まねっこ手作り

自己流手作りアルバム

十三へ

2024-06-22 15:08:00 | 日常



十三は私にとっては未知の場所
阪急沿線はおしゃれな沿線と思っていましたが、なかなか味のある場所でした
おしゃれなところは西宮北口まででした…偏見です…ごめんなさい


ここは大阪市淀川区ですって

目的はシアターセブン
先日、朝の情報番組で紹介されていた映画をどうしても観たくて
ネット予約して出かけました



商店街の雑居ビルの映画館です
最近の映画館はどこもおしゃれになっているので ここはちょっとだけ怖い
エレベーターに乗るのも怖い…誰も乗ってこないで〜って感じ


受付で発券して…スタッフさんはそっけない感じです
常連さんのようなおばさまが一人待っています
いかにも常連って言う雰囲気 チケットを見せなくても良い感じで入場されました

お客は5人…多分100人くらい入ると思います

ちょっとだけ「キネマの神様」を思い出してしまいました

北海道の長沼町に丹頂鶴を呼び戻そうと奮闘するドキュメント映画
遠くまで観に来て良かったわ

他にも独特な映画の上映があるようです
そうじゃなくて考えさせられる映画です
マニアにはたまらないと思います
気になる映画のパンフレットを数枚もらって来ました



ここは栄町通…映画館はこの通りにあります
クルッと振り向いたらあります


駅前には一杯飲み屋さんが並んでいます
私は老舗のお饅頭屋さん発見
美味しい酒饅頭とみたらし団子で我慢しました

初めての町は刺激的で年老いた私の脳が少しだけ若返ったような気がします
また一人で好きな所に行きたいわ
でも…一人でご飯を食べられないのよね
この日のお昼ご飯は駅前のコンビニのイートインでした
パンとコーヒー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム

2024-06-14 22:00:00 | 手芸



先日 手芸屋さんで見かけた生地
やっぱり可愛い あんぱん
トートバッグを作りました
お友だちとワイワイ楽しそうに作っていたら
案の定 娘がおねだり
私の好みの色じゃなかったけど完成したら可愛い
時々借りたいくらい
お財布も共布で作りました


確かに合わせたはずなのにズレてます
見過ごすか悩んだけど、ちゃんと解いて縫い直しました


これはおともだちのバッグ
写真の撮り方が下手だけど(彼女)
こっちの色合いの方がこれからの季節にピッタリ
私もこっちにすれば良かったわ

今日、作業所に持って行った娘
スタッフさん達に大人気でみんなが作って〜って言ってたよって
可愛いと言ってもらえて大満足でした

また作りたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達の作品

2024-06-11 22:44:00 | ハワイアンキルト



ずいぶん以前の事だけど、彼女は近くの手芸店でハワイアンキルトのレッスンを受けた事があるそうです
バッグなど作品を3つくらい作ったんだけど突然終了したそうです
私がハワイアンキルトをしている事を知って教えて欲しいとずっと言われていて昨年の暮れにやっと実現しました

取り敢えず私の手持ちの生地を使って(無理やり押しつけた)タペストリー作成
このサークルパレットはキャシーさんの教室を辞める時4色買ったのにタンスの肥やしになっていました
90センチ四方だけど初めてには大きすぎるとのことで70センチ四方にカットしました
色の出方が良くないですよね
やっぱりデザインされた通りに使うべきだわ
でもまぁご本人が気に入ってくださったのでOK
私も在庫が減って嬉しい
今年の初めに完成しました


そしてすぐさま次の作品
彼女は次々に作りたくて常に次はどれにしようかと考えて材料を買いに行きます
キャシーさんの本から作品を選ぶのですが、なかなか同じ生地が売ってなくてイメージが違ってしまいます

我が家の壁に飾ってみました
撮ってる彼女ごとパチリ


全体はこちら
パイピングが少し波打ってしまったけどそれもOK


この作品もキャシーさんの本から

私もずっと作りたかったタペストリー
私は玄関マットとして作りたいのですが…

で、私も今作っている途中…キルティング中です
色合いは全然違います
手持ちの布で作っています
どうしても使いたい生地があるんです
教室を辞める時、お友達からプレゼントしてもらった布です
やっと作品にした姿を見ていただけるわ
って言ってもなかなか進みません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義姉へのプレゼント

2024-05-30 20:38:00 | 手芸


義姉はもう80歳を超えたそうです
ずっとずっと前に作ってあげたトートバッグを大切に使ってくれていたそうですが、とうとう使えなくなったのでショルダーバッグが欲しいとの事
兄も免許証を返納し、用事には歩いて行かなくてはなりません
そこで両手の空くショルダーバッグが良いわと言うことに…
悩むなぁ
前面にポケットをつけたり入れ口のファスナーを付けたり
自己流のまねっこ手作りには手強い
まず生地選びも難しくて…手持ちのリバティーが残っていたので好きかどうかは聞かずに作りました



後ろは焦茶の麻があったのでぴったりのチョイス(自己満足)
紐は太い方が良いかなと、ネットで購入
網目になっていて肩に優しい感じです

内布は可愛く
ハワイアンプリント



残り布でぺったんこお財布を作りました
これも大好きな「シニアのまったり生活」さんのブログで見せて頂いでまねっこしています
そして可愛らしいあんぱんの生地でエコバッグをおまけに付けました
とっても喜んでくれて私も大満足

