goo blog サービス終了のお知らせ 

K-POP チェゴチェゴ

K-POPと韓流ドラマにハマってる優里の
自分勝手に好き勝手語っちゃおうブログ

今日から

2010-04-01 22:11:39 | 韓国語

今日から4月ですねぇ

韓国語教室に行く途中で
新入社員と思われる集団を
見かけて、そんな時期なのねぇって
改めて思った

4月と言えば
韓国語を習い始めて1年がたちました
早いぃぃぃ

運動は好きだから続くけど
まさか苦手な勉強の習い事が
ここまで続くとは・・・・

まだまだ飽きることなく
頑張れそうです


ただ1年経ってみて。。。

何が成長したんやろう

ドラマや、トーク番組を見ていて
ただ韓国語という音を聞いてるだけだったのが
1~2割程度、言葉として耳に入ってくることがある

「この言葉知ってる」って
嬉しくなって
マネして呟いて、意味を確認


こんな些細な成長だけど
それに気づいた時は嬉しくなりますね

英語が大の苦手で
学校の授業では聞こえた言葉を書きだして
一つずつの意味を考えてからじゃないと
訳せなかったから
英語が分かるって思えたことがなかった

でも韓国語は聞こえた韓国語がそのまま日本語に
結びつくんですよ
これが言葉が分かるってことかぁって初体験

まぁまだまだ超簡単な言葉だけですけど


本当に少しずつだけど
成長してることにも気づけたし
いつかちゃんと会話ができるように

アップロド ヨルシミ コンブ ヘヨ


授業

2010-01-28 23:56:16 | 韓国語

久しぶりにキム先生の授業でしたぁ

まず感想は

授業したぁぁって感じ

今までは意味が分からない講義を横で聞いてるだけのような
感じでしたから

そして久々に韓国語を話したっ
ホント座学ばっかで話すことをしてなかったんだなって実感した


今まで1ヶ月くらいかけてやってた部分をこの1回の授業で
終わってしまいましたよっ
次は残りの1ヶ月分を取り戻す感じです

ただ今まで分からないから
ダラダラゆっくりやってきて
スローモードになってたので
キム先生の授業スピードが速くて
ついていくのが大変でしたぁ
頭フル稼働ですよっ
でも前はこんな授業してたんよなぁ
勘を取り戻さなきゃっ


あと授業中、質問とか、独り言(まぁ私たちが聞き取れないから
独り言みたいになっちゃうだけなんですけど)を
韓国語でされるので
生の韓国語を聞いてるコトが嬉しくて
途中何度もニヤついてしまった・・・・

いつも家で嫌ってほど聞いてるのに
やっぱ生は違うんだなぁ

あぁぁ早く韓国に行って生の声をいっぱい聞きたい

それまでに、あともう少しは話せるようにならなきゃな


やっぱり耐えられなかった・・・

2010-01-21 23:31:46 | 韓国語

新しい先生になってからというもの

韓国語を覚えたいという気持ちとは裏腹に
授業の日が来るのが怖い
逃げ出したいって衝動に駆られる日々・・・


このままじゃどうにもならない

ということで
今の先生に直接自分たちの気持ちを伝えることに

院長先生には個人的に伝えた人もいたんやけど
やっぱり本人に言わないと
院長先生の立場からも先生の変更をしにくいって


確かにその方が納得もするだろうし
院長先生からも言いやすいんだろうけど

話の途中で目頭を押さえられたときは
本当に胸が痛かったです

先生が悪いんじゃなくて
ついていけない未熟な自分たちのせいなのに
ってちゃんと伝えたかったけど
うまく表現できなくて
言うたびに墓穴を掘っているような。。。


最後は院長先生にも入ってもらい
今後について話し合い
とりあえず先生が変わることが決定しました
ただ院長先生に戻るか
また新しい先生になるかは分からない

どっちにしても、また良い雰囲気に戻ってくれることを
祈るだけです


そしてすっかりどんよりした雰囲気になり
授業をする気にもなれず・・・
院長先生の提案でご飯を食べに行くことに

初めは普通に韓国料理屋さんって言ってたんやけど
前から先生がおいしいって言ってた
チャジャンミョンがあるお店に変更

とはいえ、すぐには出られなくて隣の授業が終わるまで
1時間ぐらい待ちました
でもこの時間が良かったっ
初めはさっきの雰囲気で話づらかったけど
徐々に芸能界の話から携帯の話までいろんな雑談ができたおかげで
すっかり和やかモードに


