goo blog サービス終了のお知らせ 

か~ちゃんの日記

飲んだり食べたり殴ったり(笑)…
日々のあれこれを気が向くままに♪

全試合の録画

2010-03-30 14:05:09 | スクール

この前の土曜日で、こ~やんのレッスンは終了!
いよいよ4月からは、こ~やんも本格的に社会人になります


デビュー戦から見てみたい、失くしちゃった試合があるからコピーして欲しい、etc.

前からみんなに色々頼まれていたので、卒業記念に、こ~やんの全試合録画を集めたDVD3枚セットを作成しました~

↓これ。

モノクロでかっこ良くしようと思ったら…ナゼか演歌調に~っ(笑)

TV中継版、オーカワ版、か~ちゃん版など色々混じってますが、全15試合、全ラウンド収録!
希望者にはお譲りしますのでご連絡下さいませ

可愛かったこ~やんが、どんどん怪しげなオッサン…いや、一人前の選手らしくなっていく様子が楽しめますよ~ん

20年近く前はこんなに可愛かったのに…


私が出会った17の頃はこんなだったのに…


19歳で迎えたデビュー戦ではこうなって…

(※これがTシャツのデザインの元画像~♪)

去年のラスト試合ではこうなって…

どうにかプロボクサーらしい感じになりましたっ



録画集を作るのに、久しぶりにデビュー戦から全試合を見直しながら、こ~やんと過ごした6年間を思い出していました。


いい時間だったと思います。
後悔はありません。


社会人としては、まだまだ頼りないこ~やんだけど、彼の一番の得意技は『可愛がられること』ですからねぇ(笑)
きっと何とかやっていくことでしょう


それも引継ぎ!?(笑)

2010-03-25 14:04:14 | スクール

ハードなスクールが終わった後のこと。

『お腹すいた~
『今日はおやつ無いよぉ
『え~、無いんですかぁ?

これを聞いたノハラさん。
『え?おやつが出るんですか?

『餌付けされてるんですぅ~(笑)』

『はははっ♪買ってきたお土産とかの場合もあるけど、最近私が和菓子作りの練習してるので、試作品を食べてもらう“試食係”をしてもらってたんですよぉ(笑)』

ボクサーの例にもれず、やっぱり甘いものが大好きなノハラさん。
この話を聞いて、満面の笑顔でこう即答されました♪

『その係も引き継ぎます!喜んで引き継ぎますっ!

…という訳で、試食係も無事に後任が決まりました~(笑)


4月からは、こ~やんにおやつもあげられなくなりますねぇ。
でも、たぶんホールで会えると思うので、試合の時にでもまた作って行こうかしらねぇ?


贅沢?地獄!?(笑)

2010-03-25 13:41:20 | スクール

昨日は、こ~やんラストの水曜クラス…ってことで、引継ぎでノハラさんも来て下さいました。

生徒5人にイントラ2人~♪

普通に考えるとかなり贅沢です。


…が、こ~やんレッスンはスパルタですからねぇ

開始30分ちょいでローテーションに突入。
5人しか居ないので、ミット⇒時計係(休憩)⇒ミット⇒サンドバッグ打ち⇒バッグ押さえ係(休憩)の過酷なサーキット。

『1周目3分で!

1周で、ミット計6分+バッグ打ち3分ですからねぇ。
しかも皆さんご存知のように、こ~やんもノハラさんも、かなりきつめのミットですから…

全員どろどろ~(笑)

『2周目も3分で~
『ええ~っ!?
『じゃぁ、2分にするので集中して!

それでもきつかった~

ノハラさんの高速&動かされまくるミットと、ラスト1分は連打連打のこ~やんの悪魔ミット。

し、心臓が…

過去最高に過酷なレッスンとなりました~
それでも、途中で止めたり、具合が悪くなったりする人がいないのは、さすがネリタカmembers!って思いました♪

来月からはノハラさんが来て下さいます。
どんなレッスンになるのか楽しみですっ

そして、こ~やんのレッスンはいよいよ残り1回になりました。
土曜日がラスト・レッスンですっ


公式発表

2010-03-11 15:12:32 | スクール

こ~やんのレッスンが残り1ヶ月をきって、ようやく正式に4月以降のスクールについて文書通達がありました。

連絡遅過ぎっ

4月からは土曜クラスはクローズ、水曜は時間帯もそのままで、後任はノハラさんになりました。


ノハラさん!


