goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり~まったり~

忙しい毎日 時々はボ~っとするのも  大事かも....

あの・・・

2008-11-28 |  角松敏生
角松敏生 BIC members special CD



我が家にも2日前に届いたわけであります

まだゆっくりは聴くことができなくて

車の中で移動中に聴いてる状態です


全体にアコースティックに仕上がっていて

リアレンジされた"TOKYO TOWER"と"NO END SUMMER"は

また違ったカッコよさや温かさが感じられます

まるで、ライブを聴いてるような感覚~


最後の曲の「砂浜」は杏里さんの曲ですが

角松サンの素直なVocalと素敵なアレンジで

この曲の良さを再認識させられましたっ

もっと聴きこみたいところ(時間がほしい~)


来年にはオリジナルアルバムが発売ということで

とりあえずこのCDでキビシー冬を乗り越えよーかなっ



で、素朴な疑問ですが・・・

あの・・・CDジャケットの角松印なんですが

角松の

なんで真ん中のとこ

突き抜けてるんでしょーか?

角松サンのことだからワザとっぽいですが・・・

なんで?






ALL OF YOU / 角松敏生

2008-10-29 |  角松敏生
角松敏生 「ALL OF YOU」

  ↑
アルバム"The gentle sex"の2曲目の曲であります

(YouTubeのこの映像もなかなか素敵なのです)

このアルバムは角松サンが女性シンガーへ提供した曲を

セルフカバーしたもの

なんていうか角松サンって、男性のくせに女性の気持ちを

よくココまで表現なさるのね~って感心させられるアルバム

女言葉で歌われても違和感ないのが不思議です

ときどきひっぱり出して聴きたくなるんですよね



このアルバム聴いてて思い出す、大好きなお友達(角友と呼んでおこう)

角友1号ちゃ~ん、ときどき私のゲリラつっこみメールに

即効ノッて返信してくれるお方なのだ

感謝ですぅ(いつも突然でスミマセン)

こんど、コンビ組みましょうよー

角松サンの結婚話でショックうけてた角友1号~

よく一緒に角松サンのコンサート行きましたねぇ

また一緒に行きたいkakkiであります




The gentle sex / 角松敏生(2000)

01. UNSTEADY LOVE
02. ALL OF YOU
03. I CAN'T NEVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME
04. SINGLE GIRL
05. さよならを言わせて~Let me say Good-bye
06. もどり道
07. サヨナラはくちぐせ
08. Bless Myself
09. 花瓶(アルバム・バージョン)
10. You're My Only Shinin'Star(アルバム・バージョン)
11. 君という名の僕におしえたい








Girl In The Box

2008-07-23 |  角松敏生
懐かしい曲をひっぱりだしてきましたわ

84’に発売され、角松氏のコンサートでは

いちばん盛り上がっていた曲ですぅ

最近はライブではとんと聴くことはなくなりましたが・・・

とはいっても最近のコンサートは行ってないのですけどね 

ライブの思い出といえば、この曲で跳ねたいばかりに

大きめのバッグにスニーカーを入れて持ち込んで

曲が始まったら、サッとハイヒールからスニーカーに履き替えて

スタンバイ~というのが私流でありまして・・・

だって思いっきり跳ねたいじゃなぁ~いの

この曲1曲で完璧ストレス解消されてたような

まさにエクササ~イズな曲であります

映像は2001年8月東京ビックサイトでのライブですね
   ↓
Girl In The Box




Always Be With You

2008-07-03 |  角松敏生
初夏になると聴きたくなる曲です

この曲を聴いてると

青~い海と、青~い空 思い浮かびませんかぁ?

