goo blog サービス終了のお知らせ 

asian style Cafe ☆

韓国エンタメを中心に、アジアの気になるいろいろを追求します!

雨が降る/ Link MV

2005-10-06 03:50:15 | カン・ドンウォン

なんと私、今日初めてフルでLinkのMV見ました~(wさん고마워요~!)
今まで、ほんの一部だけしか知らなかったのでかなり感激~!
というわけで、何度も見てたらこんな時間に・・・。
(・・・と、動画も上げたいんですけど、かな~り重いのですぐにできなくて・・・
苦しまぎれで、キャプチャで実況


雨のバス停・・・(韓ドラになぜか良くある)










濡れて駆け込んでくる男前(笑)










ハンカチを貸してあげる女の子










くしゃくしゃっと頭を拭いて・・・










ちょっと頭を下げつつにっこりと・・・










(しかし茶色い髪だと、
やたらカワイイ系だよな~









そんなこんなで嬉しそうな女の子と・・・
うしろからじっと見ている男前









急に去って行ったかと思うと・・・
車で戻って来てるし~!









しかも!花束抱えて、メチャメチャアニメから飛び出した風情










あ~、もうダメだ・・・このMVホントにステキすぎ・・・だけど・・・
ハンカチ貸しただけで、こんなオチなんて・・・
絶対無いから~っ!!!


Madame Figaroで・・・

2005-10-03 23:07:53 | カン・ドンウォン
(今日の画像は、自国内だけのモデルでも、世界を目指す俳優になっても
いつも「熱心な」気持ちを忘れないドンウォンくんに敬意を表して・・・。)

またなが~いインタビューが上がってるなぁ・・・ってナナメ読みしてたら(ダメじゃん
「근데 질문이 뭐였죠?」 (で、質問はなんでしたっけ?)
って、いう文字に目が止まり、俄然ヤル気出して読破しました。(笑)

やっぱり、一度にいろんな事を考えるのがどうにもニガテらしい。
もう~!そういうとこ最高に好きです
愛おしすぎるよ、ホントに~

で、インタビューはもうみなさん読まれてると思うので、
私的に気になったとこだけ抜粋で・・・。

---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---

腕の大きい傷は映画を撮ってできたのか?

遊んで。(笑)
カートに乗っている途中、エンジンで"디"っと(←コレって何?もしかして焼けた音?(ひゃ~っ

モデルである時と俳優である時の差

生活(笑)するのが楽になって、経済的にちょっと豊かになって、
自由さはちょっと減った・・・そのくらいです。
あの時も、私は仕事を熱心にしたし、今も熱心にしているし。


次回作は?

ひとまず、映画だけを見ています。
ドラマはあまりに時間に追われながら撮影をするので、私が持つものがそうできなくて。
追い回されてまでやることができないんです。
まずは、韓国映画を条件に考えています。

本読むことは好きではないと言うが?

本はそれほど・・・。
マンガ本はたくさん見ます(笑)
新しく出るものなどはほとんど見ます。

本よりマンガが良い理由

うーん。
私は正直、マンガ本と本がそれほど差があるのかよく分からないんです。
うーん、マンガもたくさん見れば (字が) 多いでしょう(笑)

自分を批判する記事に接したら?

良い批判は充分にうなづくけど、ゴシップ性の批判を見れば腹が立ちます。
そんな記事を書く方々の顔をちょっと見たいです。(笑)

どんなのが良い批判か?

ファンのする批判はよく聞こうと努力するんです。
私をよく知らない記者達が批判するのを見たら、
ただ 「何を知っててそんなことを?」・・・。


---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---

なにか吹っ切れたかのような最近のインタビューでは
前にも増して、率直な感じを受けます。
記者に対してのくだりは、ここに書いた以外でも
ものすごくうなづけました。
先日の一件で気になっていた事も、ドンウォンくんの中でうまく整理できてるようで、
なにより安心しました~。(老婆心丸出し(笑))

韓国 3日目

2005-10-02 01:12:56 | カン・ドンウォン

2日連続はっちゃけまくり、食べたいだけ食べ、飲みたいだけ飲み
睡眠時間も極少
・・・というわけで、お約束どおりツケが回ってきた3日目。
もうボロボロだった私は、午後の集合時間までホテルでテレビの番をすることに(涙)

急遽予定変更で、1人で近所に散歩に行ったaちゃん。(ごめんね、ほんとに
で、帰ってきたと思ったら・・・なにやらどっさりと手渡された・・・。
「はいこれ!元気になるかと思って」って。
こんなダメダメな私の為に~っっ??(号泣)


実際には↑この倍以上も!
aちゃんの優しさとたくさんのドンウォンくんに囲まれて
気持ちだけはなんとか元気を取り戻した私。


1日目の夜に、既に閉店後のCURITELショップをホテルの近くに
見つけてたんだけど、
まさかドンウォンくん好きでもないaちゃんが、ショップに行ってくれてたなんて!!