個人的には、出来ることならハギワラ組の選手か、ノハラさんが来てくれたら嬉しいな~と思ってたので、ノハラさんが引き受けて下さって大感謝です。

こ~やんとノハラさんのボクシングは正反対と言っても過言で無いほど違います。
重量級ファイターと、軽量級アウトボクサーですからねぇ

これまで何度も代行で来て下さったノハラさん。
こ~やんとは全然違うスタイルなのに・・・ねりたかmembersには大人気~♪

ある意味、こ~やんとノハラさんのレッスンは似てるんですよぉ
楽しく明るい雰囲気のレッスンで、深刻な感じにはならないのに…、スタミナ的には超スパルタ!

楽しく、でも真っ白に燃え尽きるまで追い込みたい『オジサンず』には、ノハラさんのとことん動かされるレッスンはいつも好評でしたからねぇ。

こ~やん引退で大ショック~な私たちにとっては、嬉しいお知らせでありました。

でも、土曜クラスの人にとっては、土曜クローズは大問題!
『水曜は行けないから…』と退会されてしまう方もいて、かなり寂しいです。


・・・と言う訳で、4月からはねりたかは水曜only、ノハラさんのレッスンになります!

なんだかちょっぴり『新学期』を待つような、懐かしい感じがしています。
クラス替えとか、担任の先生とか、どうなるんだろ~?って思いながら過ごした10代の春休みみたいな気分の私~


ファイター養成講座

2010-02-25 13:22:19 | スクール

昨日スクールに行ったら・・・誰も来ない!?

げげっ!私1人だったら逃げ帰ろうかしら?って思ってたら、カッシーが来てくれて、開始ギリギリにニシナさんがやってきて、なんとか3人に~♪

まるでプライベートレッスンのようなスクールです

『きょお~、はじめの一歩を立ち読みして来たんですよぉ~

・・・と言う訳で、昨日のレッスンは久々に『ブルファイター講座』になりました(笑)

つまり、のしのししてブンブンする練習ですっ


なんか懐かしい~


そう。以前は、こ~やんのレッスンと言えば「のしのしブンブン」するものでした。

でも、こ~やん自身が選手として技術の幅を広げる必要に迫られ、距離を取って足を使うスタイルを、弟子たちと一緒に練習してきたんですよねぇ。

ジムで練習してること(萩原センセイに怒鳴られてることwww)を、噛み砕いて弟子たちにやらせる中で、自分の練習&研究を続けていたこ~やん。

だから、私たちスクール生は、こ~やんが何を練習し、どう成長してきたか、よぉく知ってます


ずっと、アウト気味のスタイルを練習してきたけれど、やっぱり「のしのしブンブン」するのが好きだなぁ♪ってことを、久々に実感しました。
だって、それが本来のスタイルですから~


ハードなグローブミットの後、ミットは3分2周+逆構えで1分。
計7分のミット打ちで、2周目の最後は30秒連打っつ~過酷なスクールでした…

こ~やんのレッスンは残り1ヶ月ちょっと。
このまま『こ~やん流』で爆走予定みたいです(笑)


もうすぐ検定!

2010-02-08 14:42:00 | スクール

2月と言えばバレンタイン…の前に「検定」です!

あと3日ですねぇ。

私はすっかり「遊びに行く日」になってますが~

…とは言え、ガッチガチに緊張しながらも頑張ってるみんなの姿を見ると、『私ももっと頑張ろ~』という気持ちになるんですよ♪
モチベーションを分けてもらいに行く日、というのが正しいかもしれません。


私自身は、検定の模範スタイルからは程遠い「ガチ実戦風スタイル」だし、検定の採点基準には相当不満もありますが…

それでも、一通りの基本技術を型通りにやってみるのは意味があると思います。


ヤマモと一緒にB級の練習をしていると、あらためて色んなことに気付かされます。
自分がB級を受けてた頃は良く分かってなかったのに、今は「なるほど~」と思えるようになったことが沢山ありますねぇ。


ま、直前だけ慌てても、日頃出来てないことは、…たぶん出来ませんっ
そう思って気楽に受験してみてはいかがでしょ?

