会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

地銀の大型再編、各地で 金融庁が後押し (日経より)

地銀の大型再編、各地で 金融庁が後押し

金融庁が地銀の再編を後押ししているという記事。

「「経営統合は重要な選択肢」。金融庁は2年ほど前から地方銀行トップにことあるごとにこう迫り、大型再編の種をまいてきた。首都圏や九州で相次ぐ統合劇は、その“果実”といえる。7月に出した新しい行政方針でも、地銀経営の中身を深掘りして分析する方針を掲げており、引き続き地銀再編を後押しする。」

「金融庁は2018年3月期には地銀の8割が減益に転じるとみている。今後10年でみると、より深刻になるとして同庁幹部は「ゆでがえるのような状況になる前に、将来像を考えてほしい」と地銀に決断を迫ってきた。」

金融機関が再編すれば、のれんの減損など、会計上の問題が出てくる可能性があります。金融機関の経営指導を行って、再編を後押しする立場と、金融機関の決算や会計監査を監督する立場は、矛盾するのではないでしょうか。

地方銀行のドミノ再編が止まらない(ダイヤモンドオンライン)

常陽・足利統合で周辺地銀はどう動くのか(東洋経済)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事