おはようございます。3/2の京都市内は曇り模様の朝となっています。写真は実相院門跡。秋の紅葉シーズンは賑やかですが、この時期は、お寺本来の姿に戻り、静かに自身と向き合いながらひと時を過ごす事できます。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/rmi6jN59n8
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年3月2日 - 07:48
玄関の花がいけ変わりました。
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2018年3月2日 - 10:29
←左 桃
→右 ストレリチア、柳、菜の花(葉)
の作品です。春ですね。 #仁和寺 pic.twitter.com/X3g4dSLL1w
梅の花も見頃を迎え、明日はいよいよ流し雛の神事です。
— 下鴨神社 (@kamomioyajinja) 2018年3月2日 - 10:41
#下鴨神社 #下鴨 #神社 #賀茂御祖神社 #京都 #有頂天家族 #梅 pic.twitter.com/IzV2STE231
小社から歩いて10分ほどの湯島天神。梅の花が見頃を迎え、多くの人で賑わっていました。梅まつりは8日(木)まで。 pic.twitter.com/qPhV0Gj3kN
— 吉川弘文館営業部official (@yk_sales) 2018年3月2日 - 14:58
【展覧会】昨年、東京ステーションギャラリーなどで開かれた没後40年展によって、謎めいた画業と作品の魅力が広く知られた日本画家・不染鉄。3月6日(火)から東京・銀座の永井画廊で個展が開催されます。未発表の大作3点も!… twitter.com/i/web/status/9…
— Art Annual online (@ArtAnnualonline) 2018年3月2日 - 19:21