当日は、また撮影機材を一式背負ってお邪魔しますっ
知り合いの皆さんを発見したら…勝手に撮影いたしますのでヨロシク!

『絶対録画して~』という方は、受験級と受験番号をあらかじめお知らせ下さいませ!


引退式

2010-01-18 14:50:03 | スクール

今度の土曜日、1月23日に、ジムで初の試みとして新年会が開催されます。

立食パーティで、所属選手の自己紹介とかがあるそうですが、その中で、去年引退した選手の引退式が行なわれるそうです。

こ~やん、ドラゴンちゃんのテンカウント…

それは是非カメラを持って行かねば~!ってことで、私は参加予定です。

スクールに出てから行くのでギリギリか、ちょい遅刻だと思いますが…

出来れば盛大に送り出してあげたいと思うので、お時間のある方は是非一緒によろしくお願いしますっm(_ _)m
参加希望の方はジムに直接お申込み頂くか、私にご連絡下さい。

ジムの1階で19時~21時、会費は2千円です。



ねりたかTEAMスペシャル!

2009-12-28 11:50:05 | スクール

ルネが改修工事で3週間もスクール休講…

そんなのヤダ!っていう皆さんで、昨日ジムでこ~やんにプライベートレッスン大会をやってもらいましたっ!

まぁ、オジサン達の元気なこと元気なこと~(笑)

ミット打ち大会かと思いきや、ディフェンス練習なんかも多かったし、『こ~やんと戦ってみよう!マスボクシング大会♪』は特に面白かったですねぇ。

一応14ozを着けてたけど、ギア無しだし、もちろん当てない対面シャドー形式ですが、オジサン達は超盛り上がってました!

運動不足のこ~やんも、途中からは汗だくで、ほんのちょっと必死だったも~(笑)


最後のシメは、もちろん、ネリタカ恒例!恐怖の連打大会~♪

30秒連打の繰り返し!しかも、こ~やんversionは手打ちで速く打つスピード連打じゃなくて、全て腰を入れてしっかり打つ「強打の連打」ですからねぇ。

自分の心肺機能&根性の限界に挑戦!って感じの『ドM』なトレーニングんなですが・・・なぜかオジサン達はこれが大好き~☆

狂喜して根性トレに励むオジサン達の姿に、隣でレッスンしていたノハラさんとお弟子さんは、ちょっとビックリ&半ば呆れていたように見えましたっ

ねりたかチームの練習は、レッスンって言うより、むしろ『強化特訓』って感じですよね~(笑)

昨日は来られなかった皆さんも、ネリタカmembersはみんな練習大好きですから♪

ミット持つこ~やんも大変ですっ(笑)


皆さん、お疲れ様でした!

今年も一緒にいっぱい練習しましたね~♪
来年も、ガシガシ楽しくやりましょ~


忘年会

2009-12-13 14:15:32 | スクール

昨日はスクールの忘年会をやりました!

スクールでの飲み会は本当に久しぶりで…2年ぶりくらいかしらね?

そのうちそのうちと思いつつ、こ~やんの試合が次から次へと決まるので、タイミングを逸してたんです。

今年こそは忘年会やるぞ!って決意して、なんとか開催に漕ぎ着けました。

仕事がバタバタしてて、参加者を募って店を探したくらいで準備なんて全然出来なかったんだけど、そこは『ねりたかメンバーズ』

イベント的なことは何もなくても、勝手に盛り上がって楽しんで下さってたので、ほっとしました~


久々に飲み会をやりたかったのには理由があったんです。

まずは選手引退を決めたこ~やんの「お疲れ様会」をしてあげたかったこと。

それから、すでにスクールを卒業したみなさんにもこ~やんの引退をお知らせしたかったということ。

そして、最近入会された皆さんにも、長年続けているメンバー達と同じように、もっともっと仲良くなって欲しかったんです。


素敵なねりたかメンバーズのお陰で、目論みは全て達成されましたっ(笑)

初めて参加された皆さんもすっかり打ち解けて下さったと思いますし、超久しぶりのメンバーも顔を出して下さったし、酔っ払いこ~やんはノリノリで大演説会を開催してました~(笑)

