goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

デロイトの元パートナー、監査関与先のカジノからギャンブル資金借り入れで業務停止(NYTより)

Deloitte Partner Sanctioned Over Conflict of Interest With Casino Client

Deloitte & Toucheの元パートナーが、同事務所のパートナーとして監査していたCaesars Entertainmentというカジノ会社から、多額の資金を借り入れ(かつ、それをギャンブルにより失って)いたことで、SECから業務停止処分(上場会社の監査を2年間禁止)を受けたという記事。この元パートナーは、デロイトのチーフ・リスク・オフィサーだったそうです。

James T. Adams, a partner at the accounting firm Deloitte & Touche, would not ordinarily have gotten in trouble for borrowing money at a casino where he liked to gamble.

In this case, Mr. Adams also happened to be a partner in Deloitte, the casino’s auditor, and was playing a major role in the audit at the same time he was borrowing ― and evidently losing ― tens of thousands of dollars.

That conflict of interest led the Securities and Exchange Commission to bar Mr. Adams, who also served as the chief risk officer for the Deloitte LLP subsidiary, from practicing as an accountant for at least two years.

元パートナーは、2004年に借入枠をカジノから得ていました。その時点では、そのカジノ会社の監査は行っていませんでしたが、デロイトが2009年に監査を始めた時期以降、「casino markers」という借り入れを行ったことは「専門家として不適切な行為」であったとされています。

Mr. Adams had taken out a line of credit with the casino in 2004, well before the S.E.C. said he began to audit the company. But the agency said he engaged in “improper professional conduct” by accepting “casino markers,” which are advances on loans made to borrowers by casinos where they wish to gamble, after Deloitte began its audit in 2009.

元パートナーは、監査に関与後も11万ドルまで借入枠を増やしていたそうです。

Mr. Adams also increased his borrowing ability from $100,000 to $110,000 after becoming involved in the casino’s audit.

こちらがSECのプレスリリース。表題には「監査人の独立性ルール」という言葉が含まれています。

SEC Charges Former Deloitte Chief Risk Officer for Violations of Auditor Independence Rules

将来的には日本でもカジノが解禁されるようですが、カジノ運営会社は多額の資本を必要とするので、その財務諸表は会計監査の対象となることでしょう。監査人の独立性ルールも検討しなければなりません。ギャンブルにはまりそうな人は、カジノ会社の監査チームには入れないということになるでしょう。場合によっては、カジノ会社の監査人の事務所のパートナー全員、そのカジノで遊ぶことが全面的に禁止というルールも考えられます。

こちらは日本の税務署の事件ですが、同じような構図です。

税務調査対象の会社から借金、税務署職員を停職6カ月(産経)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事