goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

こちらも初のお目見え

2006年01月03日 09時04分31秒 | Weblog
正月を向かえ開花を期待したもう一つの蘭、これも初めて見る蘭でこれからどのように変化するのか見守っています。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初咲きの蘭 (miku 67jp)
2006-01-03 09:35:58
新春にふさわしく格調ある黄色の蘭の花。

蘭展でご購入後の開花とうかがいましたが、ご丹精振りが想像されます。

白い花も好きですが、黄色の蘭に心惹かれるものがあります。今年も沢山美しく素晴らしいお写真の拝見を楽しみにさせて頂きます。
返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-03 12:53:31
 mikuさん 今日は

 先ほど神社のお勤めを済ませ帰宅しまた。

 小さな神社では元旦が中心になりますが、景気を反映するとも言われております人出も例年に無く多かったようです。

 破魔矢、お札、お守りなどの頒布も過去最高の数量でした。

 これからゆっくり正月気分に浸りたいのですが、行事が重なり当分はのんびりとはゆかないようです。
返信する
Unknown (うっちゃん)
2006-01-03 15:01:00
あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。

本年も宜しくご指導のほど宜しくお願い致します。

いま、孫と一緒にプログを開いたのですが

この花を見て「きれい~!!」と言っていました。

今年も楽しませていただきます(^。^)
返信する
Unknown (めぐんです)
2006-01-03 15:17:36
明けましておめでとうございます。

氏子総代のお役も無事に終わられ

お疲れ様でした。

ごゆっくりお休みください。



景気回復の兆しもあり

新しい年に相応しい黄色の蘭が

何か良い事を予感させてくれます。

今年も益々お元気でご活躍ください。

又ご指導のほどよろしくお願いいたします。

返信する
おめでとうございます (おみや)
2006-01-03 19:03:42
賑やかだった3が日が終わってひと段落です。

今年も又よろしくお願い申し上げます。



ランの花が咲き出しましたね。

下の花は野生ラン「パフィオぺディラム」の蕾のようですね。洋ランのような華やかさはないのですが、むしろ私はこのような蘭のほうが好きです。開花が楽しみです。
返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-03 19:16:59
 うっちゃん おめでとうございます。

 今年も宜しくお願いします。

 お孫さんたちに囲まれて穏やかな新年をお迎えのようですね。

 お孫さんにまでご覧頂き光栄です。

 これからのんびり正月気分に浸りたいのですが、行事予定でそうも行かないようです。

 当分カメラはご無沙汰状態になりそうですが、少しの時間を見つけてみたいと思っています。

 
返信する
ご無沙汰しています (ロビン です)
2006-01-03 19:25:57
 めぐんちゃん おめでとうございます

 いつも素晴らしいコメントを拝見しています。

 ご家族が集い楽しいお正月ですね。

 爺さん婆さんだけですと話題も少なく会話も途切れがちですが、昨年から写真を始めましたので(まったくの初心者ですが)共通の話題で何とか繋いでおります。

 また、写真が撮れる日が来るといいですね。
返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-03 19:38:10
 おみやさん 今晩は

 雪割草見事でした、やはり屋内に取り込んだのですね。

 あたふたと三が日が過ぎ去りました、この間多くの方々との出会いがあり、皆さん全てが明るい笑顔でして「おめでとうございます」の言葉を1500回以上交わしたと思います。

 皆さんのブログを通じて今年も楽しい一年を過ごせると楽しみにしています。

 どうぞ宜しくお願いします。
返信する
新春に合わせて (イノサンです)
2006-01-04 14:57:40
ロビンさん、今日は。

黄色の蘭、良い色合いをしていますね!

何か、花が開くのが待ちどおしいです。

この花が咲き始めるのは、吉眺の前触れ?の様な気がします。

返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-05 22:22:50
 イノサン 今晩は

 昨年は暗いニュースも多かったですね。

 黄色の蘭が吉兆の前触れならならよいのですが、寒さの影響でしょうか花が展開する様子が見られずこのまま終わるのかと少し不安な気持ちになっています。
返信する

コメントを投稿