3週間も休講なのは寂しいけれど、来年もまた楽しくスクール出来そうな雰囲気いっぱいで終わることが出来ました。

私は個性豊かでアットホームな、そして意外と!?練習熱心でもある、ねりたかメンバーズが大好きですっ


お客さまっ♪

2009-10-01 01:23:50 | スクール

9月最後のスクールは…

あり?オジサンずが誰も来ないっ

あ、そう言えば、先週土曜に水曜チームの皆さんが振替えで来てましたっけ~。
月末(上半期末?)で、お仕事が忙しいんですかね?

…ってなわけでスクールメンバーは私と、期待の新人Sちゃんだけだったんですが、なんと、珍しく2名のお客さまが来て下さいました。

他のスクールの会員さんで、良くジムでもお会いする練習熱心なお兄様達です!

ようこそ、こ~やんスクールへ~

こ~やんスクールに興味をお持ちらしい…という噂を聞きつけたので、ちょうどもらったばかりだった500円体験チケットを渡してもらったんですよ。

そしたら本当に来てくれましたっ

かなり上手な人達なんですが…こ~やんレッスンはちょいと特殊ですからねぇ

やたらとボディ打ちの多いコンビネーションに困惑気味だったかもぉ

それから、滑舌の悪いこ~やんの喋りは、慣れないとかなり聞き取り難いので、ちゃんと伝わってたかどうか心配ですっ

でも、他のスクールよりたっぷりめの『ミット打ち』は、楽しんでもらえたんじゃないかなぁ

お忙しい中、来て下さってありがとうございました♪
ぜひまた来て下さい!…って言うか、ぜひこっちにも入会して下さいっ(笑)


そうそう、先日Sちゃんとウェアの話になって、私は袖なしのウェアはまず着ないって話をしてたんですよ。

『だって、可愛くないんだもんっ。ムキっとして怖いんだもんっ』って言ったら『いいじゃないですか~、着ましょうよぉ』って無責任なことをおっしゃるので…

リクエストにお応えして!?、今日は1年ぶりくらいにタンクトップでレッスンに出てみました!
スタジオの鏡に映った自分を見て…

うっ…
肩まわりが超ガッチリ!見た目のたくましさ3割UPって感じ~

全然可愛くない。むしろ怖い…


やっぱ半袖にしよぉっと


いんふるの影響

2009-05-21 14:10:43 | スクール

ついに都内で新型インフル患者確認…ってことで、また慌しくなってきましたね。

影響は思わぬほど色んなところに出るみたい。

先月から『都内で発生したら呼び出し来ちゃうんだよぉ』と言っていたスクール生のKさん。公務員のKさんは、緊急時には対応に行かなくてはならないんだそうです。

昨日のスクール開始直前、ぴ~ちゃんがTVの緊急テロップに気付きました。

『たった今、TVに都内の女子高生が感染確認って出てたよ~』

『げっ、まじで?

慌ててロッカーの携帯を確認に行ったKさん。『まだ呼び出しかかってないんだけど、絶対連絡来ると思うから帰るわ~』と、スクールの途中で帰って行かれました。

そして、スクールが終わった後、先にロッカーに戻ってたスクール生Sさんが慌てて帰るところにばったり!

『俺も呼び出し来ちゃってさ~、今から行かなきゃならないんだよぉ~

既に夜10時…。大変ですねぇ
Sさんは短大の先生なので、学校で緊急対策会議でしょうか?

家に帰ってと~ちゃんに聞いてみたら『うちの会社も、患者が出た場合のメンテ対応についてとか、取引先とかから問合せがガンガン来てるよぉ

社内で患者が出た場合には、と~ちゃんも休日出勤とか泊まりで対応とかあるかもしれません

そう言えば、ホールでお会いしたボクシング仲間さん達も、医療関係でお仕事されてる方とか、保育園の先生とか、『患者が出たら大変です!』っていうお仕事の方が結構いらっしゃいましたねぇ。

自分が罹るとか罹らないってレベルの問題だけではないんですよね


しかし…、そんな中で笑わせてくれたのはこ~やんです!

