goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめっちのメモ帳

本家HP『はじめっち わ~るど』の方もヨロシクぅ~ ( ̄∇+ ̄)v ニヤリ

おか泉

2006年11月02日 09時35分08秒 | 他府県で食いしん坊
6軒目は『おか泉』の”ぶっかけ”367円です。 このお店は去年も食べに来たことがあるのですが、 その時は結構お腹もイッパイ目だったってコトもあり、 このお店のメインである”ひや天おろし”を食べれなかったのですよ。 しかも二人で一杯だったし...( ̄ヘ ̄;)ウーン 食いしん坊の嫁さんは、どうもそのことにヒジョーにクイを残してたらしく、 どぉーーーしても今回そのリベンジをしたい!念願を達成したい! . . . 本文を読む

長田in香の香

2006年10月31日 06時25分59秒 | 他府県で食いしん坊
5件目は『長田in香の香』の”釜あげうどん小”250円です。 ここも今さら言うまでもない有名店ですね、 かつて「東のわら家、西の長田」と言われるほど釜あげで名をはせた、 初代長田うどんから分家したのがこのお店、 初代の意思を完全に受けついだ釜あげうどんが食べれると聞いて行って来ましたよ((o(^∇^)o))わくわく このお店の注文は他とはちょっと違うシステム、 お店に入りカウンターで注文してお . . . 本文を読む

小縣家

2006年10月30日 22時55分56秒 | 他府県で食いしん坊
四件目は『小縣家』の”しょうゆうどん小”420円です。 しゅうゆうどんの元祖と言われるこのお店、 でも有名なのはそれだけではありません! しゅうゆうどんを注文するとですねぇ~ 大根一本とオロシガネが登場、なんと自分でおろしおろしするのですw(゜o゜)w オオー! お店の方は普通のタイプで...って何か普通なのかもうよく解らなくなってますが(笑) お店に入って席について注文を聞きに来てくれるので . . . 本文を読む

竹清

2006年10月29日 22時18分41秒 | 他府県で食いしん坊
三件目は『竹清』の”うどん+卵のてんぷら”230円です。 実は今回のメインはこのお店♪ お仕事を休んでまで平日であるこの日に食べに来たのも、 土・日が定休日であるこのお店に合わせてのことなのです。 このお店もまずは行列を並びます(もういいってかw) 並んでる途中でおばちゃんがてんぷらの注文を聞きに来てくれるので、 オイラは迷わず卵のてんぷらを注文!(後から竹輪も注文しとけばと後悔...) お店 . . . 本文を読む

谷川米穀店

2006年10月28日 13時44分15秒 | 他府県で食いしん坊
二軒目はここ『谷川米穀店』の”あたたかい小+たまご”135円です。 ここのお店のメニューは醤油うどんのみ、 なので選べるのは”あたたかい”と”つめいたい”に、 サイズが大と小、あと卵を入れるか入れないかです。 このお店もまず行列を並びます(笑) 店内に入るとカウンターで注文をして受け取り席につき喰う♪ お勘定は食べ終わってから精算です。 うどんの方は言いますと、 テーブルにある醤油と酢で味付 . . . 本文を読む

山越うどん

2006年10月27日 23時42分52秒 | 他府県で食いしん坊
今日は讃岐うどんを食べに香川県に行って来ました。 勘のいい人はもう解ってと思いますが... もちろんイッパイ食べて来ました!お店6軒で6杯です、ハイ。 ってコトで今日からしばらくは讃岐うどんネタってコトでね(笑) 一軒目は『山越うどん』の”かまたま”150円です。 ここはセルフのお店で、まず行列を並びます(笑) お店に入りカウンターで注文してうどんを受け取りレジで清算、 そして奥にあるお庭(広 . . . 本文を読む

食事処 かねまつ

2006年09月18日 23時59分59秒 | 他府県で食いしん坊
今日は日本海に来ています! ってツーリングとか見たいないいものではありません、 嫁さんの命令で流木を探しに海辺をウロウロと...(謎) まぁそんな話は置いておいて\(-_\)(/_-)/ コッチニオイテオイテ... お昼ご飯はコレ!小浜駅から海の方へ数百メートルほど走ったところにあるお店、 『食事処 かねまつ』で刺身丼500エンを食べました。 見て下さいこの豪華な丼! 表面を覆いつくすイカの刺 . . . 本文を読む

