goo blog サービス終了のお知らせ 

部ログ

部員数名によるリレー日記です..._〆(゜▽゜*)

( ´ゝ`) 無

2005-12-12 02:48:15 | carotin
 一応中間テスト3戦連続勝利を飾ったC君です。。来週はいよいよホネ~♪

 骨はいけるとして(いけないと困る。。)、その1週間後に控えた末梢の試験がなんかめんどそうな上、その成績は2年のみならず3年にまでひびくと判明。…しぶしぶ23,24日の予定をすべて消し去り、勉強することにしました。・゜・(ノД`)ヽ(゜ω゜=)モニュニュ まぁ25日の高校の四国大会には行くんですけど。一日それでつぶしますが( ´Д`)なにか? まぁ4日ほど休日があれば倒せない敵ではないでしょう!

 (゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ (-_-)ハァ  Σ(゜д゜lll)ズーン

 明日はぶちょさんです。よろすくおねがいすます。ノシ

まずは1科目撲滅!

2005-12-05 00:45:03 | carotin
 一瞬の平和もつかの間、またまた試験前のC君です。今度は骨の試験。今日も遅くまで頭蓋骨と格闘してました…9時前に先生に追い出されましたが。。(-_-)ハァ

 忙しいとはいえ、常に余力を残すのがモットー!!と自分に言い聞かせて生きているC君です…(-_-)ハァ。。2日に1局くらいは将棋してます。…結果は散々。今までこんなに棋力落ちたと感じたことはありませんでした。。2ヶ月くらい指さないことは昔から良くあったんですけど…なんででしょ?原因はわからないでもないですが…たぶん指すとき集中して指してませんね。。ついつい急いで考えてしまうんで、状況に応じて方針変更!とか全然できてませんし。。3日くらい将棋のことばっかり考えてたら、今までの経験上、まぁまぁ元通りにはなるんでしょうけど…勉強についていけなくなりそうで怖い…っていうより、そんなに将棋モードになったら将棋しまくるのが3日じゃすみませんし。。あー王位戦でたい…。。


 しかし勉強せねばならないとなると、違うことしたくなりますねぇ。。受験前は将棋モード全開でしたし、今は・・・まぁ医学系には変わりませんが、ずっと先のことばっかし考えてますし。過去や遠い未来ばかり考えてもしょうがないことも多いんでショーけどねー。後悔はむだなことばかりですが、しかしまぁ将来は考えておいた方がいいのかなぁ。。希望がないとこの忙しさには耐えられません。。モチベーションは大事ですね。。ここにきて、そろそろガタがきているC君です。こんな勉強耐久生活、もはや未知の領域。。壊れてしまったら12年生でもめざそーかなー・・・

 明日はぶちょーさんです。よろしくお願いしますっち。ノシ

無知の知

2005-11-28 01:34:16 | carotin
 今日は友人宅で勉強会してたC君です。( ゜Д゜)ネムヒー

 期末に向けての死のロード、いかに乗り切るか計画を立てていたのですが…難解。。2つかぶってヒイヒイいってたテストが8つも重なる期末、恐るべし。。今年は年越し・正月イベントもなくし、何科目そこで試験勉強を終わらせておくかが勝負のポイントか?まぁ年末・27日の試験前に将棋の予定を入れてしまい、2日もつぶしているのがいまさらながら痛手であります。。後悔はしないでしょうが。。家庭の事情?で、再試にかかるのも大問題になりそうなので、早急に対処すべし、です。。お先真っ暗~♪

 ところで、先日ベスト8になったO君、今度は5戦全勝で団体も全国行き決めたようです。ホント強くなっちゃったみたいですね。。まぁ高校のときから一番情熱にあふれていたから当然か。。追いつけるかなぁ・・・