都内で発生のニュースに慌てるKさんに、『え~、Kさんってぇ、いんふるえんざ係なんですかぁ?

係って・・・(笑)
こ~やん、給食係とかとは違うのよっ


皆さん、お仕事お疲れ様です。インフルのせいで業務に支障をきたして大変だと思いますが、身体に気をつけて頑張って下さい。

減量中のこ~やんも、もしも新型ウィルスもらったら試合出来なくなっちゃいますよぉ。もちろん普通の風邪も引かないように、全力で気をつけて下さいませ。


スクール再開~♪

2009-05-10 00:33:19 | スクール

10日ぶりにスクールがありました~

水曜と土曜はスクール…ってのが『当然のスケジュール』として身体に染みついちゃってるので、連続して休講だとどうも調子が狂ってしまっていけません

さてさて、恒例の計量は・・・

がが~んっ

またもや計量失格~

休み中に3ポンドくらい増えちゃったのぉ~(笑)

月末からはまた観戦ラッシュが始まっちゃうので、それまでに練習ペース&ウェイトを戻さないといけませんねぇ

ウェイトは、増え過ぎても減らし過ぎても動けません。不思議なもんです。

スクールも再開したことだし、いいコンディションに戻せるように頑張りま~す


Step!Step!②

2009-04-16 01:51:33 | スクール

日曜も書きましたが、今月のこ~やんスクールの課題は『ステップ』です。

今日もひたすらStep!Step!

ステップイン・ジャブ、ステップイン・ワンツー、ステップイン・ストレート、バックステップしてジャブ、サイドステップしてジャブ…

真面目にやるとかなりハードですっ

そして、終わった時に気付いたんですが…

私、今日のスクールは真っ直ぐしか打たなかった!

シャドーもグローブミットも、そして計4分半のミットも、ジャブとストレートだけだったんです!

こ、こ~やんがフックもアッパーもボディも打たせないなんて~!

こ~やん、なんか悪いもんでも食ったのか?

…って言うのは冗談で、きっと今のこ~やん自身の研究課題がこれなんでしょうね

ステップで位置取りしながらのリードジャブとストレート…試合を組み立てる上で、基本かつ非常に重要な技術です。

こ~やんは、自分の研究課題の一部をよく弟子達にやらせます
これは良いことだと思うんですよね~。ひとに教えようとすると理解が深まるってこと、多いですよね?説明してるうちに自分でも「あぁそうか~」って思う事は少なくありません。教えようとすることが、自分自身の勉強になっちゃうんですよね。

もちろん、こ~やんがプロのリングの上でやってることは、私達がタラタラやってるのとは天と地ほどレベル差があるんだけど。

でもきっと、教える中で色々考えることが、こ~やん自身の勉強になってるはず~。

こ~やんが真っ直ぐしか打たせなかったということは、実はそれだけこ~やん自身が明確な課題を持って練習に取り組んでるってことの表れなんですっ

こ~やんの課題はすなわち弟子達の課題!(笑)
みんなで練習して、一緒に上手くなっていけば良いのだぁ~


勧誘大作戦♪

2009-02-19 15:10:08 | スクール

昨日のスクールの後、『そろそろスクール生を増やさないとね~』なんて皆で話してたんですよ。

『先生~、お友達の女の子達を連れてきて下さいよぉ
『やっぱり若い女の子がいるといいですよねぇ

もう、オジサン達ったら!いつもオバサン1人で悪かったわねっ
でもまぁ、私だってカワイイ男の子が入会してくれれば嬉しいけど~(笑)

それに、動機は不純な方が強いってのは本当ですっ(笑)
何かを始めるきっかけなんて、ちょっとした下らない理由で十分なんですよね。

担当イントラがイケメンor美人だったから…なんてのはスポクラではごく普通の事。
だからこそプロのイントラさん達は誰にでも愛想良く、少しでもカッコ良く、皆に愛されるように日々必死で努力しているわけで~。

動機…で思い出しましたが、去年ネットでこんなニュースを見つけて大笑いっ
『老女だらけのファイトクラブ』
ブラジルで、お婆ちゃん達がトレーナーさん目当てで熱心にボクササイズに通ってるそうで…どこの国も似たようなもんですねっ

たとえどんなに下らない動機でも、とにかく始めてしまうことと、やる気UPが重要なのだっ

先日も「シェイプ常連のおば様達をスクールに勧誘するにはどうしたらいいかなぁ?」って聞かれたので、迷わずこう答えました。

『そりゃ~「かわいい男の子」で釣るのが一番でしょ?

