白椿 2006年03月16日 20時52分31秒 | Weblog 庭の白椿が咲いてきました、鉢植えも含めて数種類の椿のなかで純白でひと際目だっています。 この椿純白でいられるのはごく僅かで花びらのどこかが応変してしまいます。
明けの明星 2006年03月15日 09時29分52秒 | Weblog 木曽路のホテルで早朝より被写体を求めるも、氷点下の暗闇で何も見えず、午前6時頃東の空が僅かに明るくなるなか明けの明星だけが輝いていました。
妻籠宿Ⅱ 2006年03月14日 19時49分33秒 | Weblog 妻籠宿では景観を守るため電柱が無く電線は地下とのこと、屋根材も未だに板を使用している家も多く、釘なども入手困難だったのでしょう、屋根に石を沢山置き強風から守った様子が伺われます。 集落以外は全て山林で耕地は殆ど見られません。宿には今なら駐車場でしょうが寒さから馬を守ったのでしょうか、建物の中に馬数等が入れるような場所がありました。
旧中仙道妻籠宿 2006年03月14日 18時49分16秒 | Weblog 木曾妻籠宿を訪れてきました。 今回で3回目の訪問でしたが居住しながら維持管理され大きな変化も無く、そのご苦労は計り知れないものがあり頭の下がるおもいでした。
天竜川から南アルプスを望む 2006年03月13日 23時54分14秒 | Weblog 久々に南木曾を訪れてきました。 前日から雪が舞いマイナス5℃に震えながら季節はずれの天竜下りを強行、天竜川からの南アルプスの眺望です。
笑顔 2006年03月09日 08時33分38秒 | Weblog 花の撮影などで年中出入りしている隣家の庭の片隅で石像を見つけました。 殺伐とした事件が多発する昨今ですが誰もがこのような笑顔で過ごせる社会にしたいものです。