最近の監査人交代です(2025年5月8日発表分)。
1.ニフコ(東証プライム)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→トーマツ、の交代です。
「継続監査年数が長期にわたっていることから、同会計監査人を含め複数の監査法人を対象として比較検討してまいりました結果」とのことです。
トーマツを選んだ理由。
「監査等委員会が有限責任監査法人トーマツを会計監査人の候補者とした理由は、現会計監査人の監査継続年数が長期にわたっていることを考慮し、新たな視点での監査が期待できることに加え、有限責任監査法人トーマツにおいても、グローバルでの監査体制、専門性、独立性、品質保証体制等について監査が適正に行われる体制が備わっており、当社の会計監査人として適任であると判断したためであります。」
現監査人の就任年は、1985年です。
2.TOKAIホールディングス(東証プライム)
臨時報告書(PDFファイル)
トーマツ→新日本、の交代です。
交代理由・経緯。
「監査役会は、現会計監査人の監査継続年数を踏まえ、複数の監査法人との比較検討を実 施いたしました。EY新日本有限責任監査法人を起用することにより、新たな視点での監査が期待できることに加え、 監査体制、専門性、独立性及び品質管理体制等について総合的に検討を行った結果、適任であると判断いたしまし た。」
現監査人の就任年は、1996年です。
3.ラ ン シ ス テ ム(東証スタンダード)
アスカ監査法人→アルファ監査法人、の交代です。
「監査継続年数、当社の事業規模に適した会計監査人としての専門性、独立性、品質管理体制などを総合的に勘案した結果」とのことです。
アルファを選んだ理由。
「当社の監査役会がアルファ監査法人を会計監査人の候補者として選任した理由は、当社の事業規模に見合った機動的な監査が期待できることに加え、会計監査人として要求される専門性、独立性、品質管理体制及び監査報酬等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任であると判断したためであります。」
現監査人の就任年は、2008年です。