会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

PwCあらた、会計仕訳にAI活用(日経より)

PwCあらた、会計仕訳にAI活用 (記事前半のみ)

あらた監査法人が「会計仕訳という作業」(「仕訳テスト」のこと?)に人工知能を活用するシステムの運用を開始したという短い記事。

「PwCあらた監査法人は企業会計の異常値を人工知能(AI)で抽出するシステムを開発し、このほど試験的に運用を始めた。売上高や費用を分類する会計仕訳という作業に使い、不正などの可能性がないかどうかを自動的にチェックする。」

あらたのウェブサイトでは、監査におけるAIの活用に関する解説記事が掲載されています(日経記事に対応するプレスリリースなどは見当たらない)。

監査の変革 どのようにAIが会計監査を変えるのか(あらた監査法人)

日経記事では、いまにも実用化されそうなふうに書いていますが、この解説記事では冒頭で「監査における普及はまだ初期段階である」と述べています。

さまざまな監査手続への適用を議論している中で、証憑突合と仕訳テストは「近年中に監査人がAI監査ツールを導入できる可能性がある」として、それらについて比較的詳しく説明しています(8~9ページ)。日経記事は、このあたりの手続のことをいっているのでしょうか。


(あらた監査法人ウェブサイトより)

監査人側の作業が高度化・効率化しても、被監査会社側の作業が今までどおりだとすれば、そこがボトルネックになる(むしろ会社側の負担増になる)というおそれはないのでしょうか。もちろん、それでも、監査の質が高くなれば意味はあるわけですが...。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事