前渡金勘定の調査における中間報告のお知らせ
CESRの「特定第3国会計基準とIASとの同等性に関する助言案」へのパブリック・コメント・レター
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)
店舗流通ネット 代表取締役社長 松崎裕治のごあいさつ
その他不正
2005-05-28
店舗買取の店舗流通ネット:株主の皆様へ
イカリソースのリース詐欺事件で社長が逮捕された「店舗流通ネット」(名証セントレックス上場)の後任社長のあいさつ(同社ホームページより)。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最近の「その他不正」カテゴリー
もっと見る
証券口座の乗っ取り、勝手に株売却し中国株など購入…2か月半で不正取引1454件(読売より)
2025年4月19日
ファーウェイ、「社内不正」発覚で管理職大量解雇 非正規社員の採用に「替え玉受験」や「情報漏洩」(東洋経済より)
2025年3月31日
監視委が立花証券の処分勧告、株取引勧誘で高齢顧客に虚偽説明など(ブルームバーグより)
2025年3月29日
被害10億円近い可能性 山形銀行かたるフィッシング詐欺 県警捜査(朝日より)
2025年3月27日
「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件 公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%(東京商工リサーチより)
2025年3月26日
三井住友信託元社員を告発 インサイダー疑い、監視委(日経より)
2025年3月25日
会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)
経理や会計監査にかかわるニュースを集めます。
PHOTO
会計士がつくる会計と監査のページ。新着情報はhttps://twitter.com/kaikeinews でお知らせしています。
検索
最近の記事
書籍紹介、広告(アマゾン、楽天トラベル、楽天ブックスほか)
2037年12月31日
EY新日本、単体決算の監査手続きを補助するシステムがfreeeアプリストアに掲載(新日本監査法人)
1時間前
あずさ、新リース会計適用支援 AIで契約書解析(日経より)
2時間前
監査人交代事例5件(あずさ退任2件ほか)(2025年5月19日)
19時間前
スクープ/バイオユニコーン「Spiber」が途方もない大赤字 売上高4億円に対し最終赤字は295億円。肝心の米国工場はいつまでたっても稼働しない。(FACTAより)
24時間前
カテゴリー
企業会計(10463)
金融庁(1595)
企業会計基準委員会(494)
サステナビリティ基準委員会(33)
日本公認会計士協会(会計)(267)
日本公認会計士協会(監査・保証業務)(941)
日本公認会計士協会(その他)(660)
会計監査・保証業務(1852)
ガバナンス・内部統制(23)
内部統制(177)
不正経理(4533)
その他不正(1122)
公認会計士・監査法人(1452)
その他(162)
日記(0)
旅行(0)
グルメ(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2004年
12月
11月
10月
2000年
7月
人気記事
スクープ/バイオユニコーン「Spiber」が途方もない大赤字 売上高4億円に対し最終赤字は295億円。肝心の米国工場はいつまでたっても稼働しない。(FACTAより)
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴(毎日より)
監査人交代事例5件(あずさ退任2件ほか)(2025年5月19日)
のれん償却は成長の足かせ 野間幹晴氏 一橋大学教授(日経より)
「のれん非償却化よりIFRS適用を」の声も(経営財務より)