鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ

平成の名水百選に選ばれ、”龍馬も泳いだ鏡川”周辺を歩いて、健康増進と交流を図ります。

⑰ 要法寺(法華宗)

2011-01-07 | ⑰ 要法寺(法華宗)

~⑰ 要法寺(法華宗)~

   一豊は当初法華宗に帰依し、要法寺を菩提寺としていたが、
 のち曹洞宗に変えたため、弟の康豊が要法寺を保護した。
 そして遺言に従って寺内に葬られている。また野中兼山の位牌も
 この寺にある。
 境内に「桜井戸」と名づけられた井戸がある。
   古い桜の切り株が朽ちて、外側が残り、井戸になったので、
 この名が付けられたという。
 この水は渇水期でも枯れることがないため、茶道界の
 日本三名水の一つとされ、要法寺では現在でもこの水を使って、
 各流派の茶会が開かれている。

 

参考文献
  鏡川小特集~土佐地域文化第5号2002年6月号
  改訂版高知の城下町読本
  龍馬を育てた道の小冊子(高知市観光課)

 

「鏡川早朝ウォーキング」見所・名所・史跡案内

「鏡川早朝ウォーキング」 に関するページ 

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2    記事一覧はこちらから  高知ファンクラブへ



最新の画像もっと見る