身体がカラカラになって目覚めた。
体調のよろしくない母は、起きてきていたので安心。
その母から「チョコレートのパンあるで」と言われたけれど、無理。
胃に痛みがある。
痛みをなぞると胃の形がわかるんだよ。
って、面白がっている場合ではない。
胃が痛いけれど、私に買ってきてくれていた焼きプリンを食べた。
食べずに日常生活を送っている私が、
母にとって余計に気をもむ原因になるわけにもいかないから。
で、食べてどうなったかというと
1.甘すぎる(そりゃあプリンだからね)
2.頑張ってたいらげる(頑張るのか?)
3.胃の痛みが5割増し(5割ってどこから出てきた?)
駅までたどり着いたものの、忘れ物に気がつく(老化?)。
おまけに電車が遅延(最近多いよな)。
で、家に取りに戻る(戻るか?)。
遅刻にはならなかった(家でゆっくりできるんじゃないの?)
13時半まで業務。
お昼ご飯・・・

初めて食べた麺。
ご飯の方が好き(カレーは刺激物のはず)。
近くのギャラリーへ行き、先週展示した写真を見てもらう。
その結果、次の写真展が決まった。
話し込んでしまい、15時の約束をすっぽかしてしまう。
申しわけありませんでした。
ビーツへ行き、冬景展第2週を観る。
今週と来週は個展。
出展者に先週の私の写真はどうだったのか、感想を聞く(逆でしょ?)。
ここで待ち合わせ(以前、ご挨拶してくださったのに無視してしまったあの人)。
一緒に路面電車に乗る。
到着・・・

三脚をいじっている人です。
夕暮れの撮影に連れてきてもらいました。



風が強く、吹き飛ばされそうになった。
もちろんフィルムでも撮る。
今日は手に入ったばかりのOM-1。
メーターを信じて撮る(首をかしげたけど)。
現像が楽しみ。
日本橋まで戻って、何軒か電気屋さんを見る。
ここの近くの・・・

ここで・・・

これを・・・

食べてきました。
電飾が点った通天閣を間近で見るのは初めて。
昼間しか通った事がなかったから。
これも・・・

食べた。
焼き豚とキムチって美味しい。
辛いものが大丈夫な2人なので・・・

煮えてきたら(火がとおったら)一味を追加。
身体がぽかぽか温まりました。
〆は・・・

雑炊。
「美味しく作れるかな?」と言われ、腕をふるう。
お付き合いされている方は雑炊奉行なんだって。
でも、彼女の作る雑炊よりも、私が作ったほうが美味しいと。
やったね

まだ好きな人に手料理を作ってないのに・・・。
今日のお土産・・・

トンボ。
うわっっっ・・・

ここ5ヶ月ぐらいの間に、一眼が3台(レンズは6本)。
しかも、自分で買ったのは1台だけ(レンズは2本)。
このペースでカメラが増えていったらどうしよう?(楽しいけど?)。
写真講座、ありがとうございました。
時計談義、楽しかったです。
おやすみなさい