2002年に公開された映画「白い船」の主題歌

角松敏生:Always Be With You


映画の風景と音楽とが、じぃ~んと胸にしみます

きっと、”この先もずっと好きな曲”な存在の1曲でしょう・・・




初夏を感じる花です



ラベンダー薫ってきてます

モウスグ夏だぁ

ヤッパリ、カッコイイネ

2008-06-12 |  角松敏生
あぁ・・・

もう、2年経っちゃたんだね

角松といえば欠かせなかったベーシスト

青木智仁氏が突然亡くなってから

早、2年が過ぎましたねぇ

今日は空を眺めながら、天国できっとブッチャーさんと

一緒にGroovin'な「ハッピー・バースディ」でも

セッションしてたりしてー・・・などと

ひとり空想してたら、どうしても映像ででもいいから

青木氏のベースが聴きたくなりました

ので、今日はコレを貼っておきます
       ↓

Tomohito Aoki (青木智仁) - Bass Solo Compilation


ほんで、やっぱり角松とも一緒の青木氏も・・・
       ↓
SEA LINE


・・・・・ヤッパリ、カッコイイヨネ!

         


Groove Dynasty 2001 

2008-02-06 |  角松敏生
Groove Dynasty 2001 10 of 14 (角松敏生)


やっぱり・・・イイね

うふっ       



・・・って、あまりにも手抜きだったと後で反省
改めてこの映像のご説明を・・・

2001年11月11日 NHKホールにて収録された
この年で3回目となるドラマー主催のイベントなんだそうですが、
林立夫さんからのお声がけで角松サンがゲスト出演したもの
2002年2月にWOWOWで放送されました
とりあえずプレイリストを・・・

FOR WHAT IT'S WORTH     GROOVE DYNASTY
BIG YELLOW TAXI         中村蕗子
DUNE                 Three's Co.&Big Horns Bee
PREMONTION                 〃
カプリス               葉加瀬太郎
LEFT ALONE~星の海      吉田美奈子
NDO                 GONTITI
UNCERTAIN NIGHT          〃
OH TENGO SUERUTE         〃
OOOH WHAT DO YOU TO ME  高中正義
黒船                    〃
READY TO FLY             〃
時計                 角松敏生
IZUMO                  〃
浜辺の歌                 〃
SOULFUL STRUT         GROOVE DYNASTY

~ENCORE~
Rhythm-cation          GROOVE DYNASTY
Liberty                吉田美奈子

・・・といったすんごいゲストの面々であったワケで

GROOVE DYNASTY(林立夫・村上’ポンタ’秀一・沼澤尚
村石雅行・真矢)
key.森 俊之・小林信吾 bass.松原秀樹
g.佐橋佳幸・浅野’ブッチャー’祥之
sax.金子隆博・織田浩司 trp.小林太・下神竜哉・河合わかば
cho.大滝裕子・高尾直樹・村石有香

・・・といったすんごいBACKの面々であったワケで

これ、ビデオで持ってるんだけどデッキが壊れててずっと
観てなくてですね

コレ見つけたとき(YOU TUBE)うれしくってですね

早めにビデオ→DVDにおとして、最初から観た~い

それまで、YOU TUBEのお世話になろっ







うあっつぃ~

2007-08-14 |  角松敏生
うあっつぃ~(暑い~)
なんでしょかこの暑さ
なんかひどくない?
北国でなかなかないわよ

って訳で、こんな時スーパーにお買い物が
一番幸せなとき・・・
生鮮食品のあたりが大好き
寒いくらいの冷気が天国

帰りたくな~い

などとウダウダ・・・
すでにカートには必要なものは全部入っている
売り場をあともう1周だけしたら帰ろうっと
と、なにげにBGMに耳を傾けてみたら
なんと角松サンの”SEA LINE”じゃないですかぁ~
オリジナルではなく、カラオケみたいなスーパーバージョン
やるね~スーパーY
これぞ夏って感じ、これ聴いたら帰ろう
と、思ったら”WAになっておどろう”スーパーバージョン
が次にかかりまして・・・

じゃ、あともう1周だけして帰ろ

と、思ったら”TRUTH”(スクウェア)スーパーバージョン

あぁ、帰れない

で、そのうち子供たちも飽きてきて
いつのまにか買うはずのないお菓子がカートに・・・・

そのまま気ずかずレジへ

結局、高くついた買い物・・・・・ 

夜になってもまだ暑いっ

こうなったら夏を堪能じゃ

角松サンのEP盤”SEA LINE”ひっぱりだして
聴いてるよ


角松敏生の80’sミュージックカフェ

2007-07-12 |  角松敏生
そろそろだと思ってましたぁ

NHK-FM季節特番”角松敏生の80’sミュージックカフェ”

8月16日(Tue) pm14:00~15:15

オンエアー決定だそうですぅ~

今度はちょっと時間帯もいつもと違うぞっ

それに、それに....ニャンと  

スペシャル企画として、現在製作中のライブDVD音源

の中から1曲だけチョイスしてオンエアーされるとな?

