goo blog サービス終了のお知らせ 

大崎上島ウルルン住民記

瀬戸内海に浮かぶ大崎上島。そこにゆっくりと流れる『島時間』。

大崎上島ウルルン住民記_森川家 尾末家 結婚披露宴

2012年05月13日 | 大崎上島ウルルン住民記

めでたい、めでたい!!

ほんまにめでたい一日でしたわ♪

 

わしと同じ天満地区のパートナーである尊介君がめでたく結婚しました!!

 

 

天満の櫂伝馬を始め、町の行事、消防など色々一緒にやっている本当に相棒の様な存在♪

何かあったらとりあえず尊介君を頼ります!

そんな頼れる1つ上の先輩でもあります♪

 

今回の結婚式、島の清風館で挙行されたんですが、結婚式に来席するお客さんの数、160人!!

こんな大きな式を挙げるのは初めてだったので「一緒に作っていくしかない!!」ってことで1から作っていく挙式となりました!!

 

当日、会場に行くと人人人。

清風館が沈没するじゃないかと思うくらいの人(笑)

 

式で巫女をやってくれた由衣とあかり、ほんまありがとう♪

 

 

式も無事に終わり、芳名帳に記帳。

芳名帳の横のウェルカムボードが飾ってあるところには小さなシーサーが飾ってありました。

 

 

シーサーは沖縄で家の守り神の役割をしているらしく、これから築いていく家庭の守り神になってほしいとの願いを込めて新郎新婦が用意したものだそうです♪

 

会場の準備も整い、いざ開演!!

まずオープニングムービーが流れて会場の雰囲気は一気に上がり、、、

 

 

和服姿の2人が登場!!

マジでかっこええ!!

 

 

乾杯の祝杯は樽で登場!!

神輿の様にかついで会場に現れました!!

 

 

正に祭り!!

 

 

こんなのが出て来る結婚式初めてなので見ていて楽しかったです。

そして、乾杯!!!

160人の大宴会スタートです!!

披露宴に出席している人みんな知り合いばかりで楽しく飲めました♪

 

ひらみっちゃんの親父さんがおることがマジでウケた(笑)

オーラといいやっぱりDNAは一緒じゃわ(笑)

 

乾杯から間もなくして新郎新婦がお色直しの為退場。

 

 

赤音の妹の文香と一緒に退場していきました!

 

 

退場した後、文香が「準備の段階からほんまにありがとう」って注ぎに来てくれました♪

 

 

和服姿になったらどこのお姉さんか!?って感じじゃわい!!!

見違える(笑)

 

新郎新婦が再び入場してきてそのままケーキカットに!

このケーキも僕が準備させてもらいました♪

 

 

スケジュールが分刻みなので、息つく暇もなく再び新郎新婦が退場!

そして入場!

素敵なスーツとドレスに変身して登場してきました☆

そのままキャンドルサービスへ!

 

8テーブル順々に回っていきます♪

 

 

わしらのテーブルのロウソクには竜治君がふざけて海老の頭をかぶせていたので、なかなか火が着きませんでした(笑)

 

 

8テーブル全てを回り終えるといよいよメインキャンドルへ点火!!!

 

 

火を着けると炎が螺旋状に上がっていき…

メインキャンドルに!!

 

 

大きな拍手がわき上がりました!!

 

キャンドルに火が灯ったところで司会者が

「宴も酣ですが、みなさんと楽しい時間を作ってきましたがそろそろお開きの時間になりました」

とアナウンス。

新郎新婦が両親に花束を渡し、手紙を読みました。

 

 

マジで泣いたわ。

尊介君はさすがです。

バシっと締めの挨拶を決めてました!

 

披露宴も大成功!

一緒に準備を進めてきたけん、この成功は本当に嬉しかった!!

 

尊介君、赤音、本当にご結婚おめでとうございます♪

 

 

この夫婦には絶対一生お世話になると思う(笑)

これからもお願いします!!

一生バカしましょう(笑)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみ)
2012-05-16 14:46:05
次はけーしくんの番だな!
返信する
お返事 (啓志)
2012-05-16 15:36:42
>ふみさん
ですね(笑)
その時は県議にまたご挨拶いただかないと(笑)
返信する

コメントを投稿