goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

医薬品横流し:1.9億円着服、元営業部長逮捕 大阪(毎日より)

医薬品横流し:1.9億円着服、元営業部長逮捕 大阪

大阪市の医薬品卸売会社「メディスンプラス」の元営業部長が業務上横領容疑で逮捕されたという記事。

「逮捕容疑は、2008年1月~10年4月、大手ドラッグストアチェーン「ダイコクドラッグ」を展開する「ダイコク」(同市中央区)に医薬品など約2万6000点を納入したと装い、計74回にわたって別の業者に転売して得た約1億9600万円を着服したとされる。・・・

捜査関係者らによると、××容疑者は05年からダイコクへの納入を担当。ダイコクの代理人弁護士によると、架空納入した商品は少なくとも計約7億円分に上るとみられる。××容疑者は社内調査に対し「ダイコクの担当者に金を渡して協力してもらい、架空の商品受領印をもらっていた」などと説明している。」

記事によればダイコク側が商品未納に気付いて発覚したようです。ダイコク側にすれば、架空の仕入れに対して支払いをしてしまったということでしょうか。卸売会社の方では代金が入金していれば、なかなか不正は発見できません。仕入側では、発注・仕入・在庫管理、売上側では受注・売上の内部統制に問題がありそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事