↑CURITEL 秋ver.カタログ


夏ver.同様、紙質も写真集よりしっかりしてます。
そして、中身はこんな感じでドンウォンくんがいっぱい


しかも、「この(秋ver.カタログ)中、カワイイの!」とaちゃん。
でしょ~でしょう!そうでしょう!

そうしてズリズリとホリックになっちゃったんですよ、私は。

そんな感動のエンディングでした。(笑)
でも、そんな名実ともに消化不良だった(笑)3日目のリベンジとして
目標3月でまた旅を計画した私達。
でも、これ以上に「ドンウォンまみれ」な旅はもうないだろうなぁ~。

というわけで、3日間の長いレポ、全部読んで下さった方
ありがとうございました~。

---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---

(2日 1:50 更新)

大事な事忘れてました・・・

「カン・ドンウォン 2本立て」と題して、早稲田松竹で
「オオカミの誘惑」と「彼女を信じないでください」をやるようです(情報提供:nagomiさん Thanks!)
詳細はこちら

もうあきらめていた、テソンとのスクリーンでの再会が叶っちゃいますね~!
今後もこんなチャンス、めったにないかも~
東京近郊の方なら、トキめく話ですよね!

韓国 2日目

2005-10-01 00:13:43 | カン・ドンウォン

2日目・・・予定通り明洞に向かう。
前日から携帯ショップをスゴイ数見かけているから、
その昔、ドンウォンくんがKTFやってた頃はすごかったんだろうな~
ちょい凹みで歩く・・・。
と・・・
 
こんなのに遭遇する。(↑これ相当デカイ!)
・・・やっぱり今も悪くない(笑)

そして、地図も見ないでやたら歩いていると、バーン
目の前に現れたのがこれ!

BASIC HOUSE 明洞店

あまりにデカイドンウォンくんと目が合うので(笑)
私はこの距離で写真を撮るのが精一杯でした。
↑・・・が、連れのaちゃん(イ・ドンゴン氏好き)がガッツリ撮ってくれたので
後日UPできると思います。
やっぱりほら!好きな人の写真を友達に「撮ってきて!」って
頼むあの感じ?(中学生レベル


早速、ドンウォン袋(秋ver.)を持ってる人を見かけたので
getすべく、お店へ。

なんか全体的に服がやたら大きいんだけど・・・
これがドンウォンくんが言ってた、韓国にはスリムなモノが少ない
っていうヤツなのね・・・と実感。
とはいえ、なにか買わなくちゃね・・・。

ということで、やっぱりこれでしょ

だってほら、やっぱり好きな人と同じものは・・・(中学生話はもういいって!)


で、「袋は?」って聞かれたので、レジ後ろに山と積んであった
ドンウォン袋を指さすと、「あ~동원?」(←発音が本物だった(笑))
と言って、大きい方に入れてくれました。(ちなみに無料)


しかも!封をする前にふつ~うの顔して

カタログまで入れてくれました~。(T T)
感謝感謝!!
対応してくれた男性の店員さんも、すごく良い方でした~。

---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---

その後、ガラス越しでもバッチリ見つけたCURITELのカタログをもらって、

これって、ドンウォンくんの手かな~?ってなんだかドキドキ

その日は、屋台でトッポギを食べたり、南大門~東大門と行ってみたり
とにかくベタに遊んで帰った。

ホテルに戻って、あと1日か~と感傷に浸っていたら
聞き慣れたナレーションが!!
うゃ~っっ!!!と叫ぶなりテレビに駆け寄って
気付くと、テレビ画面のドンウォンくん触ってました(壊)
(↑何が起こったかというと、CURITELのCM(外出編)が流れた・・・それだけです(笑))


そして、天国と地獄の3日目へ・・・

---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---


BASIC HOUSEといえば、留守の間に壁紙新しくなってましたね~。
秋ver.なかなかステキ色です~

---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---

【以下、写真提供:aちゃん】
しかし、意識してないってなんて素晴らしいんでしょう~
予想通り、正面からガッツリですよ(笑)
上の私の写真と比べると、あからさまで確実に笑えます。



マネキンの大きさからして、この2つのドンウォンくんが
どのくらいデカイか分かるかと・・・。
そういえば・・・初日にみたBHでは違うパネルがかかってたので
店舗によって違うんですね。
・・・巡りたい(笑)

韓国 1日目(続き)

2005-09-30 22:21:52 | カン・ドンウォン
(別に「ドンウォンくんカテゴリ」な話でもないんだけど、結局、いつもドンウォンくんが中心なのでこれで(笑))

