東郷平八郎生誕の地に行ってきました 2023-12-22 17:15:00 | 旅行 鹿児島に出張で行っていましたが鹿児島といえば数多くの偉人の出身地ですこちらは東郷平八郎の誕生の地です、鹿児島中央駅のすぐ近く鹿児島中央高校の脇に石碑があります東郷平八郎は歴史の教科書にはあまり載りませんが日露戦争の時に連合艦隊を率いた司令長官です東郷平八郎がロシアのバルチック艦隊を破り日本海海戦で大勝利をおさめましたもしこの海戦で日本が敗れていたら北海道は間違いなくロシア領になっていたはずです東郷平八郎もっと英雄でもいいのになあ 日本の偉人の1人には間違いないですよ
老祥記さんは今日も行列 2023-12-10 14:03:00 | 旅行 こんにちは神戸出張中ですが久しぶりに神戸の中華街に行ってきました横浜出身なので横浜中華街には1年に何度か行きます、こちら神戸の中華街は数年に一度しか訪れることはできませんが程よい大きさで散歩しやすいですね程よい大きさと言っても神戸の中華街は東西で270メートルもあり100軒以上のお店があるそうですよそんな神戸の中華街で一番人気と言って過言ではないのは豚まんの「老祥記」さんですよね久しぶりに老祥記さんの豚まんをつまみににして部屋でビールでも飲もうかと思いお店の前まで散歩してみました老祥記さんの豚まんは握りこぶしを一回り小さくした小ぶりタイプの豚まん、肉汁が生地まで滲みていてビールに合うんですよね😂お店に到着すると凄い長蛇の列😭30〜60分は並ぶそうです、ディズニーランド並の大人気ですね何年も前から大人気ではありましたが以前はここまで大行列ではなく5分も並べは購入することができました、いくら美味しいとはいえ1時間は待てませんと、いうことで豚まんは諦めて阪急のデパ地下でつまみを購入し出張中の部屋に戻りました😂次は豚まんだけを目標に朝から行こうかな😆😆
パシフィックワールドデカい 2023-12-06 19:40:43 | 旅行 出張で神戸に来ました仕事の合間に散歩していたら客船バースに大型の客船を発見🤭近づいてみるとかなりデカい、パシフィックワールドという客船みたいです総トン数・・・77,441トン 全長・・・・・261. 3メートルだ、そうですただ残念なことに船側には大きくピースボートの文字が・・・ まあピースボートは悪くないとは思いますよあくまでもイメージです、イメージですよ
8月19日 タイラバ 2023-09-14 07:59:56 | 旅行 8月19日友達と夕マズメタイラバ北側の近場漁場で友達2時間やり取りしてテーブルサイズのアカエイ😅その後に俺が60センチ釣り上げました😅😅外道はカサゴ
埼玉旅行 三峯神社 黒山三滝 2023-09-09 09:59:18 | 旅行 埼玉旅行3日目は三峯神社へ参拝です三峯神社は二回目の参拝ですが記憶より山道かなりありました😅長い道のりを経て参拝したかいがありました、やはり街の中の神社とは違い厳かな雰囲気があります彫刻も素晴らしい以前は触れることが出来た御神木は今は触れることができません、それでも神社の境内のあちこちからパワーをいただけそうです山々全体が神聖な場所という感じでした三峯神社参拝後は山を下り麓にある蕎麦屋さん和味さんで蕎麦をいただきました蕎麦の実アイスなども食べてしまい地元有名店の美味し手打ち蕎麦を堪能してしまいました🤭で、少し離れますが神奈川に戻る途中で最後の観光地、黒山三滝に寄りました水が少ないシーズンでしたがしっかりとした滝でしたただ滝壺で外国人が泳ぎはしゃいでいましたまあ遊泳禁止ではないのでしょうが何となく聖地という雰囲気もあったので・・・まあ文化の違いなんでしょうけどね、自分も外国行ったら気をつけなきゃいけませんね😅これで埼玉2泊3日の旅行終わりです