大阪旅行2日目に行ってきた海遊館の写真をアップです。
水族館大好き。動物園もいいけど、水族館は生き物が生き生きしてていいなあと思うのです。
色んな魚が一緒にいるのも好きなポイントかも。
水槽内の環境を維持するの、すごい大変そうですねどね~^^;)

ペンギン水槽はやっぱり和む
よちよち歩きがたまりません。
こちらはジェンツーペンギン。私が好きなアデリーペンギンは泳ぎを楽しんでたためか写真撮れず…残念。

カピバラさんたちは最初水の中にいたので、頭だけしか見えなかったけれど、水から上がるとその大きさにビックリ!(見るの初めてじゃないけどビックリ。それくらい大きい)
これがネズミの仲間なんてウソだろと思う。

究極の癒し、アザラシ。ゴマフアザラシです。この丸さ…!!
上向いてるのか横向いてるのか分からない、素敵スタイル。

ジンベエザメはさすがの迫力でした。2匹のジンベエザメがいるでっかい水槽は、螺旋状に階段を降りるようにしてたくさんの鑑賞ポイントがあります。下から見上げるのも圧巻です。

このポイントでひたすら前転をしていたマンタ(笑)
あわあわがお気に入りなんだろうか。3メートル近くもありそうなマンタが、くるくるくるくる…。
すごい迫力なんだけど笑えました

ナイスバディなマナティ。
大きな水槽に1頭だけ。すごいスピードで泳ぎ回っていました。
ふよ~っと漂うアザラシとは違うよ!?流し撮りでパチリ。F1で鍛えた流し撮りが役立った瞬間(笑)。
他にもクマノミを集めたブースとか、クラゲとか面白かったです。ラッコがめちゃめちゃ可愛かった!!
ラッコってなんであんなに愛らしいのか。水から顔出すと、両手で顔をバシャバシャと拭いたりするんですよ
海遊館だけで歩き疲れました…(軟弱)。でも楽しかった。
また行きたいな水族館!
水族館大好き。動物園もいいけど、水族館は生き物が生き生きしてていいなあと思うのです。
色んな魚が一緒にいるのも好きなポイントかも。
水槽内の環境を維持するの、すごい大変そうですねどね~^^;)

ペンギン水槽はやっぱり和む

こちらはジェンツーペンギン。私が好きなアデリーペンギンは泳ぎを楽しんでたためか写真撮れず…残念。

カピバラさんたちは最初水の中にいたので、頭だけしか見えなかったけれど、水から上がるとその大きさにビックリ!(見るの初めてじゃないけどビックリ。それくらい大きい)
これがネズミの仲間なんてウソだろと思う。

究極の癒し、アザラシ。ゴマフアザラシです。この丸さ…!!
上向いてるのか横向いてるのか分からない、素敵スタイル。

ジンベエザメはさすがの迫力でした。2匹のジンベエザメがいるでっかい水槽は、螺旋状に階段を降りるようにしてたくさんの鑑賞ポイントがあります。下から見上げるのも圧巻です。

このポイントでひたすら前転をしていたマンタ(笑)
あわあわがお気に入りなんだろうか。3メートル近くもありそうなマンタが、くるくるくるくる…。
すごい迫力なんだけど笑えました


ナイスバディなマナティ。
大きな水槽に1頭だけ。すごいスピードで泳ぎ回っていました。
ふよ~っと漂うアザラシとは違うよ!?流し撮りでパチリ。F1で鍛えた流し撮りが役立った瞬間(笑)。
他にもクマノミを集めたブースとか、クラゲとか面白かったです。ラッコがめちゃめちゃ可愛かった!!
ラッコってなんであんなに愛らしいのか。水から顔出すと、両手で顔をバシャバシャと拭いたりするんですよ

海遊館だけで歩き疲れました…(軟弱)。でも楽しかった。
また行きたいな水族館!