ラーメン若大将

2006年09月04日 23時59分59秒 | 他府県で食いしん坊
今日は出張で岡山に行ってきました。 JR東岡山駅の近くの工場でお仕事してたんですよ、 そんなコトはどぉ~でもいいコトですかねw イヤそんなコトはありません! この東岡山駅近くってトコロは非常に重要なのです(キッパリ) なぜなら、この近くには...(*゜v゜*)うふ♪ ボクの大好きな、だぁ~い好きな夢にまで見てしまうくらい好きなラーメン屋さんがあるからです♪ ってコトでお昼ご飯に連れて行ってもら . . . 本文を読む

岡田屋

2006年08月27日 12時05分51秒 | 他府県で食いしん坊
伊勢には伊勢うどんなる名物があります、 お味の方は賛否両論なのですが...( ̄ヘ ̄;)ウーン 実はボク、以前からこの伊勢うどんにスゴク興味を持っていたのですよねぇ、 食べて見ないと美味しいか不味いかなんて解りません、 そう!食べず嫌いはダメなのです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)そうそう! ってコトでせっかく伊勢に来たと言うこともあり、(これ昨日のネタですw) 嫌がる嫁さんを強 . . . 本文を読む

赤福氷

2006年08月26日 23時48分13秒 | 他府県で食いしん坊
今日は伊勢のおかげ横丁に行ってきました。 目的は、そう!これです(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 赤福の夏季限定商品『赤福氷』500エン♪ 一見ただの抹茶のカキ氷のように見えますが、 ところがどっこいそれじゃ限定にもなんにもなりません(笑) 食べ進んで行くと中から、こし餡と白玉が2コ♪(はぁと) なんと赤福が入ってるじゃぁ~ないですかぁ キタ-*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。. . . . 本文を読む

焼津さかなセンター

2006年08月20日 23時59分59秒 | 他府県で食いしん坊
駿河湾を満喫しよう! まぁ食べ物しか見えてませんが...(笑) ってコトでスミス御一行様で『焼津さかなセンター』に行って来ました。 これは鮮魚の仲買人などの約70のお店が集まる巨大ショッピングモール、 焼津港や小川港から直送される魚貝や海産加工品を市場価格で購入できます。 もちろん試食なんかもアチコチに、女性陣は集団で食べまくってましたよゞ(>ε . . . 本文を読む

活魚ふじ

2006年08月12日 23時59分56秒 | 他府県で食いしん坊
ちょっと遅い目の昼食...ってもう夕方なのですが(汗) JR赤碕駅からすぐのトコロにある、 地元の新鮮な魚介が食べられると評判のお店、 店内には小型漁船に水を張った生け簀なんかもあります。 今回は夏の旬な海の幸をガッツリ食べようってことで、 岩牡蠣と白イカの刺身・なんでも丼・上にぎりを食べて来ました。 もちろんどれもこれもスッゴク美味しいのですが、 その中でも特に美味しくて美味しくてもうすっ . . . 本文を読む

わかさいも

2006年06月16日 23時59分59秒 | 他府県で食いしん坊
北海道上陸3日目の昼食...オヤツかな(謎) 洞爺湖の湖畔にある『わかさいも本舗本店』で、 わかさいも6コ入り525エンと、いもてん5コ入り525エンを食べました。 そもそも”わかさいも”とは何か!と思われる人も多いはず、 実はボクも洞爺湖に行くまでその存在をまったく知らなかったのだからw これは「芋よりも、いもららしく」をもっとうに芋を使わずに作った焼き芋のことだとか、 そしてそこにはこんな苦 . . . 本文を読む

大沼だんご

2006年06月15日 23時59分59秒 | 他府県で食いしん坊
北海道上陸2日目の朝食です。 JR大沼公園駅の目の前にある『沼の家』で 大沼だんごの胡麻と醤油315エンを食べました。 って言うかこれってオヤツでは?なんてツッコミはナシの方向で(笑) 大沼だんごは、あんと醤油・胡麻と醤油の2種類ありますが、 胡麻の方は今回行った本店のみの販売だとか、 そんな限定に弱いオイラのこと、胡麻と醤油の方をチョイスなんてコトは言うまでもないでしょう(笑) なんでもこの . . . 本文を読む

はこだて海鮮倶楽部

2006年06月14日 23時59分59秒 | 他府県で食いしん坊
北海道上陸二日目の函館です♪ ヨシ!夕食は函館らしいものをガッツリ食べよう! と気合入って普段使わない頭をフル回転させて見たw 函館のイメージはと言えば( ̄ヘ ̄;)ウーン ...イカとイカとイカ...ってイカばっかりジャン! そんなこんなでイカ料理迷いナシ!ヾ(〃^∇^)bケテーイ♪ ベイエリアにある海鮮レストラン『はこだて海鮮倶楽部』に食べに行って来ました。 地元の魚屋さんが直営しているお店 . . . 本文を読む