今日は皆がお稽古場に早く到着して、キッズのレッスンがまだ続いていました。
あんなに体の小さい子ども達がそれほどのエネルギーを出せるのはすごいことですね。椅子取りゲームをすると、一つの椅子に三人が座れました(*^^*)
そして、「はい、フラミンゴポーズです~!」と、足一本でバランスを取る練習でした。かっこいい元タカラジェンヌである二人の先生が子どもと並んで、フラミンゴになっているのを見て、笑っちゃいましたけど、、、やっぱり何かのイメージがあるとレッスンの内容がわかりやすくなりますね。
大人にもそうです。例えば、きれいなお姉さんの声の出し方は直線で投げるダーツより、アーチを作る声だと。このように、細かいところのニュアンスもわかりやすくする指導を頂いています。(ただ、私自身は日本語が話せないので、私が書くとわかりやすくないかもしれません
ところで、なんでキャラクターを表現する声の出し方に集中しているのかというと、、、今日の一番のニュースは、お芝居の稽古が始まりました。
昨年から三回目の「Green Embrace 2」になりますが、新しい登場人物が入ったりして、キャストも台本も色々と変わりました。今回はもっとダイナミックになる気がします。個人的に持っている印象をあげると、前回の竹の塚公演の時に、伝えたいことがあるという気持ちで全員がもっと繋がってきましたので、今回はその団結をベースに、登場人物一人一人の個性をはっきりと表現できればと思います。
今回のブログは悠夢(ユメ)でした
あんなに体の小さい子ども達がそれほどのエネルギーを出せるのはすごいことですね。椅子取りゲームをすると、一つの椅子に三人が座れました(*^^*)
そして、「はい、フラミンゴポーズです~!」と、足一本でバランスを取る練習でした。かっこいい元タカラジェンヌである二人の先生が子どもと並んで、フラミンゴになっているのを見て、笑っちゃいましたけど、、、やっぱり何かのイメージがあるとレッスンの内容がわかりやすくなりますね。
大人にもそうです。例えば、きれいなお姉さんの声の出し方は直線で投げるダーツより、アーチを作る声だと。このように、細かいところのニュアンスもわかりやすくする指導を頂いています。(ただ、私自身は日本語が話せないので、私が書くとわかりやすくないかもしれません
ところで、なんでキャラクターを表現する声の出し方に集中しているのかというと、、、今日の一番のニュースは、お芝居の稽古が始まりました。
昨年から三回目の「Green Embrace 2」になりますが、新しい登場人物が入ったりして、キャストも台本も色々と変わりました。今回はもっとダイナミックになる気がします。個人的に持っている印象をあげると、前回の竹の塚公演の時に、伝えたいことがあるという気持ちで全員がもっと繋がってきましたので、今回はその団結をベースに、登場人物一人一人の個性をはっきりと表現できればと思います。
今回のブログは悠夢(ユメ)でした