計約5億円の所得を隠し、約1億4千万円を脱税した容疑で、風俗店約10店を運営する3社と実質経営者らが、国税局から告発されたという記事。
告発された中には顧問税理士も含まれています。
「関係者によると、駅前でピンクサロンを運営する3社は2009~13年にそれぞれ3年間、××税理士に紹介された顧問先2社にうその請求書を作らせ、架空の広告宣伝費を計上。実際より所得を少なく申告し、法人税を免れた疑いがある。得た資金は会社の運転資金などに充てられたとみられる。」
脱税の手配までしていたとすれば、職業倫理に欠けたひどい税理士です。
この税理士の事務所のものと思われるホームページを見ると、以下のようなことが書いてあります。
「納得のいくまでお話を伺い、お客様のニーズを明らかにした上で、税務会計のプロフェッショナルとして必ずや問題を解決に導くプランをご提案させていただきます。」
「問題を解決に導くプラン」が脱税というのはまずいでしょう。
風俗店社長、税理士に方法教わり“脱税”(テレビ朝日)
「××社長は××税理士から脱税の方法を教わり、関係先に嘘の請求書を作らせるなどして所得を隠していました。」
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事