メインは技術を教えられる人じゃないと困るけど、サブにはかわいい男の子が一番です!(笑)

おば様達はスクールは難しくて怖そうでちょっぴり不安…
なので『サブのかわいい男の子がちゃんとフォローしてくれるから心配しなくて大丈夫ですよっ』って言って誘えばきっと効果ありますぜ~っ(笑)

サブにはプロ志望の練習生かデビュー前後の「これからの選手」がおすすめ!
選手自身にとっても教えることは勉強になるし、応援もしてもらえるし、バイト代もらえるし、ジム代無料になるし…一石四鳥くらいお得ですっ(笑)

『誰がおすすめ~?』って聞かれたので『今は小野ちゃ~ん

後はジムで練習生や4回戦のコを勧誘すべしですっ!
移籍してきたTくんなんかは人気出ると思うけど…イントラやらないかなぁ
練習生は分からないので、トレーナーさんに推薦してもらうのもいいかも知れません。

未来の人気選手&人気イントラの発掘、よろしくお願いしま~す♪
そして彼らを『餌』(笑)に、おば様達を勧誘しちゃうのだ~

そう言えば…こ~やん目当てで入って来る若い女性会員って全っ然いませんねぇ
まだ22歳、バリバリ現役選手なのに…
う~ん、もう少しダイエットさせないといけないかしら~(笑)


恐怖!?ワンツー連打

2008-10-29 15:30:48 | スクール

和やかな雰囲気とは裏腹に、意外とスパルタなこ~やんスクール。最近のブーム!?は『連打』です。

きっとこ~やんがハギちゃんにやらされてるんだろ~と思ったら、萩原組では基本メニューだとか~っ。

今やってる『30秒ワンツー連打』は、力を抜いて軽く・・・ではありません。なんたって『こ~やん』ですから~(笑)

距離をとって、速く、強く!

ロングで強打を連打って、もの凄く辛い打ち方です。まるでアントニオ・マルガリ~ト!
スタミナ&パワー増強トレーニングなので、一切手抜きは許されません。

ショートで打つとラクなので、無意識に接近しがちですが、そうすると『近付かない!ロングで!』と怒られますっ
『遅い遅~い。速く!速く!』とか『もっと強く~』とか、煽られまくってみんな必死です。

これ、マジできついですっ

しかも最近、少し慣れてきたと思ったら連打が2セットに!1度のミットの中で、2回連打が~
この前なんて人数少なかったので、ミット3周目で、2分の間に30秒連打2回って・・・もう死んじゃうかと思いましたよぉ

嬉々としてやってるドMな『おじさんず』はともかくとして、それでも誰一人『出来ません』って自分から諦めちやう人がいないのがウチのスクールの凄い所かも。これぞこ~やんスクール!

これを週2回やらされてる私は・・・なんだか更に広背筋がデカくなったような~

今日は5週目でスクール休講なのでその分って思って、昨日ジム練習の最後に、重いサンドバッグ相手に1人で『30秒ワンツー連打』をやって来ました!横で練習してた男性会員さんがちょっと引いてたかも~(笑)

30秒って長いですよぉ。1人でやってると『ゴングまだ~?』って途中で何度もくじけそうになります。
でもそうすると、どっかからこ~やんの声が聞こえてくる気がするんですよぉ

『弱い弱~い』『近付いちゃダメ~』ってからかうような超上から目線のこ~やんの声・・・

ムカ~ッ

ええい、意地でも30秒打ったるわい!って気持ちになっちゃうから不思議です(笑)
さすが我が師匠~♪

え~、こ~やん式連打に興味のある方は、こ~やんに頼むか、ジムの重いサンドバッグでやってみて下さい。スタンドの軽いサンドバッグじゃダメです。

ポイントは、出来るだけ手を伸ばして遠くから打つこと、そして全力で強打&全速で打ち続けることですっ

ぜひとも挑戦して・・・後悔して下さいっ(笑)