月末ですので、1ヶ月間(2ヶ月推移)の成果を記録します。
- 走行距離:202.44km ⇒ 216.16km ⇒ 203.59km
- 走行時間:20:01'10'' ⇒ 25:30'07'' ⇒ 24:13'35''
- 走行日数:17日 ⇒ 18日 ⇒ 13日
- 平均ペース:5分56秒 ⇒ 7分05秒 ⇒ 7分08秒
- 平均心拍数:155 ⇒ 147 ⇒ 152
- 最低心拍数:62 ⇒ 62 ⇒ 62(未計測)
- 最大心拍数:196 ⇒ 194 ⇒ 187
- 体重:62.8kg ⇒ 62.4kg ⇒ 62.1kg
- 体脂肪率:21.5% ⇒ 19.6% ⇒ 19.5%
走行日数は減りましたが距離は踏んでいますので、超長距離が多い証拠ですね。
体重はここのところ誤差の範囲内でうろちょろしています。
超長距離走っても2・3日すればすっかり元に戻りますから、ここらが限界なのでしょうか。。。
あまり無理な減量は、筋力まで落ちるようですので、気にせずに自然体で行こうと思います(しっかり食いますか!!!)。
左足種子骨の痛みは5ヶ月経ってようやく治まってきました。革靴で歩いていると当たって若干痛いかなって感じですが、片足で立っても激痛はなくなりましたので一安心です。
右膝裏の痛みも落ち着いてきました。超長距離を走ると若干気になりますが、大丈夫な気がします。2月からですから8ヶ月くらいかかっていますので、今後は膝裏の痛みがでたら直ぐに走るのをやめて休養をとるようにします。
右太腿の付け根の痛みが2ヶ月続いています。走るとそうでもないのですが、歩いているとちょっと気になる痛みです。
それと、3日前に右膝の内側側副靭帯に若干痛みがでましたので、ちょっと走らずに安静にしています。次から次と足の痛みのオンパレードで、もうね・・・
初フルマラソンまであと2ヶ月ですので、現状を維持できるように努めようと思います。