goo blog サービス終了のお知らせ 

足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

空間認知能力も鍛えられます🎹

2025-03-16 05:58:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

この時季は冬と春を
いったりきたり…


きょうは雨が降り、冬の寒さ…


でも、実家の庭に咲く花々が
春が来ていることを教えてくれます

















冬から春へと移る頃…

小さな春を見つけるたびに
大きな幸せに包まれるのですꕤ*.゚ 



***


昨日は朝から出かけ、予定を済ませ
急いで帰宅~~


帰宅後はレッスン関連のお仕事♫

パソコンだったり
ピアノを弾いたり…


ピアノとパソコン…

全く異なる動作ですが
ひとつの共通点!
それは
ブラインドタッチ


慣れてくると、手元を見なくても
パソコン入力できるように
ピアノ弾く時も同じです。


ピアノを弾く際、
ブラインドタッチで弾くメリットは
楽譜を見ながら弾けること🎹

楽譜に書かれていること.
レッスンで書かれた注意点などを
良く見ることが可能になります



レッスンをしていても、ほとんどの生徒さんが
ブラインドタッチが自然に身についていきます

指や鍵盤を見ないと弾けない..
ということはありません



ピアノ演奏は
空間認識能力も鍛えられるのです



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*



おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram


 





.

楽曲分析してみよう♫*✧

2025-03-13 05:05:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

昨日、午後は雨に☔
レッスンは対面とオンラインで行いました🎹

雨に濡れず、おうちでレッスン♪
その日の状況に合わせ、オンラインレッスンを
便利に活用して頂きたいです



**


昨日のレッスンは
クーラウのソナチネOp55-1が続きました♪


フリードリヒ・クーラウ(1786-1832)ドイツの作曲家 


ソナチネは、ソナタに進む前の大切な過程。
楽曲形式の基本を学び、生徒ちゃん自身で分析できるようにしていきます



生徒ちゃん達。
しっかり練習あったので理解もスムーズ✧˖°


自分でどんどん楽曲分析し、
演奏に活かしていきましょうね




***


クーラウは生徒ちゃんにとっては
ソナチネの作曲者.というイメージかもしれませんが
多くのフルート曲を作っています

(知らなかった~)という方は
ぜひ聴いてみて下さい♬*゚ 






*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


春の体験レッスン実施中🌸
おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram












.

楽典教本🎹

2025-03-12 06:55:15 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

暖かい朝。霧雨が降っています𓂃 𓈒𓐍 

空気の乾燥や花粉飛散量を思うと
少しホッとします


季節の変わり目。
しっかり栄養を摂り、元気に過ごしましょうღ 







レッスンの様子♪


楽典ワークブック1巻が修了した生徒ちゃん



楽典ワークで
近親調のお勉強♫


理解することで、演奏に深みが出ます

がんばりました!
来週は2巻に進みます


楽曲分析.演奏に
活かしていきましょうね♫.•* 


***


レッスンでは
リズム感.楽曲分析力など
音楽の総合的な能力を高めていきます


好きな曲の魅かれるメロディ。
どうして心が動くのか…
楽曲分析することで、その理由が
わかったりしますょ✧˖°
(生徒ちゃん達 “なるほど~”と納得!)



歳月を重ね、育まれる能力。
実感して頂けると思います♫



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


継続は力なり!
ピアノという習い事は
たくさんの能力が育まれます


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram







 





.

練習する時間を作ろう♪

2025-03-10 04:30:30 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


今年度のレッスンも
残すところ2~3回


年度の締めくくりとして
“合格”目指して頑張っている生徒ちゃん
そして
新年度へ向けてすでに練習をスタートしている
生徒ちゃんも♫


練習の時間を作って
一歩いっぽ成長していきましょう♪

10分.15分でも良いので
練習する時間を作りましょうね✧˖°




私も練習.お勉強
がんばります!
音楽家は一生勉強です!!
(それって幸せなことです)




今週も宜しくお願い致します
( ・ᴗ・ )v





体験レッスンご予約受付中です♪

おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

教室HP

Instagram


新年度になりますと
進級、ご入学に伴ってお子様達も新しい環境に。
緊張感もありますね…

新しい習い事のスタートは
4月に入る前.気持ちにゆとりのある
今頃がお勧めです🌸











.

中・高校生レッスン🎹

2025-03-09 05:10:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

今朝はやんでいますが
東京でも昨夜は雪に


きょうから、少しずつ気温が上がるそうです。
激しい気温差で、体調を崩さないよう気をつけたいですねꕤ*.゚





**


レッスンの様子♫

高校生生徒ちゃんのレッスンが続きました





中・高校生の生徒さん達は
ピアノ歴も10年ほどになり
ショパン、モーツァルト、ベートーヴェン…
ピアノ曲のレパートリーも増えてきます♫


学校生活が忙しい中、ピアノの練習🎹
がんばっています✧˖°




この写真は小学生の頃のツーショット♡

弾ける笑顔✧˖°
これからも、一緒にピアノを
楽しんでいきましょうね♪







*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


ピアノという習い事を通し
継続力.やり遂げる力も身に付きます


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com


教室HP

Instagram










.