日本公認会計士協会が、組織内会計士ネットワークというのを、今月19日から始めるそうです。
「日本公認会計士協会では、一般企業、官公庁等の組織に属している会員・準会員(以下「組織内会計士」といいます。)の活動領域の拡充、及び人材の流動化の促進を目的として、平成24年7月の定期総会における会則変更により、「組織内会計士協議会」を設置いたしました。
組織内会計士協議会では、「組織内会計士である会員・準会員」を「正会員」、「組織内会計士に関心のある会員・準会員」を「賛助会員」として構成するネットワーク=「組織内会計士ネットワーク」を11月19日(予定)から開始いたします。」
「組織内会計士の方のほか、一般企業等への就職・転職をお考えの方、組織内会計士の活動に興味のある方は、ぜひご登録ください。」
登録すると、研修会や交流会の案内がメールで送られてくるそうです。
(「流動化」されたくない監査法人内会計士は、登録不要でしょう。)
最近の「日本公認会計士協会(その他)」カテゴリーもっと見る
倫理委員会有識者懇談会(2025年3月7日)の議事要旨等の公表について/倫理委員会(2025年4月3日)の議事要旨等の公表について(倫理規則改正公開草案へのコメント対応など議論)(日本公認会計士協会)
第53回日本公認会計士協会学術賞発表及びプレスリリースの公表について(日本公認会計士協会)
継続的専門研修の義務不履行による公認会計士登録の抹消処分について(周知)(日本公認会計士協会)
当協会が開催した記者会見の概要等について(2025年4月16日)(日本公認会計士協会)(次期会長挨拶など)
次期会長の決定について(南成人氏が選ばれる)(日本公認会計士協会)
(アーカイブ配信のお知らせ)ウェビナー「「令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等」及び「記述情報の開示の好事例集2024」の解説」(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事