これは、じぇったい聴きだじょ~

(以上、金澤寿和さんのブログより情報GETいたしました)

 

宝モン

2007-07-07 |  角松敏生
私の宝モンです
角松サンの”Fankacoustics”のコンサートツアー
のとき観に行って、はじめてピックをGETー!!
したのがこのピック

         

以来、なんかご利益がありそうだ~といつも
カードケースに入れて大事にしてます

ところで、角松サンまたツアーが始まってるん
ですね(おいおい、遅れてるって)
TDK Presents TOSHIKI KADOMATU Performance 2007~2008 "Player's Prayer" RETURNS

う~ん........予定やら交通手段やらいろいろ
考えてもどこも都合つかず.........うぇ~ん   

でも、まだまだツアーの日程は全部発表されて
いないらしいのでこれからに期待しています

もう、観に行かれてる方もいるんですよね
いいなっ
前回の”Player's Prayer"ツアーでは
すばらしい鍵盤奏者三人組のTripodが
お気に入りでしたので、今回もぜひ見たいぞぉ

また、進化しちゃってるんですね角松サン




早いものですね

2007-06-13 |  角松敏生
昨日はとっても大好きだったベーシスト

青木智仁さんの命日でしたね

角松さんといえば青木さんのベースって必ず

つくもんだと思ってたからなぁ.....

コンサートでは青木さんのチョッパーがでると

「うぉー!」なんて叫んでましたモンね

う~ん   もっかいだけ生で聞きたいけど

こればっかりは私がこの世を全うしてから

天国へ聴きにいかニャ~ならん

(ぜったいクソババァになって長生きしてやる

つもりだ)

青木さん待っててくれるかなぁ


デイズコーポレーションのサイトに
メッセージボードが開設されているそうです
        ↓
   2007.6.12によせて

なんですと..........?

2007-01-11 |  角松敏生
はんぶん寝とります   
なんか、小耳にはさんだのですが
角松敏生さんのDVDまた出るって?
で、なに...5....5枚組み?
なんじゃそれ?
とんでもなく、


うれし~       


また生ライブも近い将来見れるといいな

眠れないじゃないの

2006-12-15 |  角松敏生
う~ 寝不足である
昨日、予約していたDVD 購入
角松敏生 "25th Aniversary Performance
2006.6.24 YOKOHAMA ARENA"
もう一気にみてしまった.....
それでもまた今日もみてしまおうと
している私
なんだかちょっぴり泣けてきちゃった
楽器の中でも一番好きなベース
青木智仁さんのチョッパー炸裂が
拝めないんだね
と、しみじみと感じてしまって
でも、このDVDには確かに青木さんの
存在も感じられて......

また宝物がひとつふえました
これをリリースしてくれた角松さんに感謝です

寝られん


かくれた 名曲 なのだ

2006-11-26 |  角松敏生
またまた角松敏生さんの話題なのだ~
お家のCDラックを整理してたらまたまたなつかしい~ものが....
むかしCDシングルが直径8cmだった頃の角松さんのシングル曲
’I MUST CHANGE MY LIFE & LOVE FOR ME' と ’この駅から’
’I MUST~’はたぶんアルバムには収録されていないと思います
ブティックジョイのCMに使われ、コンサートでもあまり
歌われなかったのでは?
(私は1度しかライブで聴いたことないです)
ホーンの効いたミディアムテンポの素敵な曲です
’この駅から’はお馴染みのナンバーで新しい旅立ちを歌っています
かくれた名曲だなぁ、と思うのはcouplingされている’PINK MOON'
この曲は歌詞がせつなくて、聴いてると夜空に大きな桃色の月が
ふんわりと照らしてる情景が浮かんできます。
久しぶりに聴いてみよう....あ!家のデッキは専用のアダプターが
ないと聴けないタイプだった!  アダプターどこだろ
や~化石化してんじゃん~