さて、その後帰ったとこは・・・
あの!SHホテルです!
(※正確には「1%の奇跡」で使われた、ソフィテルアンバサダーソウルです

  
これはホテル裏側の出入り口。       ドラマでは↑このシーンで登場。
ここが見えてる感じより、なかなか狭くて通りづらい感じでした。(笑)


昼間は人通りが多くて、撮りづらいので
夜中にガッツリ撮影。(怪

  
ジェインとタダが会ったロビーと           見慣れたエレベーターホール

  
ジェインが駈け降りてくるのを待ってしまいそう(笑) 屋根が印象的な正面入り口

もうホテルに帰り着いたのはかなり遅い時間だったけど、
「あの時間外労働当たり前のジェインなら、きっと今もここで働いてるわ~
なんて妄想にとらわれつつも
さっき見たばかりのカッコよすぎた「悲しい目」にすっかり心を奪われ
買ったばかりの「刑事」本↓をしっかりと枕元に置き(子供か?(爆))

ソウル1日目の夜は更けていったのでした~。

ついにきた!彼信DVD!

2005-09-30 11:56:14 | カン・ドンウォン

そのうち「彼女を信じないでください」もDVDになるし、お金ないよな・・・
とか考えてた矢先・・・早速来ました(嬉泣)
まだもうちょっと先だけど、12月23日発売だそうです。

これまたデラックス版は、定価では結構なお値段ですけど
どうせ買うならこっちですよね~
通常版のキラキラ特製ジャケット仕様も気になるとこですけども。(笑)
詳細はこちら

「オオカミ~」でかなりバカウケだった「コメンタリー」もありということで、
これも楽しみです~

空白を慌てて埋め中

2005-09-30 03:18:19 | カン・ドンウォン

ただいま、空白の3日間をリサーチ中です。
とはいえ・・・実は不在の間のフォローをして頂いたので
ものすごくサクッと終わりましたけど。(笑)
記事 1
記事 2
記事 3
(以上、情報提供:wさん Thanks!)


先週のあの記事とは一転して、嬉しくなることばかり書いてある記事でしたね~
でも、旅に出てたって・・・
もしかしてドンウォンくん・・・ソウルにいなかったのね(笑)

と、もうひとつ、SCREENも
これまたカッコイイじゃないですか~っ!!(また、欲しいっ!)
本屋にはヨ○様表紙の先月号しかなかったのです・・・。(ナゼ?)
(そういえば、「刑事」のサントラも数店舗探したのに、どこも品切れでした。)

もう皆様とっくにご覧になってると思うので、
kaede的best3枚だけ載せました~

そしてこの記事の方、最近の中では一番?と思うくらい、深く掘り下げられていて
その分ビックリ発言連発で、読むのに今までかかりました。
しかしハンソンくんとウワサがあったとは、知りませんでしたよ~
どうしてそうなるんだろうかねぇ・・・。(笑)

韓国1日目

2005-09-30 00:49:20 | カン・ドンウォン

旅から戻ってきました~!
もう、帰りたくない~っっって思うほど、ホントになにもかも楽しかったです。
今日から少しずつ順番に韓国レポを書いていくことにします~。


まずは到着して、自由になった時にはもう夕方。
私的今回の旅の一番の目的「형사」を見るため、종로3가へ向かう。
(↑これを空港~ホテルの間だけいた係の人に言ったら呆れてた(笑))


ちょっと前に決めたその映画館へ地図を頼りに向かってみると・・・
見慣れた風景が突然目の前!!・・・って
↓ここでした~!!

(↑これはもちろん「1%~」のワンシーンで、ジェインはいませんでしたけど(笑))

それまであの映画館がここ<ソウル劇場>だって知らなかったのもスゴイけど、
数ある劇場から、ここを選んだ自分に拍手(笑)

で、感動もそこそこに、あたりを見回しても上映中作品のポスターの中に
「형사」が無い
・・・もしや終了?と思ったけど、よく見たら窓口にはひっそり表記がありました~。

早速窓口へ。
筆談と極少ない韓国語で、何とか言いたい事は通じたらしい。
でもいきなりお金を出す時、1ケタ間違える私
まぁね、初めての買い物だもの。(すみません>劇場の人)

---**---------**----------**-----------**-------------**------------**-------------**---

大仕事をなし遂げた私は(笑)、はりきって次の目的、
「형사」本を買う為、教保文庫へ。

あまりの広さに自力発見を諦め、係のお姉さんに聞く事に。
で・・・連れてってくれた先は・・・
ホンモノの刑事本(いわゆる警察官)コーナー(崩)

