長かった冬が終わり!やっと桜が咲いたので!
日曜日にお花見行ってきましたー!
だがしかし最初予定していたところは水曜と土曜の雨でかなり花が散ってしまったので
予定を変更してもう少し北の山のほうへ。
というわけで谷汲山

全然散ってませんでした。ちょうど満開!

通り沿いのお店をのぞきつつ桜を満喫。

桜祭りをやっていて通常のお店の他にも出店がたくさんあって、食べ物が美味しそう
お弁当を作って持っていってたのだけど、あんまり美味しそうだったので五平餅を買ってしまった。手作りでタレはゴマたっぷりですごく美味しかったです

友人の作ってきてくれたお弁当もすごく美味しくて
自分はお弁当を作るときにだいたいレパートリーが決まってていつも同じようなのしか作ってないなと…
お弁当のレパートリー増やしたいですね。でもお弁当持って出かけるのって年に1、2回くらいだけどね笑

お寺にも参拝してきました。ロスの腎臓病が良くなるようにともお願いしてきました。

境内にあったみごとな枝垂れ桜。

「花餅みたいだよね」と……みんな同じことを思うらしい笑
1週間前にはまだほとんど咲いてなくて、やっと咲いたとすぐ散ってしまって、今年はもう満開の桜は拝めないかなーと思っていただけに枝いっぱいの桜の花はほんとうに嬉しかったです。
ようやく春だと実感出来ました
日曜日にお花見行ってきましたー!

だがしかし最初予定していたところは水曜と土曜の雨でかなり花が散ってしまったので

というわけで谷汲山


全然散ってませんでした。ちょうど満開!

通り沿いのお店をのぞきつつ桜を満喫。

桜祭りをやっていて通常のお店の他にも出店がたくさんあって、食べ物が美味しそう

お弁当を作って持っていってたのだけど、あんまり美味しそうだったので五平餅を買ってしまった。手作りでタレはゴマたっぷりですごく美味しかったです


友人の作ってきてくれたお弁当もすごく美味しくて



お寺にも参拝してきました。ロスの腎臓病が良くなるようにともお願いしてきました。

境内にあったみごとな枝垂れ桜。

「花餅みたいだよね」と……みんな同じことを思うらしい笑
1週間前にはまだほとんど咲いてなくて、やっと咲いたとすぐ散ってしまって、今年はもう満開の桜は拝めないかなーと思っていただけに枝いっぱいの桜の花はほんとうに嬉しかったです。
ようやく春だと実感出来ました