 明日はニャンコ~です。よろしくお願いしますっち。ノシ

あれから1年(*´д`;)…

2005-11-24 13:48:46 | carotin
 えーと、日記なのに一日前に書いているC君です。。明日は書けないでしょうから。。


 今日はテスト前にもかかわらず、高校の新人戦に参加!指導対局の方だけですが。。30分50円の期間限定激安パーキングに車を停めいざ出陣!卒業して2年もたつと、もうわかる顔が何人かしか居ません。先生のほうはよくわかるんですけど。今日来られたプロはお二人。村田4段と阪口4段。阪口4段は確か3段だったころに一度指導してもらった記憶が。僕が唯一今までに勝ったことのあるプロ棋士です(そのときはプロじゃなかったですけど)。


 で、G田君と将棋を指して感覚を戻した?後、村田4段に指導対局していただきました。2枚落ちはもう指すなと昔伊奈さんに言われたので、飛香落ちで。去年のこの大会で山崎さんとやったときは定跡勉強していったのですが、そんな時間もないので自己流発動!飛車がない=攻められにくい・香がない=端はそのうち突破可能。というわけで、carotin流32金戦法再出動!!飛香落ちくらいなら、じっくりくみ上げてゆっくり攻めれば勝てるはず。で、その通り端を突破したのですが、久しぶりの秒読みでピヨピヨ~ 攻めつぶす予定が、受けまくられ頓挫。。その上びみょ-に攻められて受けにくい。。しかしさらに金銀得の戦果・・・というわけで、金銀見捨てて楽園へ行くことにしましたー


 龍とと金がいたので結構すんなり入玉する予定でしたが、そうもいかず竜が犠牲に。負けたかと思いましたが、入玉党たるもの、受けて受けて受けまくってやっと入玉+大駒ゲット…したのに3手㌧氏。。(-_-)ハァ(-_-)ハァ(-_-)ハァ 今までも散々終盤で逆転されましたが、今回は勝手に転んで負けてしまいました。情けない。。感想戦で聞いたところ、まぁこちらの狙い通りいって、最後の㌧氏以外はまぁまぁのできだった様子。某I3段もこんな戦法指してるよ、って言ってました。そういえばそうでした。。山崎さんもとてもいい人でしたが、村田4段も気軽に話せて、気さくないい方でした。


 というわけでメインイベント終了…ではなくて、むしろメインはその後のお話。。来月の高校四国大会の手伝いを頼まれたんでその説明を受けに?今日は行ったんでしたっけ。。山崎さんはじめ、結構指導対局に来てもらえるようでおもしろそー^^まぁさすがに僕は指導してもらえなさそうですが。ちなみにそれもまたテスト前。。なんで冬休み中までテストが…。そのあと先生と大学将棋の話をしてましたが、そんなに大学生も暇じゃないですよ。。とはいえ指さないと強くならないのは当然なんで、ネットを生かして頑張らないとダメですね。。忙しいならうまく時間を使えばいいだけ。言い訳にしてちゃだめですね 


 新人戦の方も見てみましたが…うーん。。やっぱり僕の時代の方が強豪が多かったなぁと思う今日この頃。。異常だったのかな?とはいえ何人か1,2年でも強そうなのいますし(全部たかたかですが)、G君+N君出るなら四国大会は大丈夫かな。来年は呼んでもらえるかどーか知りませんが、全国大会が香川で?とかいう未確認情報もゲットしたので、ぜひとも見に行きたいですね~。


 金曜はhaitakaさんです。よろしくお願いします。さ、勉強でもしましょ・・・

OK!省エネっと( '_!`) ('!_`) 流石だよな俺ら。ですな

2005-11-21 20:16:38 | carotin
 2つ目の中間試験を倒したC君です。まぁたいしたテストじゃなかったんですが。。

 今日は明日から始まる生理学の小テスト対策のための勉強会(通称:新生理学会)をやっていたら、学食で夕食食べる予定だったのにミス。。帰ってカレーでも作ろうかなーと思っていたら、∑( ̄□ ̄;)ナント!! 家ではカレーができてました。御飯付。(´<_`  ) 流石だな、兄者。しかもちょうど欲しいと思っていた牛乳と卵も買ってきてくれていて…二人暮らしもいいもんだと思った今日この頃。。

