連結子会社のキリン堂薬局が約5年間で純利益を計1億2900万円水増ししていたとして、東証1部上場のポプラが決算を訂正したという記事。
「在庫を多くして仕入れ価格を減らす改ざんで利益を増やしていた」ということで在庫の水増しという比較的単純な不正です。
株式会社キリン堂薬局の不適切な棚卸資産の計上の概要について(PDFファイル)
プレスリリースによると「平成22 年7月および9月に店舗の閉店を実施したにもかかわらず、棚卸資産の合計金額が増加するという商品在庫の推移が不自然であることを発見」したことが不正を調査するきっかけだったようです。
また、不正のもともとの原因は、キリン堂薬局が別の会社を吸収合併した際に、システム統合後の最初の棚卸で在庫高の異常値が発見されたにもかかわらず、原因究明が行わないままになっていたことだそうです。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
関電子会社 環境省事業で約2億3089万円を水増し請求 2008年から水増しか 「コンプラ意識が欠如」過去の金額は把握できず(ABCより)

AI新興のオルツ、自社イベント中止 売上過大計上疑惑で(日経より)
元力士・舞の海氏が野村證券を相手に巨額の損害賠償請求を起こした…!「節税」と見せかけて「脱税指南」…「電気料金削減サービス」の驚きの手口(現代ビジネスより)
天皇ご一家のお手元金360万円を窃取 侍従職職員を懲戒免職(日経より)
社内調査委員会の調査結果および特別損失の計上に関するお知らせ(私的流用総額は1 億 5,770 万円)(日本抵抗器製作所)
投資セミナー受講料約1億2000万円所得隠しの疑いで告発(NHKより)/架空の外注で4700万円脱税疑い 道路舗装会社を告発 大阪国税局(毎日より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事