隣の授業も終わり
いよいよ出発

行く途中
その辺は韓国のお店が多いとは聞いてたけど
実際通ったことはなくて。。。
今回初めて行ったら、なんとまぁ韓国語のオンパレードでしたっ

次から次へと韓国のお店ばかり
なんか韓国に戻ってきたような気分になりましたぁ

軽く道に迷いながらも、お店に到着
チャジャンミョンとチャンポン(韓国風)とムルマンドゥを注文

チャジャンミョンといえばタクアン
そして私は始めて見たけど生のたまねぎも出てきました
しかも先生たちはタクアンに酢をかけてた
酢は苦手やけど、全然すっぱくなくておいしかったです



やっぱムルマンドゥはおいしいなぁ
中から肉汁も出てきたし
あつあつでうまぁいっっ


これがチャジャンミョン
ドラマなどで見て憧れだったのが
念願叶ってようやく食べられましたぁ
先生いわく色んな所のチャジャンミョンを食べたけど
このお店のが一番韓国で食べるのと近いっていうか
一緒だそうです
まったく辛くないので、辛いものが苦手な人でも全然大丈夫
もちろん、まぜまぜして食べました
先生がいかにタレを残さず食べれるかが勝負らしいです(笑)


そしてコレがちゃんぽん
日本でちゃんぽんっていうと
長崎ちゃんぽんの白いのを
想像しちゃってたけど
さすが韓国風、真っ赤です
でもカニやらえびやら海鮮がいっぱい入ってて
おいしかったです

こちらはちょっと辛め
でも体の芯からポカポカしてきて
新陳代謝がよくなるようですよっ

辛い麺を食べるときのコツはすすらないことらしいです
日本人はどうも蕎麦とかラーメンとかをすすって食べちゃいますが
そうすると、やっぱりのどがやられて
咳き込むんで、すすったらダメみたい

食べ方から違うんですねぇ


そしてもう1つ気づいたのは
やっぱり韓国の人は器を手で持たない
手を添えることすらほとんどしてなかったように思います
かたや生徒(日本人)2人はちゃっかり器を持ち上げて
食べてました


先生たち(3人)の会話はたまに日本語が入るけど
だいたいは韓国語
ほとんど聞き取れないけど
韓国語を聞いてるだけで
嬉しくて楽しくなっちゃいましたっ
早くまた行きたいなっ






愚痴ってます

2010-01-14 23:40:57 | 韓国語
今やってることが
難しいところだってのは分かるけど

ここまで分からないのはヤバイよぉ~


ってか先生の説明が難しすぎるんですもん!!

やっと分かりかけてきた!って時にまた
反対のコト言われたり
難しくさせようとしたり・・・

今現在、勉強する気ゼロです。


先生の目指したいところと
自分が目指したいところのギャップが違いすぎるってのも
あるんですよね~
趣味なんだから、そんな真剣じゃないのに。
軽く会話みたいなのができたらいいのに・・・。

先生は頭が良いから
色々説明してるうちに、どんどん膨らんでいって
いろんな視点から説明してくれるんやけど
正直そんなのついていけるわけもなく
今どこやってるのか、何の話をしてるかも分からない状態。。。
内容が理解できないってゆうより
先生の頭の発想についていけないって感じ。。。

このまま進んでいっても
先が見えない。。。
どうにか、この状況を変えなきゃっ!!




はぁぁぁぁぁ~~
とりあえず愚痴るだけグチったので
少しは切り替えて前に進むかなぁ。。。



ちょっとは改善!?

2009-12-17 23:54:09 | 韓国語

11月に入り
新しい先生のやり方に全くついていけず
授業の内容が分からないどころか
教室には行きたくなくなるし
宿題はしたくないし
木曜怖い

って悪循環になってました

今日は教室のみんなで
決心して
不満をぶちまけることに


結局のところ
新しい先生は方針を変える気はないようやけど
授業は分からないところを一つ一つ解決していくように
進めていきました
まぁこれはもしかしたら、今回だけかもしれんけど

みんなで分かったこと
分からないことを発言しながら
問題解決
これはグループレッスンの良いところですよねぇ
久しぶりに勉強したって感じでした


これから、どんな風に授業が進んでいくか
分からないけど
楽しく、ワイワイしながら、勉強できたらいいなぁ