あ~なんて言ったらいいの?・・・って、瞬間固まった私の顔を見て
「あ~!영화 형사?」って気付いてくれたお姉さん
で、無事購入。
(私みたいなバカはいないでしょうけど、「형사」本を買われる方は
「영화 형사」って言って下さいね。


無事2つの目的を成し遂げ、少々落ち着きを取り戻しつつ、
来た道を仁寺洞方面に戻っていると

「わっ!キュリテルじゃ~ん!!!・・・てか刑事もだよ~
で、当然またもテンション(笑)

で、もう少し歩いたら、道の向かい側に・・・あれはBASIC HOUSEじゃ~ん!
ということで、もう足をバタバタやって喜ぶ私。
日本では考えられない、私にとってはまさにお宝通りなのでした。

その後、「刑事」を見に戻る。
そういえば、さっきも書いたガイドの人に
「あれ(刑事)、あまり評判良くないですね」っていきなり言われてて。(凹)
その上、上映終了間際ってこともあってか、入ってみたらすごく小さいとこでした。
しかも、一緒に見てた人は20人いるかどうか・・・という感じ
映画の中身については、もちろん触れませんけど
もう~!!!!!
それはもうでしたよ~。
(もうちょっとだけ詳しい内容を後日、リンクでUPする予定です。)


その後、帰りには地下道でこんなのに遭遇

1日目で、もう壊れるに十分なドンウォン祭りっぷりでした。

いよいよ!

2005-09-25 22:17:17 | カン・ドンウォン

明日からついに韓国です~!!
ということで、寝ると多少の事では起きない私が自分で心配なので(笑)
今日は早めに現れました。

もう上映終了?(TT)とウワサの「刑事」・・・。
しかも、日本での具体的な公開日程もまだ上がってこない・・・。

というわけで、せめても【釜山国際映画祭】に向けて、
気持ちだけでも「刑事」を盛り上げていきたいわ~と思っていた所に、
こんな投票を教えて頂きました~。(wさん Thanks!)
premiere HP(まだの方、是非ポチッと!)

映画祭では「刑事」、10月9日なんですかね?
舞台挨拶があるような話もちらっと見かけました。
行きたいっ!!韓国また行っちゃう?(笑)

というわけで、3日ほどここを空けますが
ちょうどイイ感じにBBSに映画祭関連の書きこみをして下さってるので
この際、いつもお集まりの皆様でいろいろと盛り上がっちゃって下さい~。
(今、みなさんの心をつかんで離さないテソン話なんかもどうぞ~☆)

↓こちらから
asian style cafe BBS

ついでに、ドンウォンくん関連でなにか動きがあったら、それも書き込んじゃって下さい~。
(帰ってきてからkaedeが喜びます
ただいまから、他力本願モード発動しますので。(笑)

「刑事」もちゃんと見てくる予定なので、なにかしらの
良い報告が出来ればいいな~と思ってます。

それでは行ってきます~(って明日だけど

そして、テソンが来た(笑)

2005-09-22 20:55:57 | カン・ドンウォン

ついに発売しましたね~
ほとんど全部見慣れた映像ばかりなんですけど、
こうやって新しいパッケージになるだけで、新鮮な気分で見られるから不思議です。

日本語字幕が付いて分かったのは、ドンウォンくんが
まとめて質問を受けるのがニガテだということ。(笑)
ひとつひとつちゃんと答えたいという意思の表れですかね。

あと
チョンアちゃん命名の
「만천백십일」(万千百十一=11111)には爆笑

確かに、前髪・・・1が並んでるよね。(笑)


それにしても、あのハンギョンが乗ったバスを見送る
天使のようなテソンのカットシーン。
あれを切るのはもったいないでしょ~!(>監督!)
って・・・4月17日からずっと、思ってたんですけど(笑)



(↑左上から:本編ディスク、特典ディスク 下:フォトアルバム)


(↑左上から:外箱、reco(新星堂フリペ)
左下から:予約特典ポストカード、フォトカード (コレクターズbox封入))


特典ディスクには壁紙まで入っていて、見たことない画像↑がっ
もうオオカミ関連の画像は出尽くしたと思ってたのに、
まだあるところにはあるようです。(笑)


---**---------**----------**---------**----------**---------**----------**---

そして、これが昨日載せそこなったananですね~

珍しくカッコいい普通の人(「普通にカッコいい人」じゃないですよ!)
みたいな写り方をしてて、なんだか新鮮。
それにしても、顔小さいな~!

---**---------**----------**---------**----------**---------**----------**---

そしてそして!
今日でこのblogを始めて、ちょうど半年になりました~
いつも見て下さってる方、コメント下さる方。
ここまで、楽しく続けてきたのもいつも来て下さる方がいらっしゃってこそなのです。
本当にありがとうございます~。