と、これは1年前のお話
気分転換出来るようにもう少し簡単なバッグを作ってプレゼントしたいけど何しろグズグズしているのでいつになることやら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が盗まれた

2024-05-23 16:09:00 | 日常



お昼過ぎ、買い物に行こうと思って外へ出たら…
可愛いピンクの花が咲いたミニプランターが見当たりません
今朝、可愛いねって声をかけたのに
隣の黄色い方はナメクジのせいで今は咲いていないのよ

こんな事って初めてです
あんまり可愛いから一番外側に出してあげたのが悪かったわ
もう帰ってこないんだよね

盗んだお花を見て優しい気持ちになれるのかしら
見るたびに 盗んだ盗んだ!って思うよ、きっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2024-05-21 13:29:00 | ハワイアンキルト



キャシーさんのキット…ショルダーバッグになるはずでした
マイブームのフレーム仕立てになりました

以前はメダカの水槽を置いていたスペースが空いたので(水換えが大変になったと思われる)
娘の部屋で埃をかぶってしまっていたランプと可愛いリヤドロと一緒に飾ってみました
何となく私の感じじゃないかも

眠っていた作りかけの物を少しずつ形にしておかないと間に合いません よね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳ドック

2024-05-08 20:44:00 | 日常



脳ドックを受けてきました
9年前の4月、頭がゾワゾワしたりパーンと弾けるような感じがして受診しました

とっても綺麗な脳と血管
脳梗塞の後も無く今後もくも膜下の心配も無い
ご両親に感謝しなさいと言われました
でもね、母は脳梗塞、兄はくも膜下
家系的には危ない

あれから9年
そろそろ…と思って

変わらず素敵な脳ですとの事
ただひとつだけちょっと気になる血管が
少し太くなってるね、心配要らないけど
と、言いながらも経過をみましょうと言うことになりました

我が家には障害を持つ娘がいて残して逝く訳にはいかないのです

そしたら先生「大丈夫!」って言いながらも半年後にMRI撮ろうかと言うことになりました
また動かずに20分我慢しなければなりません

次は保険診療ですって看護師さんが優しくおっしゃいましたとさ😆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなモンステラ

2024-05-06 20:39:00 | ハワイアンキルト



絵画教室に通ってるお友達に頼まれて絵筆ケースを作る予定だったんだけど、急遽ヘキサゴンのパッチワークに変更
そして10年以上放置されていたモンステラ


マイブームのフレーム作品
縦か横か…夫は縦って言ったけど無理やり横って言わせちゃった


さっき完成したので桜のフレームと変わって頂きました
玄関を入ったら右に目を向けてね

良かったですねぇ モンステラさん
やっと陽の目を見る事が出来ましたね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雹の恐怖

2024-04-30 22:24:00 | 日常



2週間前  4月16日の夜8時半ごろ
甲子園球場では阪神巨人戦が行われていた頃

初めはパラパラだった音が徐々に大きな音になっていきました
それはそれは凄い音で恐怖さえ感じました
屋根や天窓が抜けるのではないかと思うほど
ご近所の高齢の方が戦争を思い出したと仰っていました

夫が玄関ドアをそっと開けて見ていたけど怖すぎて

カーポートの無い我が家
車も心配…止んでから恐る恐るみたら傷だらけ


いつもはスクープ!って写真を撮りたがる私ですが、撮ることも思いつかないくらいでした
お友達の写真を貰いました
ただただ早く止みますようにと祈っていました

おかげさまで被害は車のみ
ご近所はカーポート、ベランダの屋根、雨樋と被害甚大です
せっかくカーポートがあるのに突き破って車まで被害と言うお宅も…

修理も今年中に出来るかどうかわからないそうです
我が家の車もいつになるかわかりません
走れるのだから大丈夫です

そして昨晩の事
突然テレビが映らなくなりました
信号が弱いとのメッセージが出ました
テレビっ子の夫はがっかり
3台のテレビが全部同じ状態って事はテレビのせいでは無いよね

今日、ケーブルテレビに来てもらったら外のケーブルのカバーが破損して水が入っていたそう
多分先日の雹の仕業でしょう
夕方6時ごろから40分くらいで修理完了しました
本日の阪神広島戦 ちゃんと応援出来ました
おまけに勝ったようです
良かった良かった

大きすぎる災害に苦しんでいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます
それに比べたら本当に小さな被害で済んだわけですが、こんな怖い思いをしたのは生まれて初めてでした
テレビが映らないくらいで騒いで申し訳ない気持ちでいっぱいです
大きな地震などに遭われた方々にあらためてお見舞いを申し上げます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボックスティッシュカバー

2024-04-28 21:28:00 | 手芸



ご近所さんからミシンの調子が悪いので見て欲しいと頼まれたんだけど…
素人ではわからないレベル

じゃぁ作って欲しいと言われたティッシュカバー
私は布で作ったことがなかったのでYouTubeで検索
要らない生地(我が家にはあちこちから不要布が集まる)で試作してみたけどブカブカ
ジャストサイズにすると入れる事が出来ません


そこで、大好きなブログ「シニアのまったり生活」さんにお邪魔してお知恵を拝借
超ぴったりサイズを作りました
いつもアイデアを頂いています
ありがとう😊

ご主人の車に乗せるそうです
とっても喜んで頂いて良かったわ
ついでに試作品も押し付けて来ました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする