金融庁の前長官が米コロンビア大学の教壇に立つという記事。
「金融庁の森信親前長官が米コロンビア大学国際公共政策大学院で今秋から教壇に立つことが2日、分かった。同大のホームページによると非常勤として教えるほか、上席研究員の立場で中央銀行や金融政策に関する研究に携わるという。」
「...地銀に対する強硬な姿勢や、高収益性を絶賛してきたスルガ銀行で不正融資問題が発覚したことなどで批判を集めた。」
スルガ銀行問題のほとぼりが冷めるのを海外で待つのでしょうか。
コロンビア大学のプレスリリース。
NOBUCHIKA MORI, FORMER COMMISSIONER OF JAPAN’S FINANCIAL SERVICES AGENCY, JOINS SIPA
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

2025 年 6 月期計算書類及びその付属明細書並びに連結計算書類に対する会社法招集通知の監査意見不表明に関するお知らせ(Birdman)

ASBJ 「排出量取引制度に係る会計上の取扱い」を新規テーマに決定(経営財務より)
有名人も通う整体院「Filament」が突然の閉鎖 関係者に広がる混乱、「前払い金」被害を訴える利用者も【取材ルポ】(Yahooより)
令和6年度電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました(経済産業省)
三菱UFJ貸金庫窃盗、元行員「約100人から17億~18億円盗んだ」(読売より)
政府、外国人の「経営ビザ」要件を厳格化 資本金500万円→3000万円に(日経より)
最近の記事
書籍紹介、広告(アマゾン、楽天トラベル、楽天ブックスほか)

2025 年 6 月期計算書類及びその付属明細書並びに連結計算書類に対する会社法招集通知の監査意見不表明に関するお知らせ(Birdman)

過年度の有価証券報告書の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信の再訂正に関するお知らせ(キーコーヒー)ー「新たな基幹系システムの導入に伴い生じた不備等により、決算 関連データに影響」-

ASBJ 「排出量取引制度に係る会計上の取扱い」を新規テーマに決定(経営財務より)
有名人も通う整体院「Filament」が突然の閉鎖 関係者に広がる混乱、「前払い金」被害を訴える利用者も【取材ルポ】(Yahooより)
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事