今朝の新聞記事で・・・クレジットカードによる地方税など公金の支払いサービスの導入に向け、カード大手12社は2日までに実務上の統一ガイドラインをまとめる協議会を今年度内に発足させる事を決めた。カード決済をめぐっては、すでに電気やガス料金で導入されているほか、一部の自治体では病院の診察料などでカード支払いも実施している・・・・・
と、カード文化発展途上国の日本が携帯電話での電子マネーシステムの普及に伴い急に活性化しようとしているみたいだけど、一般ユーザーからしたらどうなんでしょかね~?確かに便利になるんだろうけど?