
最初だけでもたくさん更新して。。。というわけもありますが
更新しまくって日課というか習慣づけようかなということで早速。
今年の1月18日ですかね?からダンゴウオの飼育をしています。
しています。といってはいますが、正直に言えばこれはリベンジです(苦笑)
以前も飼育していたのですが、産卵して孵化まで行ったのですが、全滅してしまい。。。
とまぁ、懲りずにまた飼育しています。
こんな感じで今年も繁殖狙って飼育しています。
というより、今年のは既に孵化しました!←

先月の27日からですかね?何度か孵化してます。
何度か、というのは、今年は現時点で合計5回産卵してまして、第1回目は無精卵だったのですが、
それ以降どうやら全て有精卵のようです。ちなみにまだ第4回目と第5回目の卵が控えてます。
ちなみに2回目3回目は孵化済で、合計で50匹くらいですかね。未熟児が多くてだいぶ落としてしまいましたが。
私がいたらぬばかりに。。。
成魚も、最初は7匹いたのですが、3匹落ちてしまいました。
そのうち1匹は飼育当初、拒食して☆に。あと2匹は雌個体で、産卵後に☆に。
現在雄3匹と雌1匹です。
が、あれ?残りの雌がわずか1か月強間に3回も産卵してます。こんなことってあるんですかね?
この個体です。

聞いたことがないので、今度水族館にでも行ったときスタッフさんに質問してみよ。
まぁいきさつ?はこのくらいで。現在のタンクデータ他もろもろを。
水槽は300×300×300mm
フィルターはエーハイム2213
クーラーはゼンスイ ZC-100
ライトはテトラの適当なLEDのやつ~
稚魚を外掛け式隔離BOX、サテライト内で育成中~
水温は現在15℃設定ですが、夏場には17℃まであげる予定です。
成魚の餌にはキョーリンのひかりクレスト ミニキャットを3日に1回2粒程度。
稚魚には孵化したアルテミアを毎日ガンガン。てな感じですかね~
とりあえず今日はこんなところで。ではでは!!
更新しまくって日課というか習慣づけようかなということで早速。
今年の1月18日ですかね?からダンゴウオの飼育をしています。
しています。といってはいますが、正直に言えばこれはリベンジです(苦笑)
以前も飼育していたのですが、産卵して孵化まで行ったのですが、全滅してしまい。。。
とまぁ、懲りずにまた飼育しています。
こんな感じで今年も繁殖狙って飼育しています。
というより、今年のは既に孵化しました!←

先月の27日からですかね?何度か孵化してます。
何度か、というのは、今年は現時点で合計5回産卵してまして、第1回目は無精卵だったのですが、
それ以降どうやら全て有精卵のようです。ちなみにまだ第4回目と第5回目の卵が控えてます。
ちなみに2回目3回目は孵化済で、合計で50匹くらいですかね。未熟児が多くてだいぶ落としてしまいましたが。
私がいたらぬばかりに。。。
成魚も、最初は7匹いたのですが、3匹落ちてしまいました。
そのうち1匹は飼育当初、拒食して☆に。あと2匹は雌個体で、産卵後に☆に。
現在雄3匹と雌1匹です。
が、あれ?残りの雌がわずか1か月強間に3回も産卵してます。こんなことってあるんですかね?
この個体です。

聞いたことがないので、今度水族館にでも行ったときスタッフさんに質問してみよ。
まぁいきさつ?はこのくらいで。現在のタンクデータ他もろもろを。
水槽は300×300×300mm
フィルターはエーハイム2213
クーラーはゼンスイ ZC-100
ライトはテトラの適当なLEDのやつ~
稚魚を外掛け式隔離BOX、サテライト内で育成中~
水温は現在15℃設定ですが、夏場には17℃まであげる予定です。
成魚の餌にはキョーリンのひかりクレスト ミニキャットを3日に1回2粒程度。
稚魚には孵化したアルテミアを毎日ガンガン。てな感じですかね~
とりあえず今日はこんなところで。ではでは!!
山田デザイン室の山田 和成と申します。
今、株式会社アフロ様にてイラストレーター作家として独占販売を結んでおります。和風の絵図を作成しております。
https://www.aflo.com/ja/creative-images/search?package_id=40317690
御社のサイトの緑のダンゴウオを見て、とても可愛く作品にしたいと考えております
つきましては下絵として参考にしたいのですが、許可を頂ければ幸いです。
yamada01@sun.icv-net.ne.jp
ご返事頂ければ幸いです。