goo blog サービス終了のお知らせ 

チュミ蘭日記

主に春蘭の栽培記録を書いてます。

韓国春蘭 水心子

2023-10-11 22:52:24 | 日記
韓国春蘭 水心子

うちの棚にも韓国産が少しづつ増えてきました。
この水心子は中透縞か特長で、今年は4条となり、その内新木1条が成長中です。
棚入れ時から小株で揃っていて、ちゃんと成長するか心配してましたが、今春に新木も出て来ましたので、少し安心しました。





後は、10月中に植え替えと肥料を取替し、来春の新芽が大きく出てくれれば、また更に安心できます。

日本春蘭 無銘 散り斑縞(一ツ葉産)

2023-09-25 22:17:02 | 日記
日本春蘭 無銘 散り斑縞

今年の3月に棚入れしたもので
散り斑縞の花が咲くそうです。
棚入れ当時は葉にも散り斑縞が出てるのかな?程度でしたが、今年の新木は柄が全面乗っています。




あまり派手さはありませんが、
しっかり育ててあげれば、まだまだ派手な柄にしあがりそうで、期待株の一つです。
日本春蘭らしい柄ですね。




韓国春蘭 高麗宝

2023-09-21 22:47:57 | 日記
韓国春蘭 高麗宝

今年の新木は、柄も良く出ていて今のところ健全に育っています。
去年の新木はあまり柄も出ず、
ほとんど葉が枯れて落ちてしまいましたので、今年の新木が優等生に見えて仕方ない。





今年の夏は特に暑い日が続いたため、全体的に葉先枯れや枯れてしまう株もあり、まだまだ
未熟者だと感じてしまいました。




日本春蘭 華厳

2023-09-20 22:26:47 | 日記
日本春蘭 華厳
覆輪散り斑縞?

緑の部分が散り斑縞で葉縁は白黄色で覆輪のように見えます。
今年は新木が一本だったので、少し残念ですが、5枚葉が展開中で大きさもあるので、よしとします。
現在、7条ありますが、古木の向きが悪すぎるので、秋の植え替えで4:3にわけるつもりです。
手元に置いときたい品種の一つてす。