いつのまにか試験が終わったので、ゲーム開発へ。
僕の使っているFlashソフトは、FlashCreatorです。
今日はちょっと文句をつけますよ。
で、なぜCreatorかというと、
●FlashMX→高い
●FlashMaker→ASが使えない
●SwishMax→微妙。ASじゃない言語だから参考書とかなさそう
●ParaFla→無料だけど、直感で操作できないのはやだなぁ・・・
等 . . . 本文を読む
昨日予告したとおり、Flash ActionScriptの本を買いに行ってきた授8です。
PC関係の書籍だったら普通の本屋よりビックカメラとかソフトを販売している
とこのほうがいいだろうということで、昼飯も兼ねて向かう。
外食の昼飯ね・・・カレーとラーメンしか思いつかん。
それってまずいですかねぇ?一応丸の内OAZOの "SoupStock Tokyo"へ。
ここのカレーとスープいいですよね。S . . . 本文を読む
授8です。ひまわりはありえなかったです。
この前まで使っていたひまわり。
やっぱあれはゲームには向いてないですね。すいません馬鹿でした。
ということで、開発言語をFlash ActionScriptに変更~
Flashって知ってますか?
Flashっていうのはハイクオリティなムービーが作れる技術で、最近は対応ソフトもずいぶん増えましたね。しかも、「ActionScript」*1という言語でかな . . . 本文を読む
RPG、まずはマップが描画できなきゃ駄目ですよね。
**
マップ情報をテキストファイルにして、読み込もうとしていました。
前回は無限ループに入って固まった~とか言ってましたが、
ただの括弧の閉じ忘れでした。無事一行ずつテキストを読み込み。
全く使い始めてまもない言語だから命令いちいち調べにゃならん。
それでマップの読み込みは完成したのかといえば
まだである。マップは普通に二次配列で実現しよう . . . 本文を読む
えっと、いきなりひまわりがどうのこうの言ってもわからないと思いますので、
状況説明。
僕は小さいころからゲームクリエイター志望で、ゲームを作ってみたかったのです。
だから、部活に入っていろいろ勉強しつつ作ってみたりしてますが、
作業効率は全然よくない。今のところまだひとつもできてないです。
いままでのプロジェクト
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . 本文を読む
警告、この日は夜遅くだったので、状況説明は後日にさせてください・・・
これはテストです・・・
ひまわりでRPGを開発していました授8です。
今日も友人の協力で仲間の候補がひとつ増えました。翼竜とか微妙ですね。(何
さて、実行した途端にフリーズする謎プログラム、部活の先輩に見てもらったところ、無限ループに陥っているとの事。たしかCとかだとそれぐらいで止まりはしないと思うけどねぇ。
する . . . 本文を読む