 そーいえば、O君が中部秋季個人戦でベスト8に入ったそうです。このままじゃぁ大学でも棋力離されそうですな…僕も6ヶ年計画で棋力向上を目ざそっと。…あくまで6年で。。

 明日は成田しゃんです。よろしくお願いしますっち。ノシ

ホ-ンとに頭おかシーdeathヨ

2005-11-17 00:44:40 | carotin

 ここ8時間ほど左手の感覚が若干麻痺しているC君です。。(-_-)ハァ

 

 

 昨日(水曜)は結構(-_-)ハァな日でした。まず朝、巧みに携帯のアラームをかいくぐって寝てしまったため8:40分起床。。食パンくわえながらドライブしましたが、間違って唇を噛んでしまい、血だらけパンに。 

 

 

 その後ファンキーな授業を受けたあとは、いよいよ解剖の系統学実習!まぁ要は人体の解剖です。元気入れるため「タウリン2000mg配合、メガビタンD」を飲み、(`・ω・´)シャキーン・・・だったのですが、他の班にかなり遅れをとってしまいました。。8時に実習が終わり、「もっとさせて下さい!」と思う今日この頃は異常なのでしょうか??ちなみに実習序盤で左手は逝ってしまいました。。でも休む暇もなく実習・・・時が解決してくれると甘く見てましたが、いまだ痺れが取れず。。(-_-)ハァ

 

 

 そしてさらに、実習中にしれっと掲示板に出された宣戦布告。今まで最も無視してきた授業の教授、とうとう切れたようで次回から小テスト実施だそうで。。これで1週間に小テスト2回+解剖実習+その他授業・・・ピョン( ゜д゜)ヤン テラウザス。しかも次回といえば、ちょうど分生と組織の中間試験の間で、タイミング最悪。。(°Д°)ハァ?なんでそんなに授業の出席率悪いか考えたことあるんですかね、あの教授は。授業聞くより自習する方が勉強になるんですけどね

 

 

 明日はhaitakaさんです。よろしくお願いします。ノシ


(*´д`*) 止まりませんな。

2005-11-14 00:57:45 | carotin
 将棋熱若干復帰気味のC君です。(-_-)ハァ

 来週はまたまたテスト×2。でも試験勉強以外に授業の勉強もしないと…(-_-)ハァ。といいつつ全然はかどらない今日この頃。。

 その試験の前々日に、またもプロの指導対局のチャンスをいただき、おkと即答してしまったのは好手か、はたまた敗着か。。実質その日の午前中つぶれるだけならいいのですが、やはり目標ができるとがんばりたくなるもので。。今から駒落ちの練習でもしようかなぁ。…授業の予習が終わったらしようかなぁ。。

 ちょっと3年生に向けてざっと勉強計画考えてみましたが、異常。。試験と試験の合間をぬって、それまでほぼ無視してきた授業の復習、そしてまた試験。。…計画の中に冬休みが存在せず。。無事春休み取れるといいなぁ…ていうかとれないと2つの意味で大問題発生ですし。。(-_-)ハァ

 明日はkottiしゃんです。よろしくお願いしますっち。ノシ

体力の2年デスナ(*´д`)

2005-11-10 18:21:11 | carotin
 相変わらず単調な生活を続けているC君です。。今日は珍しく早く授業を終えれたので日記c⌒っ*゜∀゜)φ カキカキ...。…そういや最近日記の更新率悪いですね。。うーむ・・・

 昨日脳クル(=実習試験)と中枢のペーパー試験が終わりました。まぁまぁのできですな。アボーン(´・ェ・`)はしてないはず。。で、昨日は友人宅へお邪魔して久しぶりにヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ。でも再来週、2つ試験があるので、また今日から勉強ですな。。(-_-)ハァ

