus/




~~~




ビル・ゲイツはすでに2018年に感染爆発を予言しました。


そしてこれは、昨年10月の「イベント201」でシミュレーションされたんです。




彼のダボスの仲間に従ってです。


そして彼は、何十年にもわたり、人口削減計画を作ってきました。




全世界の政策を専制支配する計画もです。


この目的としては、農業、テクノロジー、エネルギーに対する支配権を得ることです。




彼はその宣言で文字通り言ってますよ。


「我々がワクチン、健康について良い仕事をすれば、世界人口を10%から15%削減できるだろう」と。




彼は続けます、「大虐殺のみが世界を救うことができるのだ」と。


彼のワクチンのおかげで、アフリカの数百万人の女性の不妊に成功しました。




そして、ポリオ流行をつくり出し、インドの50万人の子供をまひさせたのです。


今現在、彼のDTaPワクチン(三種混合ワクチン)は病気そのものよりも死者をもたらしているのです。




モンサントによってデザインされた、彼の不妊化されたGMO(遺伝子組み換え食品)と同様に、そして、必要な人々に気前よく与えられたのですが、これは全て、彼が顔認識のための量子タトゥーを考慮しているからです。




そしてRNAワクチンというのは、われわれの免疫システムを再プログラムするためのツールです




~~~
イタリア:サラ・クーニアル国会議員の議会演説(2020年5月18日)
https://www.rt.com/news/488912-italy-parliament-bill-gates-coronavirus/