会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

企業の交際費、経費上限5000円から上乗せへ 政府・与党(日経より)

企業の交際費、経費上限5000円から上乗せへ 政府・与党(記事冒頭のみ)

交際費の範囲から除かれる飲食費の上限額引き上げを政府・与党が検討しているという記事。

「政府・与党は企業が使う交際費を経費処理し非課税にできる上限額を引き上げる調整に入った。法人税の負担軽減につながる。物価上昇による飲食費の高騰に対応するため、1回の飲食で1人あたり現行5000円の上限に数千円を軸に上乗せする。」

税制改正大綱で上乗せ金額を明記するそうです。

物価が上がっているので、引き上げればよいと思いますが、物価上昇の影響は交際費だけではないでしょう。所得税の税率の刻みも物価上昇にあわせて調整しないと、実質増税になってしまいます。特に食料費は大幅に上がっている印象で、所得が低い層には特に影響が大きいはずです。インフレ対応ということであれば、そちらもやるべきでしょう。

交際費等の範囲と損金不算入額の計算(国税庁)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事