 最近アツくなっているのはWEくらいですが、やっぱり将棋したいなぁと思う今日この頃。確か受験真っ只中の高3の冬も、将棋熱沸騰中でしたし、この過酷な現状の中でもやっていきたいですなぁ…受験生の方がよっぽど楽でしたが。。指したいですが、指すと勝とうが負けようが勉学にひびくんで(-_-)とりあえずもっと本で勉強しとこうかなぁ…とおもいつつ、今日も今から勉強会→日付変更→帰宅・WE→就寝ですな(WEしなければいい…いやはや。。アフリカカップが(ノ´∀`*)アツィですな)。

 風邪には気をつけましょう!明日はhaitakaさんです。よろしくお願いします。ノシ

(*´∀`*)アツイデスナ。

2005-11-07 01:05:33 | carotin
 たぶん実習&プレクルで遅くなるので書けないと思いつつ、またまたさっさと日記書いてるC君です。…今日の日記なのかな、これ。。

 瀬川さんがプロになったそうですね。わざわざ母親からメールが来ました^^ニュースとか見てないんでよくわかりませんが、結構話題になってるのでしょうか?非常によろしいことですな。。

 昨日(土曜)は勉強もぐだぐだで、成果といえばWE9でヨーロッパカップの予選を突破したことくらい(いやいや。。)。…どーしても最後の一戦を落としてしまい、得点差で2度予選落ちしてたので、良かったですな(でも4ヶ国すべて勝ち点4・得失点差でなんとか。。)。で、今日はきっちり優勝!!ヨーロッパ最強!!…なにやってんだか。。

 まぁ遊んでいるようですが、今日は勉強もきっちり。途中不覚を取り、その分朝6時まで勉強とWE→起床13時。。(-_-)ハァ しかし休養した分、今日はがんばれましたですな!水曜のテスト、やっと一通り勉強はできたかな?・・・明日のどーでもよさげなテストの勉強はぜーんぜんできてませんが。。今からやります。。

 部の方は、多少進展がある?ようですが、僕はやはりしばらくいけそうにないです。。月一回くらいは顔出したいと思うのですが、はてさて…。。ネットで将棋もしてませんし。。やってるのは寝る前の詰め将棋2問くらい。。少ないですな。。いつになったら余裕ができるのやら。。…WEをやめれば…いやいや。。

 明日は部チョーさんですな。よろしくお願いしますっち。ノシ

The reason why・・・

2005-11-03 03:44:08 | carotin

 水曜は実習でΣ(´(・)`;)だったC君です。。1時過ぎから実習で、結局終わったのは10時前。今日は母校の後輩が見学とか来てましたが、完全にお構いなしに実習実習。。よくがんばれました。通称バナナチップ(脳幹スライス)を見るのは予想以上に苦労苦労でした。(-_-)ハァ  で、当然のごとくその後も勉強会…ありえなーい…とは、もはや思いもしない。。まぁみんなもがんばってるんで、やるしかないです・・・(-_-)ハァ メガビ○ンDが減っていく今日この頃。。

 

 数ヶ月前までは、僕の学年はそんなに勉強しまくる人は多くはないかな?と思ってたんですけど…例年になく勉強する学年だったと判明。。原因はなんとなくいくつか思いつきますが…ホント困ったもんです。。やってもやってもみんなやるからまだやらねばならず、やらないとどんどん置いてかれ…(-_-)ハァ というわけで明日も当然のごとく勉強会。今週は土日もバイトを休んで勉強。。Σ(・∀・`;) ズーン  

 

 でもこれだけやっていると充実感はあるような…ないような…。。こんなに勉強したことなかったですし、こんなに続くとは思ってませんでしたし。これをあと4ヶ月続ければ次のステージへ…(-_-)ハァ まぁそんなことが目標ではないんですけど。目的はあくまで○○○だったことを最近思い出す今日この頃。

 明日はhaitakaさんです。よろしくお願いします。ノシ