実家で9時半に目覚める。
予定では7時に起きるつもりやってんけどなぁ。
慌ててチーズトーストをおかんに焼いてもらい簡単コーヒー牛乳を入れてぱくぱく。
ベランダで・・・


わずかな時間だが、めだかちゃんと触れあう。
おとん・おかんにお礼を伝え、実家を出る。
京橋でのんのんと待ち合わせ。
ひっさしぶりの再会。
お昼ご飯を食べに行く・・・

スープカレーを食べ、だらだらと長居する。
のんのんと別れ・・・

一心寺へ。
ふっふっふ・・・

後ろ姿をぱちり。
前からは・・・

アタクシも込みでぱちり。
通りすがりに・・・

ぱちり。
堀江で・・・

買い物。
博多の工房でも販売が始まりますように。
帰りの新幹線、取れたんが3時間後。
なにしよ?
梅田大丸で働く仲良しさんに会いに行く。
んで・・・

博多とは大違いのヨドバシカメラをうろうろして、レストラン街(?)でご飯を食べる。
豚丼。
甘辛い醤油・味噌・塩の中から塩だれを選択。
辛かったけれど美味しかった。
ホームで・・・

飲む。
当たり前やけど・・・

ぶれた。
これに乗って帰りましょう。
ー ー + ー ー + ー ー + ー ー + ー ー + ー ー
ここからは昨日(5月4日)の記録。
寝過ごしたらアカンから寝ずに朝を迎える。
博多駅で・・・

ドーナツを買い、改札内で食べる。
時間になったのでホームへ向かうと・・・


初めて見た。
乗るのんはいつやろ?
3人掛けの窓側と真ん中・・・

一路京都へ。
新幹線は新大阪までですけどね。
通路側に座ったおばさん。
アタクシが窓側だったので、だんなの隣。
膝の上に鳥かごを抱えていた。
緑色の大きなインコが居た。
ずっと鳴いていた。
この状況は間違ってないんやろか?
新大阪駅の変わりっぷりにびっくり。
大阪駅の変わりっぷりにびっくり。
しかも三越伊勢丹のオープン初日やったらしく、大変やった。
なんとか阪急で西京極へ。
思わず・・・

撮ってた。
スタジアム傍には・・・

空気で膨らませる人形。
揚げた両手の先から空気が逃げていくので、踊っているように見える。
時間は正午・・・

スタジアムグルメを楽しみにしていたが、焼そばぐらいしかない。
なんでやねーん!!
一番・・・

安くて見晴らしの良い場所を確保。
暑くて眠くてバテそうになる。
もちろん日焼けしてますがな。
ハーフタイムに・・・

オレンジジュースを買ってしまった。
結果はドロー。
負けへんかったからええかなぁ。
スタジアムの傍で・・・

オブジェを発見。
オブジェよりも・・・


こっちの方がアタクシを癒してくれる(笑)。
新緑が・・・

鮮やかですなぁ。
人の多い大阪駅をかいくぐって目指すは実家。
お土産に持って行ったけど・・・


食べたったー。
ええ感じの・・・

夕方の空。
そして・・・

大人になったシバコ。
1年以上会ってないのに覚えててくれました。
おとん・おかん・アタクシ・だんなの4人で鮨屋へ。
食べたもんを全部撮る。
トリ貝・・・

味が濃くて、歯ごたえがたまらん。
貝はこれしかなかった(悲)。
雲丹・・・

アタクシは軍艦じゃなくて握ってもらいます。
美味しかったー。
鯖・・・


忍ばせてある柚子皮がたまりません。
炙りトロ・・・

ちょっと焦げ臭かった(笑)。
吸い物は・・・

季節を先取り、鱧ざんす。
本しめじ・・・

ええ香りです。
しゃぶしゃぶ・・・

海鼠・・・

トロ新・・・

だんなは値段を聞いてびっくりしてた(笑)。
〆の・・・

漬け物。
満腹なのに・・・


ケーキは別腹。
美味しい!!
風呂上がりに・・・

実家に居た頃の日課を思い出して、撮る(昨日の更新と同じ写真)。
そして体重を量ってびっくりする。
全部・・・

おかん手編み。
並べて撮ってみた。
だんなに気を使わせたかもしれんけど、親孝行になったかしら?
ー ー + ー ー + ー ー + ー ー + ー ー + ー ー
実りの多い一泊二日でした。
のんのん、柏餅おおきに。
明日食べます。
おやすみなさい
