goo blog サービス終了のお知らせ 

雑学サークル 宝の山発掘隊!

日々の仕事・生活から未だに発掘されていない宝の山(雑学)・探検隊!

お金の貯まるダイエット ダイジェスト版

2006年06月16日 16時51分12秒 | ダイエット

このダイエットのキーワードは3MLとイマジネーションです!・・・3MLとは、無駄(必要以上の飲食)無理(無理な運動)ムラ(ムラの有る生活)を無くす!(Lost)という事と イマジネーション(ダイエットに成功した時の自分を想像すること)がポイント(最重要)です!

STEP1:イメージトレーニング編

①人間は創造する事ってスゴ~く大切で「こうなりたいな~!」って願うと人の体って脳から何らかのそのような指示が出る気がします。例えば:アスリートのイメージトレーニングもその一つ! で、ダイエット中に体重計で「今日は-2kg減った~!」て喜んでいる時、こうなりたいと思う写真や着たい服を見てそうなっている自分を想像して下さい!・・・笑っちゃうけどこれが結構大切なんだよ!それと、挫折しそうな時は、それを見て、んって踏ん張れたりもするよ! まず第一歩はイメージ!

STEP2アドバイス!

①ダイエットは、だらだらやらず、「明日からやる!」って強  く心に決めてやるべし!・・・・ *だから前の日は、思い残すことが無いように一番好物を目一杯食べる事をお勧めするよ!じゃないと、途中で折れる・・・

②体重系は”朝食を食べた後”に一回測定し紙に記入。 ”夜入浴後”に良く水分を落として頭も乾かした後に測定する事!(これって意外と重要で、今日の成果が出やすく、そこでSTEP1の自分の理想の写真や着たい服なんか見ると思わず微笑んでしまったりして・・・やる気が増すよ! 

STEP3運動編で~す! 

①歩く:無理に歩く事は無いですけど、歩けるところは歩く、 (マラソン、早歩きは×!) 歩き方:意識して歩く”

◎注目:内股気味で土踏まずで歩く感じで!(蟹股は無意味だよ!)理由;人間の体は蟹股(外向)だと力が逃げてしまい筋肉になり難い!=脂肪を燃焼してくれ難い! 逆に内側に力が掛かると力が内側に向き脂肪を燃焼して筋肉に変えようとしてくれるんだよ!=体が締まる(スリムに!)・・・これホント!

◎階段も一歩一歩内股気味で歩くと効果抜群!

◎エスカレーター・エレベータをなるべく利用しないで歩く! 豆知識:人の体は、意識して20分~40分位歩くとその後2時間~5時間は脂肪を燃焼し続けてくれます! これなら今日からできるでしょ!慣れるまで少し時間が掛かるかも知れないけど、チャレンジ!

 

知ってました!・・・相撲部屋では、力士の体を太らせる為に食事は1日2食しか取らせず、食事の後すぐ寝かせます!・・・理由は、2食の方が体の吸収率が高くなるのと食事の後寝てしまえばカロリーを消化しなくてすむからです。 という事は!逆をやれば良いのです!3食食べて(食べすぎはダメ!それと3食のとり方が問題!)少したったら動く事!簡単でしょ!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=999344


コレステロールの知識

2006年06月16日 16時11分08秒 | ダイエット

コレステロール値の増減に関わる因子

人間の体内にあるコレステロールのうち、およそ7割前後は肝臓で合成されている。コレステロールを多く含む食事の摂取が増えても、生体には恒常性を保つ調節機構があり、健康な人間であれば体内におけるコレステロール量は一定に保たれている。しかし、生合成の出発点となるスクアレンは、アセチルCoAから合成されるため、脂肪炭水化物を摂取しすぎた場合は、過剰生成される恐れもある。

従来はリノール酸はコレステロールを下げる働きがあるとされていたが、長期的には TC値に変化がないとの結果が出ている。(日本脂質栄養学会監修『ブックレット(図解)心疾患予防』 学会センター関西、2002年、および同「要約解説文書」参照。)

このページに詳しく書いてあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%82%E8%82%AA